岡山の朝を彩るキムラヤのパン。
キムラヤのパン 表町1丁目店の特徴
半世紀前から愛され続ける岡山のパン屋さんで、ローカルチェーンとして親しまれています。
サンドイッチセットや焼き立てパンが楽しめる、朝6:30から営業している店舗です。
懐かしいあんパンやクリームコッペパンが揃い、家族の思い出を感じる場所となっています。
岡山の繁華街=表町商店街沿い、シンフォニーホールと天満屋の間にあるパン屋さんです。キムラヤさんは岡山市内にたくさんありますね。表町でもここだけでなく、新西大寺筋電停近くと天満屋デパート地下で売られています。2階はイートインコーナーになっています。パンの種類も豊富ですね。粒あんパン135円税込を購入。普通のあんぱんより大きめです。柔らかめのパン生地にほどほどの甘さの粒あんが美味しいです。きれいなお店ですしいいなと思いました。
岡山市表町にあるパン屋さんキムラヤのパン表町1丁目店。岡山で有名なパン屋さん創業100年以上の老舗。バナナクリームロールを筆頭にスネーキーや酒種あんぱん等のロングセラーのパンをはじめ多種のパンが揃ってます。こちらのお店はイートインも出来、モーニングは朝の6時30分からOpenしてます。モーニングは税込440円(税込)安くて美味しいです。支払いは現金だけでなくpay pay等のコード決済も可能です。お店の方は丁寧な接客をされ手際も良いです。
倉敷市発の岡山県を代表する菓子パンチェーンです。その中でも漬物を素材にした三兄弟(3種類)が名物パン。たくあんサラダロールは日本人の舌を魅了するイッピンです。ピロシキパンにはウズラの玉子が入っていて旨し。イートインするならば飲み物が@110円でオーダーできます。散策の折にひと休み2023.11.14 ランチタイム利用 ボリューム有ります(ハニーマスタードチキンサンドイッチ🥪)
いつもの岡山の朝食風景の一躍を担うローカルチェーン🍞A local chain that plays a role in the usual Okayama breakfast landscape 🍞
倉敷市発の岡山県を代表する菓子パンチェーンです。その中でも漬物を素材にした三兄弟(3種類)が名物パン。たくあんサラダロールは日本人の舌を魅了するイッピンです。ピロシキパンにはウズラの玉子が入っていて旨し。イートインするならば飲み物が@110円でオーダーできます。散策の折にひと休み。
ランチで利用しました。ランチのセットが安くておいしかったです!!店員のお姉さんも感じ良かったです。2階席で眺めていたら、手作りパンの他にもスーパーで売ってる普通の菓子パンも売っていて、どっちも混ぜこぜで沢山買っていくお客さんや、常連っぽい手慣れたおじいとかもいて地元に根づいてる感じがしました。
22年07月 ランチしました。美味しかったです。
岡山に行ったら必ず寄るパン屋さん。イートインのランチがかなりおすすめ。500円でおつりがきます。4種類ほどサンドイッチが選べます。私のおすすめは写真の「チキンとひじきレンコンサンド」マスタードが絶妙で最高です。あんぱんを母に買って帰るとかなり美味しかったようで喜んでいました。参考までに。
朝6:30から 店内でトーストセットやサンドイッチセット 購入した焼き立てパンなどを食べられる!とても ありがたいです。
名前 |
キムラヤのパン 表町1丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-221-7757 |
住所 |
|
HP |
http://www.okayama-kimuraya.co.jp/cgi-bin/store/index.cgi?c=zoom&pk=12 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

半世紀前からいただいていたキムラヤのパン。久々に表町に来ていて、懐かしさのあまり入店。昔、よく食べていたバナナクリームロールを横目に見ながらメロンパンとバゲット、懐かしいオレンジクリームを購入。お得なランチセットがあり、店内で食事ができるのには驚きました。