寺田町のデラックスお好み焼き、家族で楽しめる!
千代の特徴
寺田町の人気店で、牛肉や海老を使ったデラックスお好み焼きが楽しめます。
家族連れに優しい座敷や、賑わいのある大阪ならではの雰囲気が魅力的です。
注文後の提供が早く、焼きそばも甘めのソースで最後まで熱々で楽しめます。
今日のランチは #寺田町 #お好み焼き千代#牛肉 #豚肉 #ゲソ #海老 卵入りの #デラックス 1727円薄切りの豚は表面でカリカリ他の具材は生地の中#マヨネーズ #ソース #青のり #鰹節 はテーブルに置いてあって自分好みにかけ放題#にらいため 715円改めて #にら の美味しさを実感まだまだ食べれそう#そばロール 小 1166円 追加#焼きそば から 330円アップになります#麺はべっぴんさん 太麺がうれしいソース少なめって言えば良かった最後まで熱々の焼きそば不思議です汗をいっぱいかきました初めてお伺いしましたが人気店なのがよくわかりました(^-^)。#大阪グルメ#大阪ランチ。
午前に仕事の打合せが寺田町であったので久しぶりに来店しました。豚モダン 1010円えび玉 930円洋食焼 280円いか塩焼き 770円私はモダン焼きが好きでよく食べるのですが千代さんはお好み焼きのソースが甘めでとても美味しいです。こちらのおみせでは洋食焼初めて食べましたがソース味なんですね、こちらもとても美味しかったです。メニューにもありましたが焼く前のお持ち帰りもあるようなので次は買って帰ろうかな。またちょくちょく食べに行きたいです。
店内は家族連れで賑わい、料理人が多いので注文してから提供が早い店。
地場のザ·粉もんが楽しめるメニュ豊富なお好み焼き屋さん。昔ながらのお好み焼き、焼きそばに加えてそば飯や一品も揃っている。瓶ビールのビアリーを置いてるのも下戸には嬉しい。寺田町駅からのアクセスも良く近くに来たら寄ってみる感じでもいいかと🚃
大阪市生野区「お好み焼 千代 本店」さんJR大阪環状線「寺田町駅」から東へ徒歩5分のところにある「お好み焼 千代 本店」さんにお伺いさせていただきました。★「豚モダン」(1111円税込み)と「お昼の定食」(プラス132円税込み)※「ご飯」「味噌汁」に「たまごor 海苔」のセットをお願いしました。職人さんがお店の奥で焼いて完成品を持ってくるタイプ。5分ほどで着丼「ヤバい!めちゃくちゃボリュームあるんですけど・・・」★「豚モダン」キャベツが刻みで生地をたっぷり使用した「生地の味でいただくスタイルのお店」「かつお節」と「ソース」は掛かった状態で届くが卓上にもあり、足らなければ自分で足す感じ。※「青海苔」も卓上にありました。焼きそばが極太モチモチでモダン焼きの半分くらいの重量は占めてそうです。ソースは甘くてフルーティー!焼きそばにも凄く合うと思います。また、生地にもソースに負けないくらいしっかりと味もついていて、表面がカリッと仕上がっていることろが特徴的なモダン焼きでした。あと、「ご飯」に「生たまご」「たくあん」「お味噌汁」と超絶お腹満タンコースでした。正直「普通のお好み焼き」か「焼きそば」に「プラス132円」で定食にするのが量感的に良かったと思いました。食べ過ぎで昼からの活動に堪える(笑)お店の方の対応も良かったです。また、お伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした。■「お好み焼 千代 本店」さん■営業時間11:30~23:00(L.O.22:30)■ 定休日不定休■住所大阪府大阪市生野区生野西2丁目5-16■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。
飲食業に厳しいややこしい客が多い寺田町で長年人気の店。味は昔から一緒で懐かしい味。最近のお好み焼きのフワフワ感とかそっちを求める人からしたら期待はずれになるんだと思う。メニューが多くランチにも夜飲みでも家族連れでもいける店。おすすめはお好み焼きを頼む時激辛ソースを持ってきてもらう事。あと焼き鳥と餃子とカレーが独特で美味い。
大阪らしい雰囲気で、ファンが多いのも納得です。いつも慌ただしい訪問なので、次回はゆっくりお話しを聞きたいものです。
20年ぶり?位に行きましたがきれいになっていて、接客レベルも上がっていて感動しました!とん平焼き最高♪
安くて美味しい焼そばは甘めのソースお好み焼きは少しタレがついた状態できます。テーブルに置いているマヨネーズやソース、青のり鰹節をお好みで調整できます。
名前 |
千代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6741-0193 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/okonomiyakitiyo?t=g8rZUcAk-ul_PlgR-HMLug&s=09 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらのお好み焼き屋さんです。辛いドロソースもあって、お好み焼き自体もとても美味しかったです。