岡山市内の小さな神社で御朱印を!
金刀比羅神社の特徴
狛犬が印象的で、温かみのある神社です。
旧丸亀町の歴史案内表示版がある神社です。
ポケモンGOとIngressのスポットとしても知られています。
参拝し御朱印をいただきました。書置きが備えてあります。必ずいただけるのは有り難いてす。
以前いつた所なんですが狛犬が気になり行きました神社の前に旧丸亀町の歴史案内表示版がありました。
無人。ちょっと朽ちた社務所にインターホンがあったがダメでした。伊勢神社の方曰く、あまり常駐してないとか。
静かな神社、御朱印は書置きが、置いてあります。
入母屋造りだと思います。
裏通りを歩いていたらありました。
毎朝参拝する神社です。wikipediaによると、丸龜藩にある金刀比羅宮をこの地に勧請した神社で、この地域の旧名である丸亀町(まるがめまち)の由来となったということでした。説得力はありますね。ただ、由緒書きでは違うと書かれており、どちらが正しいのでしょうかね?
2021.3神社のほかに、天満宮等が敷地内にありました。
街中でにある神社。しっかり管理されています。
名前 |
金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-okayama2/jsearch3okayama.php?jinjya=27956 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

御朱印を頂きました。書き置きがあります。