大きなピザ窯で!
ファロ ピッコリーノの特徴
ピザ窯で焼き上げた生地はパリパリで香ばしい美味しさです。
地元の野菜を使った料理が楽しめる点が特に魅力的です。
シェフの気まぐれピザが登場するので毎回新しい味を発見できる!
出張先で「窯焼きピッツァ」で検索して、なんとなくでこのお店に行きました。日曜日の13時30頃に一人で来店。 日曜日でもランチメニューがありますが、お昼はランチメニューのみのようで、単品で注文したかったのですが、必然的にセットメニューになります。マルゲリータか日替わりピッツァのどちらかのみで、小さいサラダとドリンクが付いてマルゲリータが1300円です。窯は薪窯で、生地はしっかり時間をかけて伸ばす感じ。同時期に来店した方の分と3枚同時に窯入れ、焼上がりは3分程でした。薄めの焼上がりでフチも小さめです。窯焼きのサックリ感がありますが、歯ごたえのある硬めで、半分ぐらいで食べ飽きてしまいました。美味しいのは美味しいですが、単に私の好みではなかったので、今度岡山に来た時は、違う店を選びます。カウンターに座りましたがホコリが溜まってるのが、食べながら気になりました…
生地の香りがとても良く、食感も最初サクッと最後モチッと。クセになります。美味しいピザを食べるならここですね。クラフトビールが楽しめるのも良いです。
時間通り開店。ピザもすぐに出てきます。トマトの酸味とオレガノの香りが爽やかで、ワインとよく合いました。こじんまりしたお店で落ち着いて食事できました。
岡山の中心部=表町、クレドや天満屋の近くの路地にあります。イタリア国旗の看板が目印です。店内は少し狭めですカウンターとテーブル席があります。大きなピザ釜があって、薪で焼かれています。ランチタイムは3種類のメニューから選びます。本日のピッツァランチ1500円税込を注文。サラダとソフトドリンクも付きます。この日は2種類のさつまいもとトマトのピッツァ。小さめのコロコロした甘いさつまいも(と思ったらニンジンだったそうです、教えていただきありがとうございました)とトマトが山盛りでとで美味しかったです。
岡山ちょい呑み手帳を使って日曜日のランチタイムに初めて来店しました。事前予約無しで出向きましたが、12時ちょうどの段階で店内はすでにお客様でいっぱい。ただ運良くカウンターに2名で座れました。店内はそれほど広くなく、テーブル席3つとカウンター席5名分。奥の席は入店時は空いてましたがすでに予約済みの席のようで、お店をご存知の方は予約必須のようです(予約はGoogle mapのページからぐるなびのシステムを利用して可能)。店内にこのお店のマスター以外のスタッフさんはおられず、お一人でレジから調理、片付けまでされており、とても忙しそうでした。入店時にも「順番にお料理を出しているところなので、お時間かかります」と言われましたが、こちらも特に急いでいなかったので了承し着席。ちょうど調理が見えるカウンター席だったので、丁寧に生地伸ばしから調理されているのを見ることができました。ランチタイムはランチメニューが別途用意されていますが、当方はちょい呑み手帳専用の1,000円コースをチョイス。飲み物は白または赤ワインから選べ、セットのピザも2種類から選べるようです。当方は、白ワインとマリナーラをチョイス。席からはピザ窯の中が見えるため、窯の薪火を観ながらワインをちびちびと呑んで待つこと30分。熱々のピザが届けられ、ワインのほろ酔いとピザの美味しさで最高の気分でした。ちょい呑み手帳はもちろんリーズナブルな内容ですが、普通のランチメニューも決して高くなくコスパは良い印象です。味もとても美味しく人気店であることがうなずけます。退店時にはマスターから「今日はお待たせしました」と声をかけられ、「そんなこと無いですよ。美味しかったです。ごちそうさまでした!」と気分良く店を出ることができました。また利用させていただきます。
ちょい飲み手帖を利用させていただきました!石窯で焼いたピザは最高に美味しかったです!また伺いたいです!追記久々に伺いました。ピザは変わらず美味しかったですが、店内がゴチャゴチャしていて落ち着かない雰囲気でした。
ちょい飲みで利用させていただきました。店長1人で、入店の際はクールな対応で、職人気質の方なのかなと思っていましたが、ピザを食べていると気さくにピザのことを教えてくれました。実際、こんなに「シンプルで美味しいピザ」を初めて食べて感動しました。生地がパリッともちっとで、冷めても最後まで美味しかったです。目の前の釜で焼かれるピザの様子を見るのもとても興味深かったです。ちょい飲みでワイン付きなのに、ピザもとても大きく大満足でした。最後に、教えてくださった「ピザにかける香辛料」が市販のものと聞き、どこのものかおたずねしたかったです。もしよければ教えていただけないでしょうか。
何度か行きました。商店街からちょっとはずれていて隠れ家的な所です。朴訥そうなちょっと接客に不慣れな?シェフが1人でされています。中は狭くてトマト缶や飲料などが雑然と置かれていますがピザは絶品です。連れはいつもマルゲリータ 私は本日のピザを食べます。生地は薄めですがもっちりしていて噛みごたえがあり好きなタイプの生地です。ビールやワインも種類がたくさんありフルーティな白ワインをグラスでいただきました。会計の時にシェフが忙しくされていたらちょっと待っててください!と前に言われたので手が空いているときを見計らって席をたつのがいいと思います。ゆっくり過ごせます。
夜18時すぎ、予約をしていませんでしたが、すぐに入れました。焼き立てピザが美味しかったです。
名前 |
ファロ ピッコリーノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-206-1441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちょい飲み手帳で、マルゲリータ ポカ モッツァレラ+白ワインをいただきました。焼き立ては生地が香ばしくて美味しいです!(’23/5)