濃厚鶏白湯ラーメンを深夜に!
らーめん 一八の特徴
深夜まで営業している濃厚鶏白湯スープのラーメン屋さんです。
KAZUYA特製ラーメンはトロトロコッテリで癖になる味わいですよ。
周辺に多くの濃い系ラーメン店がある中でも上位の人気店です。
ミナミに住んで9年になりますが、未だにここより美味しいラーメン屋さんを見つけられません。何度来ても飽きない美味しさがあります。大阪どころか世界中の麺料理屋で一番美味しいと思っています。数あるメニューの中でも辛味ねぎラーメンが特に最高です。ただ、昼に行った時はアルバイトらしい人が店を切り盛りしており、スープは油の層ができるほど浮いていて味も全然別物なので、オーナーさんが切り盛りしている夕方以降に来ることをお勧めします。
とっても濃厚な鶏白湯ラーメン『一八スペシャル』をいただきました。食券機で発券してから注文というスタイル。コラーゲンをたっぷり含んだ鶏ガラと野菜の旨味が凝縮されたスープは体にも優しい感じ。具材も沢山入っていてメンマまで味もしっかり浸かってます。ご馳走様でした。丼メニューや餃子、唐揚げなどもあったので次行く機会があれば頼んでみたいです!
夜風がひんやりと頬を撫でる中、ふと『濃厚』と書かれた看板が目に留まり、ラーメン屋に足を運んだ。店内は薄明かりに包まれ、湯気が漂う温かな空間。ここは、豚骨、鶏ガラ、野菜をじっくり煮込んだとろみのある濃厚スープで知られるお店。、私の予想だがコラーゲンたっぷりの豚足や、「もみじ」のエッセンスが、秘かにこのスープの奥深い味わいを支えているはず。メニューの中から「1000円 KAZUYA特製ラーメン」を選んだ。運ばれてきた一杯は、濃厚スープに、チャーシューが3枚、海苔が2枚、煮卵、メンマ、そして細く切った白髪ネギが美しく飾られている。視覚と嗅覚を刺激する贅沢な装いに、期待が膨らむ。箸を手に取り、一口すすると、スープの濃厚さが麺にしっかり絡み、旨味が口いっぱいに広がった。噛むたびに、豚骨と鶏ガラの旨味が次々と現れ、秘められた豚足やもみじの力が、まるで魔法のように調和をもたらす。スープのリッチな味わいが、麺と一体となって体に染み渡ると、寒さもどこへやら、温かな満足感が心を満たした。そして、スープの濃厚さが唇にまで伝わり、テカテカとした輝きを放つ。唇の乾燥が気になる人々には、ひとときの潤いを与えてくれるかのようだ。
ラーメン750円。鶏白湯のどろどろ系で魚介風味。美味い。塩味はそこまで強くないのも良い。しかも麺は好きな卵麺。替え玉か白飯か迷うところです。価格的にも良いです。
基本のらーめん750円にしました。スープは鶏ガラや豚骨・魚介などのMIXダシに醤油ダレかえし、麺はほぼストレートの正角麺、具はロースチャーシュー・メンマ・海苔・きざみネギです。パイタンというより天一みたいなこってりドロドロラーメンという印象です。ダシの旨味がよく、かえしの風味と香りもしっかりしていて、アブラが優しく塩みは強めに調整されています。麺は主張のないあっさり控えめなものながらスープとよく絡み、茹で加減も万全です。具もそれぞれ美味しいですね。卓上の揚げ玉ねぎや無料でもらえる辛子高菜も秀逸な味変です。店内は雑然としていますが衛生面は清拭が行き届いていて◎、値段面では今時かなり安い部類でお得でしょう。接遇面では店主さん店員さんの愛想がよく丁寧で、外国人スタッフの方も辿々しいながら一生懸命で却って好印象です。ラーメン自体も味わい深く美味しい一杯なので、トータルでも全く文句なく最高評価の星5つにします!
初訪問でKAZUYA特製ラーメンを食べましたスープは、これって何味?って思う様な食べたことのない味でした(鶏ガラと野菜と・・・色々入ってるような・・・) とにかく めさ旨いです!麺はモチモチした中太麺ですコッテリ系が好きな方は是非一度たべて頂きたいです、自分も次回は別のメニューとかも食べようと思います。
【日本橋にある深夜まで営業している濃厚鶏白湯スープのラーメン屋さんの辛味らーめんとは🍜?!✨】#プリィンス 👍✨今回は関西のカフェカフェ王子こと「アヲイ」が紹介するぞ。「らーめん一八 日本橋店 」さんの「辛味らーめん(800円)」✨※メニューの内容が変更されている可能性がございます👑立地に関して日本橋にある深夜にも空いているーめん屋さんじゃ。👑システムに関して入口の券売機で食券を購入して注文、座るのじゃが10席以下の小さなお店に少し驚いた。👑クオリティに関して我が注文した辛味らーめん…とにかくスープのインパクトが半端ない。鶏ガラの旨味、野菜の甘みを凝縮されたトロトロ濃厚鶏白湯麺スープじゃがザラザラするくらい固形を感じる舌触りに反して不思議な優しさがある。辛さは少し辛いと感じるレベル。深夜にこのレベルのらーめんをこの価格帯でいただけるとは思わなんだな…素晴らしいぞ!!○らーめん一八 日本橋店大阪市中央区日本橋2-8-15TEL 0666330321営業時間 11:00-05:00
週末の昼過ぎに訪問。店内数名。ノーマルのラーメンをいただきました。スープは濃くてドロ系に分類されると思います。最初は魚介の香りがします、食べ進めると半分くらいからは鶏味に。どこが豚の風味もします。濃くはあるが食べづらい程ではないです。麺は丁度いい茹で具合。席におしぼりあり。
カズヤ特性らーめん★3.75結構ありでした。麺はデフォルトで硬めな標準ぐらいの加水率の角のあるストレート中太麺。スープは鶏ベースを感じるまったりざらりトロトロとした舌触りのスープで美味しい。口にもいい感じに残って香りも良い。コラーゲン系のトロトロです。これが麺によく絡むので結構良い。スープ自体に臭みなどはないが、ネギがよく合うラーメンでした。味たまは硬め半熟でなかなか相性は良い。メンマは炒められた味付けでした。良いです。チャーシューは炙ってました。もっと炙っても美味しいそうです。臭みはなく薄切りです。海苔は焼き海苔でよく合ってました。深夜ラーメンではなかなか良い1杯でした。深夜には良いがそれ以外でのリピートは…ぐらいのラインです。替え玉するとくどいかな。つけ麺★3.75麺はいい意味で普通だが、結構コシがしっかりある硬さと食感。つけ汁はラーメンスープとあまり違いは感じない雰囲気です。レモンが入っていて味が少し濃いぐらいの印象。麺とは意外と絡み持ち上げてくれるので噛めば口の中で上手く混ざり合い美味しい。具材も基本はラーメンと同じ。割りスープで最後まで美味しい。油そばにも期待できそう。ここはコスパがいいですね。コストだけでなくちゃんと値段に対してパフォーマンス高くてお値段以上感あります。油そば★3.5麺はつけ麺と同じだと思います。チャーシューは細かくカットされてます。油そばというよりは汁なしです。味は薄い目で、麺の美味さの方が前に出ている印象。白ネギが多めだと凄く美味しい気がします。ラーメン、つけ麺、油そばとありますが好きな、ラーメン好きな方はラーメン、つけ麺好きはつけ麺、油そばや汁なしが好きな方は油そばで間違いはないです。ネギトッピングは適当に感じました。普通のものと量は大して変わらずです。カズヤブラック★3.8鶏清湯スープの醤油辛さよりも胡椒の方が強い胡椒系のブラックラーメン麺は同じです。トッピングはせずにこれだけで十分です。今回の味たまはトロトロです。日によってブレがありそう。麺とスープだけなら飽きがきそうだが、そこはデフォの具材がカバーしています。麺と合わせると相性がよく美味しいです。締めラーや深夜に軽くならこっちの方がありかもです。替え玉はしたらくどそう。
| 名前 |
らーめん 一八 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5493-2273 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン上をいただきました。930円。カウンターのみの店です。食券を先に買うタイプです。現金のみでPayPay使えません。空いていたのですぐに提供してもらえました。見た目の割にしつこくない白湯スープです。麺はストレート麺、太さは普通くらい。きんぴらごぼうのような味付けのメンマが載っていました。あと、ゆで卵にチャーシュー、海苔とネギです。上はチャーシューが多いようです。さっと食べたかったので好印象です。