昭和感満載のステーキカレー。
ステーキしのだの特徴
ノスタルジックな昭和の雰囲気が漂う、特別な時を提供しているお店です。
本郷三丁目駅から徒歩圏内、湯島天神の斜め向かいに位置する隠れた名店です。
ランチメニューに独自のステーキカレー、専門店に劣らない美味しさを誇ります。
サラダもカレーも焙煎ウーロン茶もコーヒーも全て美味しいです。ご老人がお一人でされてるのでお身体お元気で長く続けてほしいと願ってます。食後のコーヒーも一つずつドリップでタイミングよく出してくれます。雰囲気は昭和レトロな懐かしい空間です。
ランチにステーキカレーをいただきました。ステーキは鉄板で焼かれたことによる香ばしさがしっかり感じられますが、熱が入りすぎて肉が固くなってしまうことなく柔らかさが保たれています。旨味が逃げてしまうこともなく、肉の中にしっかり閉じ込められています。さすがはこの地で40年以上続くステーキ屋ですね。肉の焼き方にプロの技が光っていました。カレーソースは深いコクがあり、苦味とスパイシーな辛さが感じられる複雑な味わい。これがステーキに良く合っており、ステーキの美味しさを極限まで引き上げていました。ステーキ単体でも十分に美味しいですが、カレーソースが合わさることによる相乗効果は凄まじく、絶品のステーキカレーでした。これはカレーライスにステーキをトッピングしたものではなく、ステーキにカレーソースをかけて、口直しにライスをトッピングした肉料理ですね。美味しいカレーライスを求めている人には合わないでしょう。大人しく別のお店を探した方がいいと思います。サラダは木のボウルに山盛りで出てきます。酸味と塩味が感じられるドレッシングがたっぷりかかっています。麦茶は茶葉の焙煎から店主がやられているようで、かなり癖のある風味です。のどが渇いていても一気にごくごく飲むのではなく、慎重にちびちび飲むのをお勧めします。コーヒーは苦味が強めですが深いコクも同時に感じられ、食後にピッタリな味わいでした。平日の12時前に訪問。先客はいませんでした。お店は入るのに勇気のいる異様な外観をしていますが、思い切って入ってみて正解でした。絶品のステーキカレーが食べられるだけでなく、目の前の鉄板で調理されるライブ感も楽しめました。お値段は少々お高めですが、それだけの価値はあるように感じました。また機会があれば利用したいと思います。ごちそうさまでした。ちなみに支払いは現金のみです。
ランチのステーキカレーを食べました。すごく美味しかったです!!うまく説明できないのですが、おいしいカレーは野菜の繊維が残る(皿の蓋に残る)。ここのカレーはまさにそれでした!シェフはベテランの方でした。この味が残って欲しいなあ。
照明暗い店内に入って注文。期待通りのステーキカットをトッピングしたカレーライス登場❗食後の珈琲も良かった。
とにかくお茶の独特感が凄い!汗どうやら健康茶らしいですが、麦茶だと思っちゃったので、忘れられない衝撃でした。カレーはスパイシー!ステーキは美味しい!
お店の雰囲気がなんとも言えない独特な時間が流れています。私は好きな感じでした。コロナの時期で会話が極力少ない影響も有ったと思います。
入店しても誰も何もいわないし、出てきた。接客する気がないのかな?
歴史を感じる昭和感たっぷりの店の雰囲気親父さんも昭和の頑固親爺っぽさが漂う実は「江戸っ子だってね!神田の生まれよ」って粋な男でした。ランチのステーキカレーでした\(__)カレーはチョイピリのカットステーキ入りでgood
本郷三丁目駅から春日通りを湯島天神入口方面に行ったところにあるステーキハウス。お店は古く小さなお店でご夫婦でやっていらっしゃるのですが、扱ってる牛が物凄くレベルが高い!間違いなく一流のステーキハウスと肩を並べるお肉か提供されます。写真のお肉は鹿児島県産和牛雌のA5。柔らかくて旨味たっぷりで、ながらく隠遁生活を送っていた小生の胃は喜びと驚きでひっくり返っていました(大袈裟!)旦那さんはひた向きに無言で鉄板の調理に集中しますが、奥さんは軽快なトークを提供してくれます。ちょっと贅沢を味わいたいときてニク!!とおもった時にはお勧めです!
名前 |
ステーキしのだ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3818-0389 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

好みが分かれそうなタイプのカレーかと思います。味については、他の方々も書かれてるほうがよほど詳しいので割愛します(笑)らっきょうがカレーにとても合っていました。サイコロステーキにはにんにくが入ってますので、ランチ後の予定には要注意。コーヒーは、確かにこのステーキカレーに合う感じで、コーヒーが苦手な私でも食後に飲みきれました。開店直後に入店のため他のお客さんがいない中で食後のコーヒーを飲んでいると、まるで時が止まったかのような雰囲気で、なかなか味わえない経験かと思います。たまの外からの車の音も、なんとなく良いアクセントに感じます。たまにはこういう時間も良いものだと感じられました。