新開地の隠れ家で味わう老舗寿司。
花むらさきの特徴
阪急三宮駅近くの老舗のお寿司屋で親しまれています。
新開地にある隠れ家的な定食屋で行列ができる立地です。
一人で手が掛かった料理を提供されており、味わい深いです。
行列の出来る中華料理屋さんの近くにある、新開地でもマイナーな隠れ家的お店。お店の建物自体は大分古く、外観内装ともにお世辞にも綺麗とは言えません。ただ掃除はきちんとされてそうなので、衛生面は問題ありません。ランチの定食メニューは結構豊富で、なんとお寿司も食べれます。今回はランチの天ぷら盛り合わせ定食(750円)を食べました。今まで何回かランチで寄らせてもらい、トンカツ定食・ビフカツ定食・寿司定食と食べてきましたが、どれも味は値段相応かなという感じです。なお夜は行ったことがないので、夜の料理のお味は分かりません。ただお寿司の形はとても綺麗で、どこかで修業をされたことがあるのかなという印象を受けました。どの定食にもうどんがセットでついてくるので、少食の人はご飯を始めに減らしてもらっておいた方がいいかと思います。残念なのはランチの時でも店内は喫煙可という点ですね(2019年8月時点)お昼は禁煙にしておいて欲しかったなと思います。個人的な印象としては女性向けのお店ではなく、現場で肉体労働しているような男性にお勧めできる感じのお店だと思います。
料理はお一人で対応されているので多人数で行くと、少しだけ出来上がりに時間が掛りますが、手が掛かった品々を頂くことが出来ます。お品書きの多さは特筆すべきものがあり夜泣きラーメンなんかも気になりました。握り/巻 寿司、焼鳥、串揚、小鉢丼、ご飯物、季節の一品 何でも揃っています。威勢の良すぎる居酒屋や、激安店では疲れを感じてしまうような方にピッタリです。落ち着きのあるお店ですよ。リアルレトロなお店の雰囲気と気の良いお店の方々とともに、長く続いて貰いたいですね。
台風接近中、軽めに飲んだので、次回はいろいろ食べてみたいお店です。食堂風ですが、料理人さんが作っています。鴨の生ハムは珍しいですし、いいお味でした。
名前 |
花むらさき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

数年前まで阪急三宮駅の西口で数十年親しんだ老舗のお寿司屋。他にも手広くご商売されていて。今はこの地で昼の定食から、てっちりまで幅広く、廉価に提供して頂ける。当然、お寿司は本物。揚げ物から焼き物、刺身までも。店の設えはいかにも大衆食堂然としておりますが。