子供の未来を守る、安心の定期接種。
たにまちこどもクリニックの特徴
開院当初の看護師さんがとても素敵で安心感を感じます。
子供の予防接種で定期的に通院している利便性があります。
突然の咳や体調不良にも迅速に対応してくれています。
子供が生まれてからお世話になり、開院当初の看護師さんや事務の方がとても素敵で安心して受診しておりました。しかし、看護師さんが変わり雰囲気が一転しました。人の話を聞いているが、冷たい印象で、診察を回すことに精一杯な印象です。新生児時代からお世話になっていたため、新しく小児科を探せず、受診をしています。先生は、変わりなく、親御さんとしては好き嫌いがあるかもしれませんが、親の話や子供の話を、忙しい中、時間を割いて親身に話を聞いてくださいます。看護師さんや事務の方の印象によってクリニックが変わるんだと身をもって感じました。患児や患児の親は、体調に不安があって受診をしています。お忙しいと思いますが、同じ目線に立ってゆっくり話して頂きたいです。よろしくお願いします。
子供が一晩中、咳が止まらなくなり、泣き過ぎて喉が切れて、口の中が血まみれに。朝、予約を取り、診察してもらいました。薬が効き、なんとか寝れてます。適切な処置、良心的な対応ありがとうございました。
予防接種等でお世話になっています。予約がしやすく、待ち時間が長くないのが有り難いです。先生は簡潔にはっきりと説明して下さるので、とても分かりやすいです。質問にもきっちり答えてもらえます。診察時間は短いかもしれませんが不安を感じたことはありません。土日にもいつもの病院で診察してもらえるのは本当に心強いです。
いつも定期接種で利用させてもらってます。施設がきれいなのと、広々しているので他の患者と間隔をあけて待つことができること、待ち時間も少なくスムーズに接種出来ることが良い点だと思います。ただ、他の口コミにもあるように先生は淡々としているので冷たく感じられる方もいらっしゃると思います。うちも予防接種以外は別の小児科に行ってますので目的別に通い分けるにはいいと思います。インフルエンザの大人の接種も打ちましたが私は痛くなかったので先生の接種は上手だと思います。
名前 |
たにまちこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6946-3715 |
住所 |
〒540-0013 大阪府大阪市中央区内久宝寺町3丁目1−9 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

近くにいくつか小児科はあるのですが、こちらのクリニックをかかりつけにさせていただいています。体調が悪くてぐったりしているときに何時間も待たされるのは子供にとっても親にとってもしんどいので、予約を取ればほとんど待たされることなく、他の患者さんと極力接触せずに過ごせる待合室の広さも本当にありがたいです。お医者さんは淡々と喋る方な印象はありますが、嫌がる子供たちがうまくできると褒めてくれるし、親には分かりやすく話してくれるので助かっています。また小児科はどの病院も受付の方がピリピリしてるイメージがどうしてもあるのですが、ここのスタッフの方達はいつもニコニコしてらっしゃるし、看護師さんもいつも子どもたちに頑張ったねぇと声をかけてくれるので子供達も嫌がりません。土日に診てもらえる安心感もあります。これからも通わせていただきたいと思っています。