弾力細麺と本格豚骨、山がさで極上体験!
山がさの特徴
本格的なくさみのある豚骨スープが特徴のラーメン店です。
岡山風テイストの細麺がスープとしっかり絡みます。
店員さんの快く迎えてくれる接客が印象的な場所です。
本格的なくさみのある豚骨スープだった!俺は、細麺が好みだけど、中太麺だった!だけど旨いラーメンだった!(笑)
最近の長浜ラーメンてちょいと濃過ぎるきらいがありますが、ここは違いますね❗20数年前に初めて食べた印象のまま美味しいですね🙆
細麺で、弾力があり、スープもしっかり着いてきます。店内は、外観で見るよりもずっと広く、30席ほどで奥行きがあります。メインメニューの長浜ラーメンのスープはあっさりです。
長浜ラーメンとの看板だが、岡山風テイスト。とは言え、美味しいです。スープの量が若干少ないかな。
店員さんの挨拶や対応★★★★★入ってすぐにお水を用意して快く出迎えてくれました。麺は極細ではなくちょっと太い細麺スープは豚骨の風味が満点のお出汁油や灰汁は限りなく除いたあっさり豚骨薄切りのお肉にキクラゲにネギThe屋台のラーメンという感じです。あっさり豚骨が美味しい!!長浜と聞くと、ちょっと節が効いていたりギトギトなラーメンがあったり、お店毎に色々なのですが、これは「山がさ」ラーメンなのでしょう。豚骨だからと言って全てコッテリと思い込むのは浅はかです。あっさり豚骨もあるんです。あっさりだけどしっかりとした豚骨でした。飲んだ後に一杯食べるにうってつけの最高なあっさり豚骨でした。酔っ払った後のシメやオールした後のシメとしてまたリピすると思います。カウンターにお盆がおきっぱなしだったり総合的な評価、いい意味でもいわゆる屋台系のラーメンということで★3です。店内はとても綺麗です。
外装、内装、メニュー(表裏)、チャーシュー麺と元気ラーメンの写真です。値段のわりに美味しいので、ありだと思います。大盛りがなく、(自分の感覚で)麺が少ないので替え玉を追加で注文しました。子供用の椅子があったりして家族連れには優しい店だと思います。
移転された山がさへ。すごく濃い味の長浜ラーメンに思いました。麺が思ってた程細くなくちょっと気になりましたがとても美味しかったです。遠慮なくゴマが使えるくらい大きな入れ物になると嬉しい^^;まぁ小さくても遠慮なく使っちゃうのですが(笑)駐車場が無いので車で来る場合はコインパーキングの利用が必須です。近くいっぱい有ります。
新店舗になって、初訪問。南蛮セット850円。このタルタルソースのプールで、泳ぎたい。博多の豚骨に近い味。麺良し、スープ良し、辛子高菜(無料)良しの、三方良し。駐車場がないので星4つ。
普通ぐらいの美味しさ。
名前 |
山がさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-232-2526 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

淳風会での健康診断終了後に訪問。提携駐車場への道中にあります。15時間絶食していたので、淳風会で頂いたタニタ食堂のお食事券を使わずに寄ってしまいました。濃い味を渇望していたもので。おばちゃんの気持ちのいい接客の中、あっさり目の優しい豚骨ラーメンをいただきました。辛子高菜も好きなだけ使ってねと言われたので、ラーメンに入れるとまた美味しかったです。健康診断じゃなくてもまたきたいです。