神戸の名物!
楽関記の特徴
名物の薄皮小籠包はあっさりとしたコクがあり至福の一品です。
地元の方がおすすめする中華料理で、料理は丁寧な味付けが光ります。
人気の上海風焼きそばが美味しく、並ぶ価値のある絶品ランチです。
平日の11時過ぎくらいにお店到着で20番目くらいでした。ど平日でこの列…人気店ですね。限定25食の小籠包ランチを狙って、何とか食べることができました!普通の小籠包より中のスープが濃いめでそのままでも美味しい!私はお酢が好きなので、お酢を少し入れて食べたりしてました。小籠包好きは絶対食べてー!って思います。みなさん焼きそば絶賛してたので、焼きそばチョイス!普通のソース焼きそばがベースにあったので、全然違う食べものって感じました。麺はかた焼きそばかな?初めて食べる味って感じでした。めちゃくちゃボリューム満点でお腹いっぱいなりました!ビール頼んでたの私くらいでしたが、ビールも進みました♪あ、前菜も提供されましたが、私はちょっと苦手だったかな…
ランチで、上海風焼きそばを選びましたが写真を撮り忘れましたので画像は魯肉飯です。もちろん味見もしましたが、前菜、スープ、上海風焼きそば、魯肉飯、そしてもちろん小籠包も全て味付けがよくて美味しかったです。小籠包は他店ではほとんど最初から味付けがなされていませんが、こちらのはもしお醤油とかを付けなくても美味しく食べられれる、そのままでも味がついていました。先着25名ならばランチの小籠包の数が多くなります。一階の狭いカウンター席のみランチでは使用するみたいですが、他の階にもお席はあるみたいです。
月曜日の開店30分前くらいに行ったらもおスゴい行列で1時間以上待ってようやくでした😅暑さ対策でちゃんとハンディ扇風機を貸し出しされてました😊小籠包、美味しかったです😃前菜はチョットしょっぱくて全部食べるのはキツかったですね。香港風焼きそばはチョットパサパサしてるものなんですね。真夏と真冬の行列はキツいので、良い季節にまた並ぶの覚悟で行きたいです😅
小籠包がメッチャ美味しい!土曜日の開店18分前に到着しました。前には5、6組既に並んでいて、開店する頃には後ろにも6組程並んでいました。大人気店です。注文から提供までも早かったです。味も美味しい!台湾、香港で小籠包を食べましたが、本場と比べても遜色ない美味しさです!また食べたいです!お店の外に出た時も何組も並んで居たので、休日のランチはゆっくり食事をするより、後の人の為に食べたら直ぐに帰る方が良いのかなっと思いました。
人気店と聞いていたので開店前に来たけど、既に2組並んでました。が、無事にカウンターに案内してもらい「小龍包ランチ」を注文。目の前ではスタッフのお姉さんによる小籠包作成ショーがライブで見られた。まずは浅漬けザーサイやキクラゲなど前菜3種と本日のスープ、どれも本格的な味付け。湯気の上がる蒸籠に入った小龍包は1人前6個。スープたっぷりで味付けは上品で美味しかったです。〆のご飯(or 麺)はルーローハンと葱油そばをチョイス。台湾へは行ったことないけど、これを食べればそこはもう台湾!って感じ。赤基調のインテリアも異国っぽく大満足のランチでした。
平日のランチに訪問。11時半オープンで、11時10分頃にはもう既に5組ほどの待ち組がいました。その後も後ろに列が出来る程でした。このお店は地下もあるため、人数にもよると思いますが、10組程は入店出来る大きさだと思います。ランチタイムは、ランチメニューしかありませんでした。小籠包ランチを注文。小籠包もメインで頼んだチキンライスも美味しい。価格も適正。違うメニューも食べたいと思えるものでした。ただ…行列が出来るのが個人的にはネックだと感じます。行列がなければ、すぐに入店して食べたいと思えるお店でした。
予約必須の人気店です。小籠包がめっちゃ美味しかったです。スープが溢れでて、何個でも食べられると思いました。また絶対に行きたいです。出てきたもの全てが美味しかったです。ありがとうございました。
地元の方が推薦する楽関記さんに初訪問。お店はそれほど大きくありませんが、地下にテーブル席があり、以外に収容人数は多そうです。自分たちは地下のテーブル席でに通してもらいました。まずはザーサイなど小菜をいくつか注文。ビールを飲み進めながら小籠包を待ちます。小籠包を台湾で食べた美味しい小籠包を思い出させてくれる美味。れんげに乗せて、小籠包から溢れ出るスープを飲みながらいただいたら、これはもうたまりません!さすがは名店。他にも上海蟹の蟹味噌豆腐も、エビチリも絶品。いやぁ何を食べても美味しいのひとこと。お腹に限りがあるため、全てのメニューをいただくことは不可能ですので、これからも何回か通いたいと思いました。
中華街が近くにありますが、だんぜんこちらの小籠包が美味しいと思います。小籠包は神戸で1番だと個人的には思っております。もちろん他の料理も美味。人気が出すぎて行列しないと食べられないのが玉にキズですが。
名前 |
楽関記 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-334-7172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

注文したメニュー☆小籠包 5個入り 830円あっさりとコクがあり、後味も爽やかな旨味が残る名物料理。皮から手作りで注文が入ってから包んでくれます。☆ロスイ叉焼(チャーシュー) 小 860円ロスイとは、水に数種類の中華スパイスを加えてコトコト約1時間炊き、そこに調味料を加えた手間隙かけたタレの事です。そのタレで鴨や牛、豚や鶏肉などを煮る料理の事をロスイ料理と呼びます。お肉を煮ることによりさらに旨味が流れ出しますので、ロスイは継ぎ足しでずっと使えます。創業よりずっと継ぎ足して使用されてるとの事です。☆ウーロン茶 420円楽関記様、ご馳走様でした!