車ごとエレベーター体験!
サンセンタープラザ駐車場の特徴
車ごとエレベーターに乗る独特な体験が楽しめます。
平日1500円の最大料金が魅力的でお得です。
高さ1.7mまでの車両がスムーズに利用可能です。
最大料金あり、特に平日1500円はかなりお得。また、サンチカを通って三ノ宮の各社駅へ、さらに神戸阪急百貨店まで行けるので、雨の日でも全く濡れずに移動できます。4階はわりと車が多いですが、5階はいつも空車が多く停めやすいのも○。車ごとエレベーターに乗って上層階駐車場に行く仕組みが、個人的にはとても楽しい。エレベーターが2台あるので、入庫時は勝手に突っ込まず誘導員さんの指示に従いましょう。帰りは扉が開いている方に乗ればOK。要注意なのが車高制限です! 1.7mまでなので、アルヴェルやセレナなどのファミリーカーは当然✕、NBOXですら✕です。主要な車でも入庫不可なものが多いからか、満車になっているところは見た事がないので、入庫可能なサイズの車の持ち主にとってはありがたい。事前精算機がないのだけがちょっと不便。
他より料金は安くて移動もしやすいですが大きい車は高さ制限もありオススメできません。
Youtubeでここの動画を見て訪問。車ごとエレベーターに乗るのはまるでSF映画のよう。特に出庫時は基地から発進するようで、まるで自分が映画の主人公になったような謎の高揚感があります。古いエレベーターなので狭く、高さ1.7m以上の車は入れません。
歩行車道の歩行者が途切れないのでなかなか入れない。駐車場の入り待ちなのか違法駐車なのかどの列に並べば良いのかわからない時は一周して目視で確認するしか無い。
高さ制限1.7mとのことですが、ダイハツ・タント(1.75m)入庫できました。車ごとエレベーターで上がる感覚は非常に面白いです!
三宮や元町への買い物や食事等に便利な場所に有る立体式の駐車場です。『当日最大料金』(平日/1
出入りがいきなり車ごとエレベーターに乗ります。中で階数ボタン押すのも駐車場として斬新。(^_^;)結構狭いので気を使います。他は普通の駐車場です。
初めてだと、分かりにくい。
立体駐車場。
名前 |
サンセンタープラザ駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-332-3084 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

運転手も同乗者も車ごとエレベーターに乗り、4階または5階にある駐車場へ運んでもらうという面白い体験ができます。提携している店を利用すると駐車サービスが受けらるようです。提携している店は少ないのかもしれません。利用した さんプラザ地下の飲食店では駐車サービスは受けられませんでした。30分毎300円かかります。