三宮で出会う、鴨居玲への愛。
(株)マイスター大学堂の特徴
三宮センター街のオシャレでこだわりのある眼鏡屋です。
鴨居玲のオーダーメガネで長年にわたり支持されています。
専門性の高い測定による信頼感が魅力的なお店です。
メガネが壊れたらココです。とても気持ちいいお店です。対応、知識、全てが私のツボに。メガネユーザーにはおすすめ。
マイスター大学堂さんで、何回かメガネ買わせてもらいました。私も近くのセンターサウス通り商店街で親の代から60年近く商売させてもらいましたが母親が高齢になり、在宅介護と温暖な地での生活を希望し母親と沖縄に商売をやめて来ました。マイスターさんの経営者は沖縄県と兵庫県の交流事業を何年もされていて今度兵庫県に帰省したら色々お話し聞いてみたいです。
伊達眼鏡のオーダーでお世話になっています。またザ・スペクタクル(10万円ほど)の購入時もお世話になりました。 お店の方は寡黙ですが、仕事に真摯な方で好感が持てます。顧客との繋がりを大事にする店でもあります。
三宮センター街にあるオシャレでこだわりのあるメガネ屋さんです。世界中の海外ブランドが集まるとても個性豊かな品揃えです。
夏の汗でメガネが開きにくくなったので清掃しに行きました。メガネのアフターサービスはここが一番と思っています。品物ってアフターサービスのいい店で買いたくなるので、メガネを買うときは必然とこの店になります。
安いものではなく、本当に良いものが手に入れます。医師ではなくメガネ屋さんが検眼することについては様々な考えがあると思います。しかし今までで最も念入りな視力検査していただきました。今回は鼻当て一体整形の樹脂フレームを選びましたが、頭の形に合わせて削る、鼻当てを一旦切り取ってより適した形状のものに付け替えるなど細かいところに手を入れていただいたメガネは、びっくりするくらい見やすくかけごごちが良いものでした。確かに高価ですが替の効かない目のためなら、十分その価値があると思います。
神戸三宮で、眼鏡を買いに行く際、立ち寄る所です。マイスターだけあって、技術は確かです。
中学生の頃から鴨居玲がとても好きで、こちらの眼鏡店にお邪魔しました。私は学生なのですが、若い身なりでも、とても丁寧に対応してくださりました。鴨居玲の絵も沢山見ることができて嬉しかったです。お手紙や、愛犬チーターの絵、パレットに加えて、鴨居玲のお姉さんである鴨居羊子さんの大きな絵もありました。なんと鴨居羊子さんの絵があるのは視力測定室!こんなに豪華な眼鏡店はなかなかないと思います。街中で沢山の絵を見られる場所があり、神戸の人は幸せですね。私はまだまだ拙いですがドイツ語も勉強しています。そのため、ドイツ由来の品々を見るのも楽しかったです。ドイツのマイスターの資格を持たれた腕の確かな眼鏡店。それに加えて、接客がとても良かったです。学校が近いので、またお邪魔します。大学院を卒業したら、今度は眼鏡を作りに行きたいと思います。この度はありがとうございました(o^^o)!
中学生の時に初めて眼鏡を作ってもらって以来、約40年にわたり、家族でお世話になっております。スタッフの皆さんの立ち振る舞いなど、あたかも高級テーラーを連想させるものがあります。もちろん、出来上がり、アフターフォローについても申し分なしです。
| 名前 |
(株)マイスター大学堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-331-5542 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11−1 センタープラザ西館 1F |
周辺のオススメ
眼鏡のことは任せて安心!これまで見た目で褒められたことのなかった67歳の私…大学堂でお世話になった眼鏡だけは、褒められます。「お洒落な眼鏡かけていらっしゃいますね。」