神戸の老舗で優雅な飲茶。
香港茶楼の特徴
高い天井とゆったりした席で、優雅にランチを楽しめます。
口コミでも評判の2,500円のセットは、いろいろ試すのに最適です。
本格的な広東料理を、フレンドリーなスタッフが手作りで提供しています。
中華街の近くで中華を食べてみました。お粥がとても味付けが絶妙で美味しかったです✨麻婆豆腐もちょうどいいあんばいでとても美味しかったです✨水晶ギョーザも美味しかったです✨ニンニクのめのチャーハンもいい味出していました!焼きそばもただただ美味しかったです✨大満足させていただきました(-ω☆)キラリ
20人くらいでの宴会でしたが人数分のお皿にあらかじめ分けて出してくださったのがとってもありがたかったです。どれも美味しくて春巻きも海老餃子などの点心もなにもつけないほうが美味しいです。お醤油もお酢もカラシもつけないで頂きました。最後の〆の広東風焼きそばが細麺でオイスターソースで味付けしていて堅めでゴマが少しからんでて、これが美味しかったです。お粥もトロットロでうえにワンタンを揚げたやつ?がパラパラとかかってて最高でした。ハッピーアワーで11時~19時まで生ビール380円でした!
他の口コミにもありますが、ご高齢のスタッフさんが多いですが、感じが良くていいです。ランチは1000円前後で、お茶🫖は200円追加になります。お味は普通でしたが、雰囲気良かったです。
ここの広東料理は最高。特に玉子料理は絶妙。野菜の調理は最適上手すぎる。肉まんのモフモフ感♥️すばらしい。北京ダックも広東風に香り付けは無く日本人好み。全てが上品な薄味で、ヘルシー中華。ビルオーナーの経営だから料理がコスパ良すぎる。リーズナブル。料理は早いから、待たないで出てきました。店のインテリアもとても良い。久しぶりに、文句付けようがない広東料理を食べた。ミシュラン⭐️の、ウェスティンホテルの胡宮は、高級中華料理との位置付けですが、香港茶楼は、カジュアルで、細部、手を抜かない。甲乙つけがたいです。玉子料理の処理が、凄いから弟子入りしたいです。北京ダックが、茴香香り濃い、北京らしい、くどい香り味付け好きならば、この店のは、広東だから、万事薄味さっぱりなのに、コクあり、素材味を引き出す料理。
可愛いおじいちゃんがiPhone片手にオーダーを聞いてくれます。注文を繰り返しますと言ったまま、しばし無言(笑)きっと心の中で繰り返してる模様(笑)でもちゃんとオーダー通ってました。お茶は有料になったと説明ありました。プーアル茶を注文。ポットに淹れてあるので、シェア出来ますし、濃くなっちゃうからとお湯も追加してくれるので、お食事後も、お茶がたっぷりあるのでお茶飲み飲みゆっくりできます。
飲茶コース。ご家族で経営されているお店。お父さんとお母さんが優しく色々と教えてくれて、追加料理も美味しゅうございました。
夜に伺いましたが1700円ほどのお昼のランチ?のようなコースが注文できました。味も濃過ぎることなく、手頃な価格で美味しい飲茶が食べられて大満足です。
お昼のランチをいただきました!!ランチコース、2
長年、神戸に住んでいながら初来店でした。雨の午後で遅めのランチでしたが、気持ち良く迎えて下さって、まるで昔から馴染みの場所みたいに感じました。飲茶ミニセットを注文しました。点心はどれも美味しく、しっかり熱々の状態です。特に美味しかったのは大根餅、海老餃子、焼売など。丁寧に手作りされているのが分かります。追加で注文したエッグタルトも思った以上に繊細なパイ生地で上品な味でした。店主と思き初老の女性曰く、私がいる間は目を光らせてるから大丈夫とのこと。やはり、南京町辺りで冷凍食品を解凍しただけの屋台料理なんかとは訳が違います!怪しげな安物で紛い物の中華料理店が増えていますが、やはり神戸にまだこのように良心的で健全なお店がある事を嬉しく思いました。
名前 |
香港茶楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-391-5454 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高い天井、ゆったりした席で優雅にランチを楽しみました 中華街の賑わいとは別次元です いろいろ試すなら2,500円のセットがおすすめです。