優しいお味と季節感溢れるオモテナシ。
有とみの特徴
女将の創作料理は視覚でも楽しめる芸術的な盛り付けです。
季節感あふれる特別コースが毎回魅力的でリピート必至です。
お出汁の美味しさが身体に染みわたる、和食の心を感じる料理です。
クリスマス仕様の盛り付けでコースが出てきました。久々に美味しいご飯を食べれました!今回はすっぽんのコースでしたが、鍋の中のすっぽんの量は少なかったですね。笑ただ、味は全て良かったです!
先ず、雰囲気が良いとても美味しく優しいお味と、目でも喜べてWAKUWAKUできて、素敵な時間がすごせますお酒とのペアリングも抜群です大将が、親切丁寧でランチの時間を過ぎていたにも関わらず、優しい対応に感謝いたしますクリスマスの季節感溢れるオモテナシ料理にファンになりましたまたリピートして行きたいお店です。
ずーーーーっと行きたかったお店にやっと行って来ましたお誕生日のお祝いだったので特別コースで!雲丹と海老を入れて欲しいと主人が伝えてくれてましたのでお刺身の中に驚く程に甘い雲丹と車海老車海老の頭は丸ごと食べれる様に揚げてくれてたのでサクサクで とても美味しかったですどれもこれも美味しくて手が混んでるお料理ばかり目で楽しみ味で楽しみ仕込みの技で感動し仕入れてる食材の良さに唸り本当に行って良かったです!隣のお客さんの刺身にも雲丹が同じように入ってるのが見えて出て来るお料理も同じ・・〆で4種類から選べるのもデザート4種類から選べるのも同じ内容を聞かれていたのであれ?その方達は同伴出勤なのか私たちより後から来たのにサッサと食べて早々と出て行かれたので特別コースでは無さそうな感じ・・・8500円のコースなのかな?と特別コースと どう?違うのかな?車海老だけが違ったのかな?と主人と後で話してました次は8500円のコースにしたいです〜〜最後にお誕生日と伝えてたので4種類のデザートが全てワンプレートで出てきて2人で分けて食べて下さいとの事お腹パンパンなのに全て食べれて嬉しかったです!お・も・て・な・しを、感じれる素晴らしいお店でした次も必ず行きます〜♬︎
味付けも料理の繊細さも最高ですし店主奥様の気遣いも最高でした。
お雛様の月、とても可愛く美味しい八寸、蛤真丈の 椀物、春野菜の天ぷら 等々 いつも 楽しく おいしく いただいています。
毎月、仕事を頑張った自分への御褒美として、有とみさんに通ってるのですが、毎回おいしいお料理に癒されています(*^^*) 目で楽しめる前菜はもちろん、椀もののお出汁の美味しさは、疲れた身体に染みわたる感じで「日本人で良かったぁ♪」と感じます。季節を感じる食材と、美しくて可愛い盛り付けが、月毎に変わるので毎月楽しめます(*^。^*)b
毎月、仕事を頑張った自分への御褒美として、有とみさんに通ってるのですが、毎回おいしいお料理に癒されています(*^^*)目で楽しめる前菜はもちろん、椀もののお出汁の美味しさは、疲れた身体に染みわたる感じで「日本人で良かったぁ♪」と感じます。季節を感じる食材と、美しくて可愛い盛り付けが、月毎に変わるので毎月楽しめます(*^。^*)b
以前主人が夜に伺い、私好みのお店と聞きなかなか伺うことができませんでしたが、やっと‼️伺うことができました。お料理はどれも美味しく季節を感じるお料理をいただきました✨✨✨アルコールの種類も豊富です。帰りは店主と女将が見送りに出て来て下さいました。とても感じもよく愛想の良い方でした😌また、伺います‼️
ありとみこうじさんとはなちゃんご夫妻が営む、和食屋さんです。前菜がいつも見事で、季節の雰囲気にあった盛り付け。7月は清涼感あふれるガラスの器に、ごまどうふ、ハモズシ、トマトとゴーヤの天ぷらなどなどが、美しく並びます。今月のお椀はやはり、はも。お造りは、金目鯛のあぶり、いか、鯛。うなぎの白焼きと野菜のあんかけも美味。そして今月のメインは鮎。こぶりの鮎は絶妙な焼き加減!すのもの、〆のご飯、デザートと続きます。月替わりのお料理なので、毎月でも運びたいお店です。
名前 |
有とみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-252-1333 |
住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中央区中山手通2丁目10−22 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

女将の創作する料理とセレクトされる日本酒。どちらが主役か、学びのある逸品に出逢えるお店でした。