和田岬線沿いの昭和喫茶で、心温まるランチ体験。
珈琲館マツバラの特徴
和田岬線近くに位置する、昭和的な雰囲気を楽しむ喫茶店です。
過去のモーニングも好評で、エネルギッシュな老夫婦が切り盛りしています。
マツバラ定食(¥650)はおかずが豊富で、財布に優しいランチが魅力です。
老夫婦が切り盛りしているいい意味昭和的な喫茶店です。忙しいときはカレーライスを頼みます。すぐに出してくれて忙しい身には気遣いが非常に有りがたく思います。味は程よい辛さとスパイシーさが美味しいです。カレーうどんもなかなかです。欠点は喫煙可能なのでノンスモーカーにはキツいかもしれません。
和田岬線と言うなかなか乗れない路線があります。次の電車が16時半ごろ現在15時。とっても時間があるので最近マイブームのレトロ喫茶に訪れることにしました。駅から徒歩7 〜8分ぐらいだと思います。外観はレトロです。お昼に穴子丼を食べて、西明石でサンドイッチとコーヒーを食べたのですが、それでもまだ取れなかったので、こちらでもサンドイッチとコーヒーをいただくことにしました。サンドイッチはミックスサンドをお願いしました。ハムサンドとタマゴサンドが盛り付けられています。タマゴサンドは東京のものとは違い卵焼きが挟まれています。これが関西のスタイルなんでしょうか。こういうレトロな喫茶店は、ゆっくりとした気持ちで過ごせるのはいいです。
喫煙可の喫茶店🙃お父さんもお母さんも元気な接客で気持ちいいです( ᐙ )チキンカツも柔らかく定食もそこそこなボリュームで750円コーヒー飲みながら先輩夫婦の会話を聞くだけもあり。コーヒーも程よい酸味で美味しいです。
元気なマスターとおばちゃんで切り盛りされてます。昔ながらの喫茶店☕
マツバラ定食…¥650価格の割には、おかずが充実してます。
高齢のマスターとママさんが毎日を大事に生きている、そして若者の労働者の財布に優しいランチを提供してくれてます😁少し遅いですが、味と値段は間違い無いです😁
昔よくモーニングを頂いてました。喫煙者多目で苦手な人には辛いですがご夫婦の温かいもてなしでここが一番でしたね。
新しいスタイルの喫茶店が最近の傾向ですが、年配夫婦で営業頑張っている 昔ながらの準喫茶です。居心地の良い、何時までも マンガを読んでいたいような場所です。安いよ!
マスターの元気もよく。定食もライス大盛りにすればしっかりしたボリュームがあり値段も大盛りで750円と安く良いお店でした。
名前 |
珈琲館マツバラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-671-4060 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コーナンの通り道のたびに、数年気になって入ってみたら大正解!ただの喫茶店ランチかと思ってたら、接客サイコー、小鉢がありがたい飯サイコー!幸せお裾分けって感じる年配さんって、プロって感じでほんと尊敬します。写真のマツバラ定植はチキンカツとコロッケです。