自分で焼く懐かしお好み焼き。
大阪の味 お好み焼き 千日前 はつせの特徴
全ての席が個室で、周りを気にせずお好み焼きを満喫できる環境です。
自分で焼くスタイルのお好み焼きは、昔ながらの懐かしさを体験できます。
大阪名物のお好み焼き以外にも、デザートのシャーベットが豊富で楽しめます。
大阪と言えば、お好み焼きですが、こちらのお店は特に美味しいお店です。2人から個室を利用出来るので、ゆっくり話をしたい時は良いかと思います。料理は自分で焼いて作るので、楽しみながら料理を食べられるのは良いかと思います。大阪に観光に来た際は是非利用したら大阪らしさを味わえるかと思います。味も美味しく、メニューも多いので、何度来ても飽きないお店です。値段も特に安くて、コスパが良いお店です。何度も利用したいお店です。
自分で焼くスタイルのお好み焼き屋さん。ピリ辛海鮮MIXのお好み焼きと、てっちゃんの鉄板焼が美味しかったです。全室個室なので、友人と楽しく食事をするのにもいいですね。お酒もビールやハイボールを計7杯飲んで1人4,000円ならコスパも悪くないと思います。
ここは味も去ることながら立地と個室でハートを掴まれる気がします。全室個室で自分で作るシステムにやられます。少し地方からの人達をもてなす場合お好み焼きに少し演出を期待したい時には特に最高です。自分で焼くと言う1番家でするお好み焼きに近いスタイルでいけます。あぶらかすをトップングするとその味はより深まります。いや美味しいです。好みの分かれるお好み焼きですが、これぞお好み焼きという感じが僕は好きです。
NGKの方々も御用達のお店と伺いました。カードが使えます。家族 3人で伺いました。はつせさんはやっぱりせっかく大阪に来たらヒストリーのあるお店が良いとの事でこちらをチョイス。具がたくさんで粉少なめな印象です。全くの知らない人が来たらただのお好み焼き屋さんかと思う人もいるかもしれませんが、とりあえずは美味しかったのでここは丸印です。
初めて大阪でお好み焼きを食べました。一度は経験してみたかったので、その機会に出会えてとても嬉しい気持ちです。お好み焼きを自分で焼くスタイルは新鮮で楽しいものの、実際には予想以上に難しかったです。生地の広げ方やひっくり返すタイミングなど、コツが必要なことが分かりました。今回の経験を生かして、次回はより美味しく上手に焼けるよう努力したいと思っています。お好み焼きの魅力は、自分の好みに合わせてアレンジできることや、その場で楽しむことだけでなく、調理のプロセスにもあります。これからもお好み焼きを通じて、新しい食の冒険を続けていきたいです。
全て個室で、オーダーした後は自分たちで焼くスタイルです。少しマイナーかもしれませんが、知る人ぞ知る名店で難波を訪れる機会があれば家族や、友人たちと利用させて頂いております。美味しいのはもちろん、個室なのでゆったりと気兼ねなく楽しめるのが最高です。オススメです。
店の雰囲気は昔ながら??個室は4人席、、狭いけど、雰囲気が好きだからよき自分で焼くので心配だったが味は美味しかった。(お好み焼き)オーダーは個室に電話が付いてるのでいちいち呼ばなくていいのはよかったキムチがマジ美味しかった。
風月に行こうとして並んでいたのでこちらへ。自分で焼くオールドスタイルのお店だと入って気付きちょっと後悔したが、結果、意外と上手く焼けて美味しかった。焼き方は壁にポスターが貼ってあったけど、もう少しわかりやすいデザインにすればいいのにと思う。(外人来た時はどうするんだろう。)あと食べてないけどランチの値段がバグってる。(写真参照)
昔からある美味しいお好み焼き屋さん^^友達連れてっても、来阪してきた人に喜ばれる古き良き時代を残したままのお店って感じです!方向性がわからなくなる通路や、個室になるお部屋もよろしおす!ってな訳で…ビールがすすみました!ここは鉄板で自分で焼くスタイルです!
名前 |
大阪の味 お好み焼き 千日前 はつせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6632-2267 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

このお店は全て自分で焼きます❕自分で調理したい人が集うお店です金曜日の夜にお好み焼きが食いたくてふらっとお伺いしました入口に確かに自分で焼くって書いてたけど(笑)オレはプロに焼いて欲しいわ〜お好み焼きも焼きそばも牡蠣も自分で焼きます揚げ物とサラダ以外は自分で調理ならもう少し安ければな〜外食で自分で調理したくないわ〜自分で焼いたお好み焼きは美味しかった(笑)だって家でも焼いてるし(笑)ごちそう様でした❕❕