浜松唯一の本格天ぷら、香る人参!
天ぷら 好し智の特徴
浜松市唯一の本格的な天ぷら屋、予約必須で特別感満載です。
新鮮な太刀魚や金目鯛、香り高い人参など、旬の食材を使用しています。
カウンターで揚げたてを楽しむことができる、和の風情あふれる空間です。
カウンター8席のお店。【1炙った真鯛と旬の野菜】ゴマのアクセントでいただく。ここで、てんつゆと大根おろし、小笠原のお塩が登場。【2.太刀魚】しそが添えられ、ふわふわ肉厚な太刀魚。😋😋【3.車海老】エビの頭、ミソも揚げられる。【4.蓮根】大好物。食感がたまらない。😋【5.アスパラ】大好物が続きます。揚げられて、味が濃厚な感じがします。😋😋【6.こしあぶら】山菜も美味しい。😋【7.ホタルイカ】ミソたっぷり。😋【8.とろなす】食感がとろけるので、とろなすだそうです。【9.サラダ】炙ったホタテ、ブルーベリー、アオリイカ、酒粕チーズと一緒に。【10.地元のジャガイモ】ホクホクの芋にトリュフ塩でいただく。😋【11.あじ】真ん中かま半生で美味。😋【12.玉ねぎ】削りたてのカツオがのり、醤油がかかる。【13.千葉のハマグリ】貝のプリプリが、引き立ちます。😋😋ここから、チョイスの〆。せっかくなので、2品もチョイス。【14.黄身、かき揚げ丼】半熟の卵、かき揚げが美味い。😋【15.かき揚げお茶漬け】たまらない一品です。満腹でもススミます。😋😋【16.自家製杏仁豆腐ときわみみかん】😋コスパ良く、美味しくいただきました。
友人の集まりで来店しました。5人の予約だったのですが、席はカウンターのみで貸切状態となりました。大将の魅せ方やスタッフさんの気配りは、高級店ならではのサービスだと感じました。コースは全部で10種類ほどの構成となっており、目で見て音を聞いて食べる贅沢な時間となりました。お酒の種類も豊富で、ついつい美味しく飲み過ぎてしまいました。高級店なのでたまにの贅沢になりますが、是非また行けるように仕事を頑張ります💪ありがとうございました!
ランチで行きました。店舗場所は、分かりにくいですがスタート前に道路で待っていればスタッフが呼びに来てくれます。店内は、8席のカウンターのみ。喫煙不可。ランチ、ディナーともに同じコースとのこと。他お客さん帰るときに、次回予約を入れており、約3か月待ち。コースの時間約2時間30分ほどです。天ぷら揚げたてを頂けます。また、天ぷらの衣が薄く食材によって揚げ方を変えており大変美味しくいただけました。予算は1人15,000円前後見といたほうがいいですが、値段に見合ったお料理、サービスかと。気軽にいけるお店ではないですが、次回また行きたいと思いました。
浜松市唯一と言っても過言ではないくらい本格的な天ぷら屋さん2ヶ月前の毎月1日に予約必須ですお料理はお任せコースのみでランチは12時一斉スタート太刀魚、人参、蓮根、金目鯛がとても美味しかった特に人参は金木犀のような香りがしてびっくりしました!もう少し改善出来るのでは?と感じたのは穴子と筍シメのかき揚げと玉子のミックス丼そして甘味と大変満足出来ましたまた季節が変わったらお伺いしたいと思います。ご馳走様でした。
美味しい天ぷら屋さん移転されるので場所が変わりますコースも8
お得に美味しい天ぷらが頂けます☆この日はお友達から浜松の天ぷらで人気の好し智さんへのお誘いが有り、喜んで参加させて頂きました♪前日までは雨模様でしたが、この日は快晴となり、かねてから乗りたいと思っていた、天竜浜名湖鉄道に乗り、浜松入りしたので、気分も上々で初訪問しました(^^)♪大将は静岡で天ぷら人気店の成生さんで修行されたとの事で期待値も上げ上げ☆和の風情有る建屋の中に入ると、グラスが並べれた棚や、壁の飾り棚に置かれた酒瓶で酒好きのテンションも上げ上げwそうとくれば、日本酒はおまかせでお願いして、コースのスタートです(^^)♪【季節の天ぷらコース】¥8
予約必須のカウンター天ぷらの店。季節の素材がシンプルに次から次へと出てきます。今日のピカ一は天然鰻の天ぷら、あんなに美味しいとは思わなかった。コストパフォーマンスが最高、浜松にもこういう本格的な店ができて良かった。
あっさりしてとてもお上品な天ぷらでした。静かな空間でお料理と向き合える時間、お腹も心も満たされました。最後のお煎茶は女子には嬉しいサービスでした。
おいしい天婦羅屋さん。
名前 |
天ぷら 好し智 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-450-5510 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

天ぷら好し智、やっといけました。浜松へ新幹線へ移動して車で5分ほど。店主のこだわりでメジャーのお酒は置かないのもおもしろいですね。初めて飲むシャンパン、ワインとともに多数の天ぷらを堪能。個人的にはエビと最後のミックス丼が最高でした。雰囲気もよくまた機会があったらぜひ行きたいですね。