担当スタッフの変化も安心。
三井住友銀行 三宮支店の特徴
待ち時間が多いが、混雑時でも安心感があるのが特徴です。
担当者が定期的に変わっても不快感がないと評判です。
予約の利用を事前に知ることでスムーズに手続きが可能です。
ものすごく混んでいたので違うところに行くことに。
不便になった。支店も減り、連携他行もこの辺には少ない。身体が不自由なとこがあり、店内で口座入金拒否。ATMを案内されたがATMみて少し並び、立ちくらみの為、店内からたらい回し。銀行は一定額いれると、わざわざ担当から投資等さりげない案内電話があります。もっと、客目線で対応してほしいですが。
悪い評価の方が多いようですが、私は、担当の方がいますが、定期的に変わっても、不快に思ったことはありません。的確にアドバイスもしてくださいます。ATMを利用する際には、地下のATMを使った方がいいと思います。
さすがに待たせすぎ。効率悪い。人の時間を何だと思ってるのか。それに加えて、サービス融通が利かない。証券の無駄な営業がいる。仕方なくつかってる。ネット銀行なら一瞬で済ませられる。早く、駆逐されればよい。
海外転勤にかかわる手続きをお願いしたら、2時間半ひたすら書類をかかされ待たされた挙句、最後には職員のそもそもの勘違いでやはり手続きできませんの一言。最初にそう行ってくれれば五分で済んだことだったが、職員が無知すぎる。一般人がググった方がまだましな知識しかなく、不確実な情報に基づいて不要な書類を大量に要求してくる。この銀行で口座を作ってしまったことが人生最大の失敗といっても過言ではない。
新札交換をしに伺いましたが、窓口の女性と案内係の対応がひどすぎます。窓口の方の言葉遣いや対応、案内係のレベルも低いですし、もう一度教育された方がいいと思います。
50円玉を20枚両替したくて伺ったのですが、窓口の案内係が両替機でできる。と言い、両替機の案内係は窓口じゃないと無理。の繰り返しで、結局、時間がなくなり諦める事に。自店の設備くらいは、理解して案内して欲しい。適当な案内をされると迷惑。
外貨建て小切手を現金化しようとしたらできないと伝えられた。そこまでは良いが、「○○店舗では三宮や西神中央などでできると言われた」と伝えると、店員は「あー、それは間違ってますね。今度行ったら伝えといてください」と言われ、幻滅した。常識では店舗同士で連絡をとると思うし、エンドユーザーに伝達を任せようとするということは、その店舗での間違った認識を改善させる気がないとしか思えなかった。私が学生だから舐められたのかもしれないが、とにかく残念だった。銀行へのイメージが悪くなった。
名前 |
三井住友銀行 三宮支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-043-195 |
住所 |
|
HP |
https://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=smbcbank&kid=5901110200410 |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

予約が出来るのを知らなかったので、待ち時間は割とかかりました。担当して頂いた方は、丁寧で詳しく教えていただけました。メール後の手続きが少し分かりづらくて… 例みたいなのが書いてある、メモ?の様な物があったら分かりやすいかもと思いました。また伺います。