スパイス香る!
渡邊咖喱の特徴
大阪北区にある人気のスパイスカレー店、渡邊咖喱。
プレミアムとんかつカリーが絶品で、トンカツが目を引く。
本格派インドカレーとスリランカカレーの間を融合した新感覚。
平日水曜日の開店直前の列に並ぶと7番目。カウンターに案内されました。店内はカウンター7席、2人掛けテーブルが2つ、4人テーブルが2つと20席ほどあるので平日なら開店後10分以内なら座れると思います。メニューは事前に見ていた『スパイスとんかつカリー』を注文。辛口、パクチー🌿ありでミニサラダ付きで1,500円。最近値上げしたのか値札がシールで上書きされています。辛口でもそれほど辛くはなく、後味さっぱりで美味い。カレールーはサラサラ系でとんかつは柔らかく、ほとんど癖はなく美味しい。欲を言えばルーが不足気味になるのでもう少し多ければ言う事なし!とんかつにかける岩塩とかカレーに関係なく味を楽しめる薬味があれば嬉しい。(東京のとんかつ檍のように)店舗は近くの大阪駅前第一ビル、心斎橋にもあります。メニューは少し違うものもあるようです。
大阪旅北区にあるカレー屋さん渡邊咖喱さんへ店内はすぐに満席になる人気店色々メニューあって迷いましたがプレミアムとんかつカリーをオーダーカレーに合わせてクラフトビールもルーはあいがけチキンカリーはあっさりスリランカテイストかなりシャバ目です黒カリーはキーマレモンを絞ってさっぱり主役のトンカツは薄衣で脂身はほぼなし下味も薄めですがペースト状のソース?をつけて味変全体的にあっさりとしたカレーボリュームはかなりあってお腹いっぱいにごちそうさまでした。
ずっと行きたい行きたいとブックマークしていたのですが、いつも並んでいて諦めてばかりだったのですが、やっと行く事ができました。週末は平日よりましなのかな?他の方の口コミにおおよそ1300円と書いてありますが、どうやらつい最近1500円に値上がりしたそうです。その他の1800円以上商品も400円前後値上がりしていて、だいたい一人平均2000円超す状態です。カレー店としてはかなり高額です。店内は非常に混雑していますが、全てのカレーを店主が全て仕上げるスタイルなので時間は多少かかります。補助にスタッフが3人いましたが、レジや洗い物のみで調理には一歳か変わらない徹底っぷり。なのでいついっても同じレベルの商品が食べれるという安心感はありますね今回は2050円のスペシャルカレーを頂きました。大盛りもできるようですが、ひとまず普通サイズにしました。しかし、上にのっているカツのボリュームと、案外しっかりとしたボリュームのライス・ルーでお腹いっぱいに。味は確かに変わった味で、抜群にうまい!!わかりやすい!ではなく、なんか美味い、、、染み渡る旨さという印象でした。食べた時もそんなに辛さを感じなかったのですが、食べ進めると体ぽかぽか、汗が出てくるのでスパイスはしっかりきいているようです。カツだけでも十分にうまい満足レベル&全体的なバランスで本当に美味しかったです。しばらく時間あけたら思い出して食べたくなりそうなので、またいきたいと思います。
✧•────食べたもの↓↓↓────•✧★人気NO.1 スパイスとんかつカリー(辛口指定のライス大)¥1,300※辛口、ライス大は無料です。定員さんから注文時にパクチー乗ってますけど大丈夫ですか?と。苦手な人は無しで!っていう感じなのかな?ポチは苦手な食べ物がないので大丈夫で!待つこと10分弱で提供カツは衣薄めのあっさりめオリジナルスパイスと粉チーズをブレンドしてるとの事肉厚で綺麗な見た目で揚がってて脂身は少なめなのでヘルシーよりかな?ルーはかなりなシャバシャバ系ドロドロルー好きな方には不向きですただこのスパイスルーとトンカツもだけどパクチーとの相性も良い♪スパイス自体はやや弱めに感じた、スパイス慣れしてない人でも食べやすいと思う...✧•───お店の特徴↓↓↓───•✧★ランチ時は常に満席の大人気平日開店10分前に到着し、待ちは4名開店早々に直ぐにお客さんで埋まりお店を出た12時前くらいには15人程並んでたお客さんの層は休憩中のサラリーマン多め狙うなら開店少し前に行って開店と同時に入る方が良いかも!★雰囲気クラシックジャズのBGMが流れるレトロな喫茶店のような雰囲気。
ビルの三階、エレベーターあり。開店10分前に行って何とか1巡目に入れました。堂島らしいクラッシックな内装にジャズピアノのBGMが流れる店内。カウンター8席、片方しか座れないテーブル2名×2卓、4名テーブル×2卓、合計20席で満席。ランチ時は16名程度で満席になるので早めに行っても前に16〜20名並んでいたら確実に2巡目になります。1組目のお客さんが出たのが25〜30分後くらいで、みなさん食べ終わるとさっさと退店されています。おすすめはスパイスとんかつカリー1300円。オリジナルのスパイスと粉チーズの薄衣を纏った150gの分厚い豚カツがトッピングされています。ミニサラダ付き。サラダのドレッシングがコーンの風味で美味しい。カレーは辛さは2種類で中辛と辛口、ライスの量が大中小から選べます。ルーの量から考えるとライスは大でもよかったかなと思ったけど、分厚いカツを食べるとお腹がはち切れそう。パクチーは載せていいか注文時に訊いてくださいます。次はビフカツかラムカツを載せてみたいです。
どーんと乗ったトンカツのカレーを一目見てから食べたくて食べたくて、先日お伺いしました。平日12時ちょうどに行きましたが、すでにほぼ満席。もちろん1番人気のスパイスとんかつカリーをいただきました。とんかつは大きく食べ応えあり!カレーはあっさりしているのですこし塩みが欲しくなりますが、好みの問題ですね。見栄えもするしボリュームもあるし、満足です。ごちそうさまでした。
【薄め衣のサクサクカツが良い!重くないカツカリー】北新地駅からすぐにある人気のカレー屋・渡邊カリーさん!平日13時頃、店内満席!すぐ空くと思うので手前のテーブル席で座って待っててください〜とのことでした。待ってる間に注文聞いてくれるの助かります(╹◡╹)待ちの合間に店内ぐるっと見回すと、お客さんはほぼ男性ですが、ペアで来る女性や一人で食べにきている女性もいました。男性はサラリーマンがほとんど!お喋りしてる方々も多く賑わってました。待ってる間も続々と人がやってきます。関西テレビのヨーイドン!のとなりの人間国宝さんステッカー発見してなんだか嬉しくなりました(╹◡╹)5分くらい待って着席♪すぐにサラダ出てきました。ランチのサービスかな?水菜・キャベツのシーザーサラダ。もしゃもしゃ食べながら「このサラダ効果でカツのカロリーゼロになると良いなぁ」と不毛なことを考えてしまう( ˘ω˘ )今回は、スパイスとんかつカリー1300円中辛、ライス小ピクルス煮卵150円トッピングを注文!写真でここのカツを見た時から気になっていて、絶対カツカレーにしようと決めてました( ^ω^ )10分くらいでカレーでてきました♪カツのピンク色が美しい♪(´ε` )まずはルーを一口。サラサラしていてスパイシーで中辛くらいの辛さで美味しい(╹◡╹)ピクルス煮卵は、酸味と卵が◎そして豚カツ!薄め衣でサクサク!ほどよく鼻に抜けるチーズ感好き!ぎゅっとしたお肉から肉の旨味が溢れてうま( ^ω^ )カツカレーなのに、ルーがさらさらu0026薄め衣だからか全然重くないのでパクパク食べれてしまう( ˘ω˘ )ほんとここは豚カツが美味しい!夜のメニューにも「豚カツ」があるようですが、豚カツ450円って…このクオリティで安すぎませんか?笑カリーラバーエール850円もすごく気になる。超オススメと書いてあって超気になる…!カレーに合うクラフトビールかな?夜は豚カツ&カレー&カリーラバーエールで一杯楽しむのも良さそう(^^)13時30分にはお客さん引いてたので、待ちたくない人狙い目かも(╹◡╹)ご馳走様でした!
とんかつだけでなく旨味たっぷりの美味しいカレー!西梅田駅から徒歩2分、カレーの百名店の「渡邊カリー 梅田本店」を訪問。平日の12時15分頃到着のところ6番目。入店迄に15分くらいかかりました。スパイスとんかつカリー 1
知人のおススメで行ってきました♪結論から申し上げると美味しいですが、これより美味しいカツカレーを食べたことがあるので⭐︎は4つでスミマセン‼︎よく混むと聞いたので、開店30分前からお店の方の了解を得て外で待ってました。食べて帰る頃には、中に入りきれない方々が階段の下の階層まで並ばれていました。カツもルーも付け合わせも美味しかったです。ただライスカレーは、ライスが命だと思うのです。大変失礼かと思いますがご飯がそれほど美味しいとは感じませんでした。普通のと比べると美味しいのは解るのですが、知人から聞いていたのでハードル上がり過ぎていたかな😅あと、味変のレモンやほうれん草のペースト状にしたカレー味のものも、良いアクセントには感じませんでした。もし超美味なのに私がそれが感じなかったとしたら、その原因はカウンター席がぎゅうぎゅうで食べ辛かったからかも知れません。コロナ対策で衝立もあり、それが余計に狭さを感じたのかも。今度はカツカレー以外のカレーを食べてもう一度熟考しながら心していただきます‼️最後にラッシーはとても普通でしたw
名前 |
渡邊咖喱 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6346-3338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カレー365日を標榜しているので、大阪に行った際によりました。個人的にはカツカレーはさほど好きではありませんでしたが、看板メニューということでいただきました。結論から言うととても香ばしくて、やわらかくてうまいカツとスパイスの効いたカレーでした。お勧めできるお店です。平日ランチ時に行きましたが並ぶようです。時間に余裕のあるかたはどうぞ。ただ待つと言ってもそんなには待ちません。