隠れ家的居酒屋で楽しむ旬の魚料理!
緩緩の特徴
隠れ家的な場所に位置し、落ち着いた空間で楽しめます。
美味しい旬の魚や野菜を供する居酒屋です。
お魚の骨せんべいや鯨のハリハリ鍋が特におすすめです。
まず、調べて行っても、どこ??ってなるくらいわかりづらい場所でまたそれがいい。ご飯もめっちゃ美味しくお酒も最高な場所でした。料理はすごく丁寧で見た目もとても良いです。茄子の味噌田楽があまりにも濃いかっただけであとはパーフェクトでした。日本酒が好きなら絶対いい場所だと保証できるくらいでした!!本当に行ってよかったって思える場所です!リピートは確定です。
十年前から通ってます!オススメの料理は間違いないです!
解りにくい場所にあるため、隠れ家的で気に入っています。大将及びスタッフの方々の気遣いも素晴らしい。海鮮類は全て新鮮❗️刺身盛り合わせを食した時点で、その後の料理が楽しみになり、色々と頼みましたが、印象に残ったのは、プルプルな出汁巻、こんなサイズで脂の乗った秋刀魚はここでしか食せないと思います。また、来させていただきたいと思います。
超超おすすめのお店。美味しいお魚と素敵なサービス。ご馳走様でした。
隠れ家的な人気居酒屋居酒屋 緩緩(かんかん)神戸市中央区中山手通1-9-18 小田ビルI 1F三宮 北野坂 ラーメンたろう の手前の通りを左(西)に曲がってすぐにある小田ビル 一階の一番奥にあります。隠れ家的居酒屋。カワハギのお造り、焼き筍、この時期に珍しい秋刀魚(気仙沼産)の塩焼き、日本酒は酔鯨を冷酒。カワハギは肝ポン酢で濃厚うま〜。秋刀魚は特大。冷凍だけど、肝(内臓)がしっかりあって秋の生秋刀魚?と勘違いしそうなほど美味しかったです。
2年ほど前に知人に教えていただいてタイミングが合わずなかなか伺えていませんでした。年末にお友達達と…年始は3日から開いていると聞いて帰ったので3日は主人と伺いました。紹介して下さった方が何を食べても美味しいから❕と聞いていましたが本当に何を食べても美味しい✨✨そして、大将も愛想がよく感じの良い方でした。また、三宮でお気に入りのお店が1件増えました✨✨✨
知人に紹介されてからたまに伺っています。お刺身、お魚が、たいへん美味しくて、飽きが来ない店だと思います。どちらかというと年齢層は高めですが、若くてお洒落な方々もお見掛けします。どれをいただいても美味しいですし、仕事がきっちりしていて気持ちが良いです。お造りの他に、サラダや、天ぷらもレベルが高くて、しかし、三宮の店構えにしてはリーズナブルな価格で頑張っておられると感じました。またぜひお伺いしたいと思います。お写真追加、2022/03
旬のお魚や野菜が美味しく頂ける良いお店です料理ももちろんですが接客も素晴らしく気持ちよい時間が過ごせますこの日は脂ののったイワシの刺身を頂きましたが骨せんべいを出して頂いて大変嬉しゅうございました。
とにかく気持ち良く飲めます。
名前 |
緩緩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-393-1173 |
住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目9−18 小田ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

各線三宮(三ノ宮)駅から北、北野坂の『ラーメンたろう三宮店』さんを西に入って行列のできる『一嗹』さんの奥にある居酒屋さん。木目を活かしたナチュラルな雰囲気の店内。この日はお座敷まで満席。入口の水槽に鰻が何匹も入っていて、おしながきのおすすめには鰻が掲載されています。つい最近まで暑かったのに、もう温かい物が美味しい季節になりました。土瓶蒸しをいただくと季節を感じますね。◯つきだし手羽先と大根の煮物。手羽先の骨は下処理されているのが嬉しい。◯〆さば¥980◯たら白子ポン酢◯ひねどりポン酢¥800噛み締めると旨みがあります。◯だし巻き¥650ふるふるとやわらか、お出汁たっぷり。◯茄子煮びたし¥480◯はもと松茸の土瓶蒸し¥1,280#緩緩#三宮居酒屋 #三宮グルメ#神戸居酒屋 #神戸グルメ。