美味しい旬の鮨で楽しいひととき。
ちかもちの特徴
お祝いに最適な雰囲気で、緊張せず楽しめるお店です。
丁寧な仕事とコスパの良さに感動する寿司屋です。
隠れ家的な立地で、旬の食材を味わいゆったり過ごせます。
お祝いで連れてきてもらいました☺️柔らかい雰囲気で変な緊張をすることなく楽しく過ごすことができました!頂いたお料理、お寿司全て美味しく、魚の甘みや旨みを堪能できました。本当に素敵な時間を過ごさせて貰うことがでしました。ありがとうございました☺️✨鮎の甘露煮と鰻のお寿司が特に印象的で鮎の甘露煮は臭みが無いのに鮎の独特の旨みが濃縮されていました。お酒が美味しく飲めます♡鰻の白焼きのお寿司、美味い!です!本当に美味しいのです!(鰻だけ写真撮り忘れました😭)日本酒も飲みやすいものからしっかりしたものまで用意されていてました!奥様がお酒の説明を丁寧にしてくださいます。取り扱っているお酒の種類も多くワインも飲んでみたいなと思いました!また伺わせて頂きます☺️不定期でご主人のやりたいことをやるコースがあるそうです!Instagramで告知されているのですがお昼に告知しその日の晩には満席になる人気企画のようなのでそちらも予約が取れたらぜひ味わってみたいです!🥰
両親を連れて土曜日のお昼に予約して伺いました。⚠️店内はカウンター7席のみ⚠️お昼のコースは一斉12時スタート両親が高齢で食が細いので「アテと握りの11品コース」で予約しました。▼この日のコースの内容(出てきた順)淡路島天然のもずく鰆の玉ねぎポン酢乗せ金目鯛とかぶのすりながしの茶碗蒸し鯛ハリイカ縞鯵車海老太刀魚鰻の白焼き煮蛤蒸穴子(写真撮り忘れました)赤だしとろたく巻お寿司などを作ってくださるのは大将1人のみです。奥様がお料理や飲み物の提供をお手伝いされている感じです。大将はお料理に集中していらっしますのでほとんど喋りませんが、奥様はとても愛想がよく、話しかけてくださったりもします。この日は満席だったということもあったとは思いますが、1品1品出てくるまでにかなり時間がかかりました。最初に出てくるアテがどれも結構手の込んだものだったからか1品出てくるのに10分近くかかっている状態で、待っている間何も食べるもの(ガリなどつまめるもの)がなく、飲み物を飲んでいるしかできなくて両親に少し申し訳ない気持ちになりました。握りが出始めてからは少しペースが上がり、全てのお料理が出終わったのは13:30過ぎだったと思います。お店の雰囲気は「ザ高級寿司屋」という感じではなく少しカジュアルで堅苦しくないので比較的若い年齢層の方でも入りやすいです。お料理は美味しくてどれも塩加減が絶妙!!11品だと私は物足りないかも…と思っていましたが、11品で全部出終わるまでに1時間半かかるので待っている間に結構お腹いっぱいになって全部食べ終える頃には良い感じに満腹感はありました。逆に16品のコースだと満腹になりすぎるかもなーという感じだったので今回は11品のコースで正解👍お値段的には11品のコースで6,600円なのでお得に感じた内容でした。⚠️2024年1月からコースの種類や内容が大幅に変わります。詳細は載せているメニューの写真、またはお店のInstagram等で確認できます。やはり週末のお昼は満席になる日が多そうです。(1ヶ月前に予約した際は空きがある状態だった)その分お料理が提供されるまでの時間も長くなりそうな気がするので、あまりストレスなくお料理を楽しみたいという方は平日の予約の方がオススメかもしれません。❌今回は入り口に近い3席に案内していただいたのですが、隣に座っていた男女の男性の方がコースの間に何度も頻繁にお店を出ては入って来てを繰り返していて、その方が後ろを通るたびに椅子を前に引いて通れるようにしてあげないといけなかったのでお料理に集中してゆっくり味わう事が出来ず非常に迷惑でした。1時間半ほどかかるコースなので途中にお手洗いに行きたくなるとかは仕方ないと思いますが、お昼は一斉12時スタートなのは事前に分かっているはずなのでこういう他のお客様に迷惑にかけるようなお客さんにはしっかりと注意をしていただきたかったです。なのでサービスと雰囲気は私の感じた評価よりそれぞれ星1つずつマイナスにしました。*訪問日:2023.12.16(土) 12:00人数:3名(男:1, 女:2)
夜6600コースで、町の寿司屋(チェーン店除く)と比べて量が半分でした。皆さんは追加がないのか?追加のネタがない!!ありえない。インスタ映えで品質は良さそうだが私の家族には合わない。高級感の雰囲気だけかな。笑顔がない。店主の会話で板宿では高額ではお客様がいない、リピーターのお客様がないだけですよ(笑い)インスタ映え目的のお客様の写真が多い。
お誕生日祝いに連れてきてもらいました。お食事は、全てが感動的に美しく美味でした。お店の雰囲気もとても良かったです。また是非伺いたいと思いました。
丁寧な仕事と、クオリティにお値段に感激します!直ぐに行きたくなります!
コスパも良く、定期的に通ってしまうお寿司屋さんです。こういうお店は、すぐ、予約が取れなくなったりしますので、そうならない事を祈ります。
1人1万円(税別)のコースをいただきました。一品もお寿司も、すごく美味しかったです。感じ良く清潔でお洒落。ゆっくり寛げます。器のセレクトも、とても素敵でした。帰り際に次の予約をして帰られる方もおられ、また来たいと思わせるお店です。Instagramで空席状況を見て、予約して行くのがベターですね。
須磨区板宿でランチ鮨、新発田の鮨登喜和大将紹介店、今回は他のお客さん合わせであて入り5.000円コース予約です、平日なので女性で満席、燗酒は清酒八海山1択。内容からするとあり得ないハイコストパフォーマンス、大都市圏では最強町寿司の一つですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
お寿司だけでなくコース内の一品も一つ一つ丁寧でお酒と美味しく頂けるお店です。
名前 |
ちかもち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-786-3660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

いつのまにやら20回くらい行っています。完全予約制、カウンター9席、夜は11,000円おまかせコースがメイン。旬を楽しめるアテから始まり、独創的な寿司から王道の握りまでテンポ良く16品。楽しい2時間はあっという間です。酒好きの奥様セレクションの日本酒も良い物ばかりで値段はお手頃。ちょっと飲みすぎても1人15,000円行かないのでは。板宿でちょっとご褒美ご飯という時にはオススメです。