本場の味!
フランス地方料理レストランMOMOKAの特徴
フランス家庭料理を堪能できる、希少な郷土料理店です。
ジビエや鹿肉を使った、ユニークなメニュー展開が魅力です。
盛り付けが家庭的で、素朴なお味が楽しめる居心地のいいお店です。
野菜の旨みを生かした煮込み料理。初めて伺いましたが、味付けが自分に合っている様に感じた☺️
2022/3/30 ただのフランス料理ではなく、「フランス家庭料理」というだけあって、そこら辺のこじゃれたフランス料理レストランではあまり出さないタイプのお料理が出ます🤗🍖ジビエ好きの私としては、とても嬉しい😍メニュー展開なんですが、ジビエ苦手の夫にはしんどかったみたいです😢また味付けも、日本人におもねくものではなく、本場のシーズニングを使っているので、私的にはユニークで全然有りですが、慣れない味に夫は引いてしまいました😖盛り付けも変に凝らず、家庭料理を貫いてられるのは素敵ですし🥰私的には本当に美味しいです🤤1枚目:スープ、鴨のほぐし身を使ったこの独特な香りの味付けが夫にはダメでした2枚目:オードブル、人参のパテとが美味しい3枚目:アッシュシャルマンティエ、夫が頼んだマッシュポテトとラグーのグラタンですが、やはりそこら辺のグラタンとは違います🥘4枚目:猪と牛のミートボールのガルビュール、なにもつなぎを入れてない硬めのミートボールスープです🍲🤤素朴なお味で、さっぱりいただけます😉5~10枚目:メニュー11~12枚目:内装、外観多文化料理研究家 Dora Okura 🌺
移転される前から気になってたお店にようやくランチで行ってきました。鶏モモ肉のコンフィとカスレをそれぞれ注文。鶏の皮がパリッパリで美味しい!カスレは珍しいお料理ですね。肉、野菜、豆、ニンニクなど盛り沢山入って美味しかった!結論。なぜもっと早くこんかったんやーー。
キッシュと熱々のスープ、鶏もものコンフィ、ピクルスソースがけサイコー、付け合わせの人参も低温加熱で甘い〰️🍀、ごろっとジャガイモもいい感じ!お腹いっぱい~🎵
とてもリーズナブルで、美味しいです!
鹿肉のステーキアッサリと柔らかい美味しい赤身のお肉でした付け合せもたっぷりとあり量も十分でしたお友達は鹿の首肉の赤ワイン煮込みドカン!と骨付き肉ですごいボリューム!目でも楽しめました。
家庭的で気軽に行けるフレンチで小学生の子供2人連れて行きましたがとても親切にして頂きました、価格もリーズナブルで味も良かったです。
専用駐車場(2台)が狭い。近くのコインパーキングの方が良いかも。
お勧めメニューのカスレ。ジビエ系のいろんなお肉やお豆、お野菜がゴロゴロ、とにかく具沢山‼️骨付き🍖肉や、ピーマンの肉詰め(スパイスが効いてる🎵)が出てきて、幸せ気分🎵🎶とても本格的なフレンチを🉐にいただきました☺️
| 名前 |
フランス地方料理レストランMOMOKA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-841-1005 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町5丁目9−10 |
周辺のオススメ
珍しいフランス郷土料理が頂けるお気に入りのお店です。東灘区の国道43号線沿い、ニトリにほど近い「浜中」という大きな交差点の近くにあります。ちょっとクセのある場所ながら、43号線を通る都度食べたいなと思い立っては忘却するサイクルを繰り返してた(笑)毎月のように、見たことも聞いたこともないメニューが続々。狩猟の国とあって、今月は「猪肉のステークアッシュ(2200円)」というジビエに挑戦。ネーミングから猪のステーキかと思うけど、肉々しさが私史上最高レベルの猪肉のハンバーグでした。当然、獣臭さは微塵もなく、手の込んだ濃厚なソースと共に美味しさに感激。付け合わせもボリューム満点で、小食の人なら2人分ぐらいの量がありそう。もう一品は、食べることに意識全集中で、何てお料理だったかのかすっかり記憶にない。食べたことのない新たな扉の目白押しだから、メモはマストだと頭ではわかっちゃいたんだけど。やっちゃっうよね(同意求めんな)次に行ったら、またゴロっとメニューが変わってる。もはや過去は振り返れないけど、それはそれでまた良しと!