三宮で味わう懐かしのシフォンケーキ。
喫茶館 英國屋の特徴
落ち着いたレトロな雰囲気が楽しめる喫茶店です。
自家製マカロンやシフォンケーキが特におすすめです。
JR元町駅から歩いてすぐの便利な立地にあります。
JR元町駅から東、三宮センター街3丁目にあるカフェ。白い外壁に緑の看板と赤いマット、ドアを開けると白い壁に緑色の椅子のクラッシックで落ち着いた雰囲気。2024年9月27日にメニューがリニューアル。ブレンドコーヒーとアイスコーヒーは1杯おかわり無料。◯チョコレートのシフォンケーキセット¥1260単品¥700フードオーダーなら単品¥5001987年から愛される名物。カカオ風味のふわふわ生地に甘さ控えめ生クリーム。◯ブレンドコーヒー¥660◯アイスコーヒー¥660#英國屋#元町カフェ #元町喫茶店 #元町シフォンケーキ。
大阪に本社のある喫茶店。外看板のチョーク絵が頻繁に変わる。英國を名乗るだけに、ウェイターの制服が執事風。店内照明は暗め。
シフォンケーキと飲物を一緒にいただきました。シフォンケーキとホットのブレンドコーヒーフワフワ〜大変柔らかで弾力のあるココア生地のシフォンケーキは、シフォンケーキのサイド部分をホイップクリームが覆っています。コーヒーはおかわりができます。シフォンケーキとホットのブレンドティーブレンドティーはたっぷりポットで供されます。利用は2時間制となっており、時間いっぱい(すみません、ひょっとしたら超過していたかもしれません💦)ゆっくりさせていただきました。
モーニングに行くぞと思いたち英國屋さんに伺いました!佇まいは昔ながらの純喫茶。朝10時ごろですぐにはいれました。本日はワッフルセットのモーニングを注文です。ホワホワのワッフルとコーヒーの組み合わせ☕️朝にちょうど良くおいしくいただけました。サラダにヨーグルトもついて600円でいただけて非常に満足です♪朝からゆったりとすごせました。
土曜日、神戸元町で歩き疲れたので休憩に入りました。神戸には有名な喫茶店や洋菓子に併設された喫茶など魅力的なお店ばかりです。このお店もおしゃれな雰囲気でそんなに混んでなく地元の常連のお客さんが多い印象を受けました。コーヒーが美味しかったです。2階にも席が有り、他のお店が混んでいても入りやすいお店です。
純喫茶の赴き溢れる外観と店内。喫茶店の名にふさわしいメニューが並びます。喫茶店メニューの王道ナポリタンが付いてるサンドイッチセットを選びました。めっちゃ出てくるの速い。忙しいサラリーマンの胃袋と時間を守ってくれてるんやなーって思った。店員さんの動きにムダがない!お料理も美味しい😋サンドイッチはマスタードが程よく効いていて、卵との相性バッチリ👍ナポリタンは、味にコクがあってケチャップもしっかりしてて甘酸っぱさが食欲を増します。スープはポタージュ!これこれ!ミネストローネじゃないねん。ポタージュ!キャベツやったかな?野菜のポタージュやった!トローっとしてて、濃い割に後味スッキリで想像以上に良かった!小さいカップでは足りなかったwwとわ言え食事の時間が1時間も取れない日の私にはどこを取っても最高のパフォーマンスをしてくれた英国屋🇬🇧隣りの方が仲良くかき氷食べておられて、めちゃめちゃ美味しそうやった、今度はスイーツ🍰も頂きたい!
友達と三ノ宮で買い物中に甘い物が食べたくなり立ち寄りました。入口に、案内が来るまでここでお待ちくださいと書いてあるので待っていても2分くらい気付いて貰えませんでした。奥の厨房付近に居る店員さんの位置から全然見えるはずなのに…泣待った挙げ句、席空いてるからどーぞと奥から大声で言われ空いてる席に着席。滞在時間は最大2時間までの注意書きあり。パフェ到着までは早く美味しかったです。ですがやはり早めに退席して欲しいのか食べ終わった後の店員さんの片付けのスピードがかなり早かったです…
三宮に買い物しに来たので昼前のモーニング。内容は普通でしたが、フワフワのパンと普段は1/3くらい残すコーヒーがとても美味しく、久々に全部飲み干しました。ご馳走様でした。
自家製のマカロン、シフォンケーキ、ワッフルを売りにした高級感溢れる喫茶店です。シフォンケーキは甘さ控えめで好感が持てます。店内落ち着いた佇まいですが、非常に混雑しますので、それなりの音量です。期待のコーヒーはやや薄めの印象です。
名前 |
喫茶館 英國屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-391-9006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気の店内は2階にも座席があり、たくさんの人で賑わっていました♪お友達はカフェオレ、私はアップルティーをオーダーしました♪元町と三宮の間にあるお店…カフェタイムにゆったりとお友達とのお喋りを楽しむことができました♡