帝国ホテル大阪の苺ビュッフェで特別な時間を。
英国式アフタヌーンティーをいただきました。平日の15時ごろだったので、お客さんが少なく貸切状態でした。
帝国ホテル大阪日本茶アフタヌーンティー〜サマーフルーツwith ティー〜寛政二年創業の「京都 福寿園」とのコラボレーションアフタヌーンティーが2023年6月1日(木)〜開催されています。私は昨年も福寿園さんとのコラボアフタヌーンティーにお伺いし、日本茶とスイーツのハーモニーを楽しみまして、今年も期待に胸を膨らませて行って参りました💚🍵🍵 🍵🍵 🍵🍵 🍵🍵 🍵🍵 🍵🍵【ウエルカムドリンク】🔸水出し緑茶のカクテル【福寿園の茶葉を使用したスイーツ】🔸福寿園 玄米茶のパンナコッタ🔸福寿園 深蒸し煎茶のゼリー🔸福寿園 焙じ茶ガナッシュのクレープ🔸福寿園 抹茶のアッフォガート【フルーツを使用したスイーツ】🔸マンゴーのムース🔸白桃のパイ🔸無花果のタルト🔸パイナップルとマンゴーのカクテル🔸葡萄のベリーヌ【その他のスイーツ】🔸スコーン クロテッドクリーム 季節のジャム🔸マカロンフランボワーズ・ビターチョコレートのボンボンショコラ・黒糖カヌレ【セイボリー】🔸海老のマリネとアスパラガス🔸夏野菜のキッシュ🔸ガリシア風タコのブルスケッタ🔸パテドカンパーニュとマンゴーのピンチョス🍵🍵 🍵🍵 🍵🍵 🍵🍵 🍵🍵 🍵🍵帝国ホテル大阪さんは、ケーキスタンドとお重というスタイルです。今回のティーフーズは、厳選された香り高い茶葉を用いたスイーツと、今夏はサマーフルーツを取り入れ、爽やかなスイーツがラインアップ!ドリンクもコーヒーや紅茶の他、このアフタヌーンティーのために用意された日本茶や和紅茶も用意されています。まずはウェルカムティー、抹茶とトニックウォーター、そしてレモン。レモンは丁寧に皮を剥いてあるのが「あ〜帝国ホテルだわぁ」と実感😆スッキリした味わいで暑い日にはゴクゴク飲めますね。アフタヌーンティーではドリンクが2種選べます。私のおすすめは、やはり『緑茶』。テーブルで福寿園さん茶葉にお湯を注ぎ、淹れたてのドリップティーを頂けます。7種類の茶葉がブレンドされているそうです。お茶の味が濃いのに苦味は少なく、お出汁のような旨味があります。水色も新緑のような爽やかなグリーンです。もう1つは和紅茶にしました。こちらも香り高く円やかな味わいでした。福寿園さんの茶葉を使用したスイーツは、日本茶の深い味わいと、後口スッキリの甘さ。サマーフルーツは、果肉を楽しむもの、タルトやパイで楽しむもの、バラエティ豊かでした。セイヴォリーは夏野菜や海の幸、ホテルメイドのパテドカンパーニュなど、1つ1つが丁寧に作られたお料理でした。スイーツの比率が高いのですが、美味しいセイヴォリーと日本茶スイーツやフルーティなスイーツなので、とてもバランスよく食べ進めることができました。ティータイムとしても、ランチとしても満足できる内容です。私がお伺いした日は、大雨の日でしたが💦ラウンジは24mの高い吹き抜けと、広い窓からは緑豊かな景色が広がっています。趣向を凝らしたティーフーズと極上のお茶、日本茶アフタヌーンティーを是非、体験してみてくださいね。📍 1階ブッフェ&ラウンジ 「ザ パーク」🗓️ 2023年6月1日(木)~8月31日(木)⏰ 11:00~18:00(L.O.16:00)👛 ¥6,000(税サ込)🉐ホテルのweb予約で優待¥5,580、インペルアルクラブ会員¥5,400⚠️ 4日前までに要予約。
ランチバイキングで利用させてもらいました。料理は全体的にお上品な感じです。大人ひとり6500円という庶民には優しくない料金ですが雰囲気とサービスは非日常感を味わえるのでお誕生日など特別な時に利用してみるのがいいと思います。
いちごビュッフェ🍓に行ってきました!数あるホテルの🍓ビュッフェの中でも割高で、品数もそれほど多くない印象です。ただ、接客という面ではどこよりも素晴らしい。料理の補充や、食べ終わったらすぐに気づいてお皿を下げてくれたり…さすがでした✨
5月7日大雨の日に利用四日以上前に予約必要ですが、連休最後のこの日しか空いてませんでしたストロベリーフェアだそうで、スイーツの満漢全席ですが、不思議と甘くなく、おじいさんの僕でも完食しましたインペリアルクラブに入会しているので10%びきの5400円お値段の価値ありお茶も二種類何でホテルのコーヒーはこんなに美味しいのだろう大阪駅から送迎バスありますが、駐車場は余裕の広さ家から全く雨に当たりません天井が高く、席と席が離れているので、安心のリラックスほぼ満席のはずなのに、他の客の話し声が気になりません今京都でも帝国ホテル開設準備中、楽しみです。
ショートケーキをいただきました🍰アフタヌーンティーは4日前に予約しないといけません✨ほぼ満席ですがスタッフの数が多いので快適です✨皆さんとても親切です^ ^
週末の11:30にアフターヌーンティーで利用。アフターヌーンティー自体が初めてだったが、もっとちゃんとしたご飯が食べたいと思ってしまった。ここがどうこうというよりアフターヌーンティーが自分には合わないのかと。ただ、何回かアフターヌーンティーに行ったことのある連れも味的には普通とのこと。
恒例のイチゴバイキングに行ってきました。大阪市内のホテルバイキングの中では割高ですが、帝国ホテルだけあってサービスは万全です。
メニュー豊富で良かったです。苺があるのもとても良いと思います。その辺のホテルは騒々しく行列ができ、味に集中できませんが、こちらは満席になっても混まず、なにより客層が良いです。押し分けて、我先にとるような人達がいません。それだけでOKです。ここでまったりしましょう!!!
名前 |
ブフェ&ラウンジ ザ パーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6881-4888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

クリスマスはいつもの帝国ホテル大阪さんの『ザ・パーク』さんです。美味しいお酒、お料理などなどフリーでいただけ、また生演奏を楽しみながらすごしました。もちろんフィンランドからきたサンタさんとのツーショットも。いつもありがとうございます!!!メリークリスマス!!!