本格町中華を日常使いで。
東亜食堂 六甲店の特徴
本格的な中国料理が楽しめる、牛バラ肉あんかけ焼きそばが絶品です。
創業1968年、アットホームな雰囲気の中で多彩な料理を堪能できます。
牛タン焼きそばや担々麺など、種類豊富なメニューが魅力の街場中華です。
以前、中華屋さんで検索してた時から気になって、麻婆豆腐を食べたくて行きましたぁ🤣昼過ぎに混んでるかなぁーっと思ってたら、タイミングよく?すんなり入店😆日替わり定食の麻婆豆腐とトリの唐揚げを注文!😆店内は中華風?な感じの異国情緒あり的な👍カベのメニューには料理の写真で見やすくて、次アレを頼もう的な👍お茶はポットと共にジャスミンティーで濃なく薄味で👍料理は直ぐに来て👍で、麻婆豆腐は濃くなく辛すぎるくなく美味しい好きなタイプ😍唐揚げは塩味が丁度良い美味しくて👍スープは町中華ありがちの薄味でなく、丁度良い味加減で美味しくて☺️サラダはタマネギ多めで好きなタイプのサラダで☺️あー美味しかったぁー😆😆😆また、行こうっと!😁😁😁ごちそうさまでした♪🙏🙏🙏
牛バラ肉あんかけ焼きそば定食をいただきました。定食はワンタンか炒飯を選べます。柔らかいお肉がおいしかったです。ワンタンもたっぷり入っていてお腹いっぱいになりました。お昼の時間帯は人気店なので満席でした。12時30分頃に到着したら相席でしたが、すぐに入れました。次回は他の定食も美味しそうだったので、ぜひトライしてみたいです。おすすめです。(2024年3月)
1968年創業。六甲道で50年以上愛される老舗中華料理店。この店のオリジナル丼は『牛バラ丼』。ご飯の上に牛バラがドッサリ。牛バラ肉の塊をサイコロ状にカットし、生姜と一緒に煮込んで、アクを取ったら、オイスターソースや自家製スープを加え、タマネギや白ネギなどと炒める。そこに牛バラ肉を入れ、さらに八角など4種の中国産香辛料・調味料で3時間煮込むと、肉がトロトロになります。チンゲン菜を乗せたご飯の上に、掛けたら完成。牛バラ肉は、厚みはあるが、柔らかく生姜や八角のスパイス程よく効いたタレがご飯に合います。
こちらも以前よりお店の存在は知っていましたが、なかなか訪問する機会がなく、たまたま別の中華料理屋に伺うも満席で時間が掛かるとのことで伺いました東亜食堂さんです。ホリデーということとランチタイム過ぎということもあり、先客は3組程でさほど混んでおりません。ホリデーとあってお得な日替わりランチは無く、メニューの中から炒飯+小ワンタンのセット(1000円也)を注文.‥料理がサーブされます。ワンタンは5個入っておりスープは熱々で食べ終えるまで冷めませんでしま!炒飯もパラ々系で海老も数個入っており、全体的に薄味の美味しい味付けでした!今回満席で伺えなかったお店も気になりますが、東亜食堂さん再訪確定です!次回は同訪者が食していた炒麺か日替りランチを食したいと思います。m(_ _)m
本格町中華 厨房では中国語?が飛び交いますランチでの訪問お気に入りは牛バラ丼+小ワンタン牛バラはサイズも大きくほろほろの食感でとても良い^ ^単品も本格メニューがずらりなので次回はディナーで楽しみたい!
初めて伺いました。雨の日なのですぐに入れました。口コミを見て餡掛け焼きそば、牛肉焼きそばと小炒飯のセット、ワンタン麺を頂きました。餡掛け焼きそばは抜群に旨かったです。ワンタン麺は味が薄いかなー?(個人的には)セットは量が少なかったですね。単品で注文が正解かもです。美味しかったので満足です。
土曜日に訪店。味★4 量★5 値段★3唐揚げ定食(1
ランチとディナーと両方利用してみた。値段はリーズナブルで料理は味が濃くなくうすくもなく、量はやや多めですべて程よく旨い。家族経営で女将さんが愛想よく元気で引っ張って行っていますね。
焼きそば・小炒飯定食 1100円炒飯は個人的にはちょっと味薄め。
| 名前 |
東亜食堂 六甲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-811-6332 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
味見を兼ねてランチに伺いました。シンプルだけど、絶妙な味付けには脱帽です。次回は一品料理をあれこれ食べてみたいのですが、ハーフサイズが無いようで少し躊躇しています。