藤乃屋のスープカレー、満足度No.1!
スープカレー藤乃屋の特徴
納豆キーマは、独特の旨みが感じられる逸品です。
辛さが選べるスープカレーで、コクがあり実に美味しい。
藤乃屋は、地元の方で賑わう人気のスープカレー店です。
納豆キーマ美味しかった。スパイスに拘ってるからちょっと辛くした方が美味しいのかも。1で中辛って言ってました🍛ラッシーも美味しくて結構好みでした。割とさっぱりした感じ現金払いのみのお店なので気をつけて。土曜1時過ぎに行って15分ほど待ちました💭
店の前の駐車場は台数少ないですが、すぐ近くに6台くらい停めることができます。場所はお店の人に確認してください。札幌来た時はスープカレーを必ず食べますが、今までは有名なチェーン店ばかり行っていました。今回はこの店から4キロ程離れたアパホテルに泊まったため、比較的いきやすい(レンタカー)ここのスープカレーを食べることにしました。当たり前てすが、満足できる味でした。ご飯を少なめにしてもらったおかげで、美味しく完食できました。年齢的に普通量がつらいので、少なくしてもらえて良かったです。アパホテルから札幌市内に出るとこもできましたが、スープカレー目的ならここも選択肢に入れてはどうでしょうか。寿司とかなら、市内のほうが店も多いので、ホテルバスで市内に行きましょう。
たまたま近くを通り検索すると評価高かったので入ってみました。15時過ぎだったのですが8割方お客さんがいて人気なようです。スープが色々選べるようですが初めてなのでレギュラーで限定メニューのポーク角煮を頼みました。味ですが、うーん、まぁ、普通ですね。ブロッコリーは、たまたまだと思いますが揚げすぎていて口に刺さる感じで、食感かなり悪かったです。店内の雰囲気は無国籍オリエンタルな感じ。店内オペは料理する人とは別に年配の女性一人らしく全く回っていませんでした。
シャバシャバスパイシー系の対極にあるようなスープカレー。ルーカレーに寄っていてなんか家庭的な雰囲気も感じます。野菜も美味しい!塩味は強めかな。私はちょっと辛めが好きなので、店員さんのアドバイス通り5番でちょうど良かったです。ライスの種類が選べるのもポイント高いです。
何回も食べに行っているのに、初めての投稿です。美味しいですよね〜スープにコクがあり何回も飲んでいる自分がいました(笑)ご飯はやはり五穀米?(名前覚えて無い)も美味しくて大満足追加でチャイを初めて頼みました。こちらもあんまり甘くなくて風味はかなりの好みでした。駐車場は店舗前に3〜4台左に曲がって右手のお家の前にも4台ほど停めれます。
藤乃屋さんのスープカレーは本当に美味しいです。こちらのスープーカレーは「奇をてらうことはなく王道のスープカレー」。まさにこんな表現がぴったりのまたすぐ食べたくなる美味しいスープカレーです。スープは5種類からお好みで選べます。私は、いつもレギュラースープ(鶏ガラと香味野菜ベース)か豚鶏(豚骨と鶏ガラと香味野菜のブレンドスープ)のいずれかをチョイスします。具材のメインは骨付きチキン。辛さは1~10であれば無料です。目安として、辛さの2~3で通常カレーの中辛並み。4からは辛口とだんだん辛さのレベルが上がります。私はいつも3を選択して注文します。他のお店のスープカレーだと、例えば具材にホルモン系のお肉が入っていたりします。野菜が盛りだくさんで入っていたりします。それはそれで美味しいスープカレーです。藤乃屋さんのスープカレーは、メインの骨付きチキン、人参、ナス、ピーマン、おいも、カリフラワー、半卵と好みはあるかと思いますが、私はこの多すぎでも少なくもないバランスの取れたボリュームがとてもお気に入りです。カリフラワーは少し表面を焦がしていて、香ばしさを演出しています。骨付きチキンは、すぐほぐれてしまうほど柔らかくてスープと絡めて食べるとこれはまた美味しい!メインの具材は、ラムステーキやベジタブルなど他も選ぶこともできます。私は骨付きチキンを一番チョイスはしますが、ジューシーなラムステーキもおすすめです。お店は石山通に面しているにもかからず隠れ家的な感じで内観は、リゾートの古民家といった感じの照明もやや落としめで落ち着く雰囲気。高齢のご夫婦が切り盛りされていますが、接客の奥さんはとっても感じがよくて何かあると気軽に話しかけてしまいます。札幌はスープカレーの発祥の地だけあって、どこのスープカレー屋さんも美味しいお店が多いのですが藤乃屋さんは、お店の雰囲気も、奥さんの接客も、そしてもちろんスープカレーの美味しさも全て満足できる、一度食べるとまた食べたくなります。スープーカレー好きにも、初めてスープカレーを食べる人でも是非食べてほしい王道のスープカレー。おすすめです!!P.S.ちなみにアジアの観光客にもSNSでその美味しさを拡散されているようで大人気なんですよ。
美味しいカレーをありがとうございます。チキンカレー、トッピングに温玉、チャーシーを注文させていただきました。辛さは3程よい辛味に野菜がありチキンは食べやすくあり、美味しく頂きました。チャーシーは香ばしい味わいがあり非常に美味しく堪能させて頂きました是非、また来店させて頂きます。
スープカレーにハマり色々行ったが最終的にここが1番だと思ってる。スープカレーと言えば比較的値段は高いし胃には重めの味付けが多い中、ここはランチがとても安く味はあっさりしながらも旨味をしっかりと感じられる。またご夫婦の人柄がとても良い。これからも美味しいカレーをよろしくお願い致します。P.Sソフトクリームにコーンは付かないので注意。
初利用。キーマ野菜カレー950円+満点ニンニクトッピング100円。辛さ3。提供までに15分くらいかかりました。野菜は人参・ピーマン(赤u0026緑)・茄子・ヤングコーン・じゃがいも?・カボチャ・揚げブロッコリーとたっぷりです。キーマカレーのひき肉もたっぷり、カレーはマイルドでこくがあり辛すぎずちょうど良く好みでした。北海道で1000円以内でスープカレーが食べれる店は初めてかもです。しかもとても美味しい。一番好きなラマイ越えです。女性の店長さん?も親切でした。また行きたいお店です。雪で店が見つけにくかった。
名前 |
スープカレー藤乃屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-593-7170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スープカレーはここでしか満足できなくなりました!キーマベジタブル野菜たっぷりでご飯は少なめにしてます。