熱々の鳴門金時いも鯛焼き!
鳴門鯛焼本舗 千日前相合橋店の特徴
鳴門金時いもをふんだんに使った、贅沢な鯛焼きが楽しめます。
外はパリパリ、中は熱々トロトロの絶品たい焼きです。
常に行列の絶えない、観光客に人気のある和菓子屋です。
平日の午後10時すぎに、並んでる観光客10人ほど、外人が半数で人気ですね。呑んだ帰りに、小腹が空いたので私も買いました。十勝産あずき300円は、他店の150円のと比べると、少し上品な甘味がしますが、チョト高めですね。
焼きたてをお願いしても気持ち良く焼いてくれます~いつもは鳴門金時を食べるが今回は小豆を~少し小豆が薄く感じた~最中のアイスはマジ旨い😋気が付けばかなり値上げしてますね😓😓
鳴門金時いも味の鯛焼きは外がパリパリで中の餡は熱々トロトロで凄く美味しかった。ただ厚みが無く少し小ぶり。抹茶モナカの方はボリュームはあり、モナカはパリパリで餡子は美味しいが抹茶アイスがシャリシャリでやや薄味でした。
難波の相生橋商店街の出口にある鳴門たい焼き。一つ一つ焼き上げる天然物と呼ばれる焼き方でやっています。値段は以前はもう少し安かったのですが、230円に変わっていました。少し暖かかったので、アイスモナカも注文。皮はパリパリで美味しかったです。味はアイスクリンのようなシャーベットのようなアイスです。19時半ごろに行きましたが、人が数人待っていました。5分もたたずに注文から受け取りに時間が掛からなかったので、スムーズです。またついでに買いたいと思いました!
常に番号札を持ったお客さんで溢れてます。焼き立ての鯛焼きを食べたいのであれば、頼めば8分で焼いてくれます!まずレジ係の店員さんの笑顔が良いです!焼き立てのあんこ味を頂いたのですが、溢れんばかりのあんこがぎっしり!なのに甘すぎず、あんこの香りがブワッと広がります!非常に上品な味で美味しいです。外の生地は凄くカリカリ、サクッです!これで180円は安い!庶民でも手が届く富裕層の味!!100点!これは名店ですね。
熱々のたい焼き最高!金時は中がドロっとしてて旨味MAX!看板がわかりやすい。朝11時から翌朝の5時までやってるので、夜中小腹が減ったら食べよう!
焼きたての鯛焼きの生地が薄めなのにサクサクのフワフワで美味しかった。
生地がカリカリ、中のあんこが甘さ控えめで美味しい。しっぽから食べるとカリカリ具合がとてもいい感じです。この鯛焼きと角ハイボールの組み合わせが大好き、大人のおやつ。
鳴門鯛焼き本舗の千日前相合橋店です。千日前通りと相合橋筋の目立つ処に在ります。何と云っても、1匹ずつ丁寧に焼く焼き方が特徴です。それでいて素早さも要求される職人技、見てても飽きないてす。
名前 |
鳴門鯛焼本舗 千日前相合橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6212-3838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

☆注文メニュー☆●鳴門金時いも ¥300☆ぽん太の一言レビュー☆大阪旅行〆のデザートで訪問✨熱々のいもが絶品でした‼️さつま芋の中でも最高峰の鳴門金時芋をふんだんに使用した贅沢な逸品。やさしい舌触りと上品で深みのある甘さに仕上がっており、口いっぱいに広がる鳴門金時芋が最高でした!美味しかったです😋ごちそうさまでした♪