新福島で米と肉の絶品コラボ!
三代目 脇彦商店 新福島本店の特徴
新福島駅から徒歩10歩、アクセス抜群な焼肉屋さんです。
松阪牛や和牛など特選のこだわり肉を使用しています。
会員制ながら非会員も利用できる貴重なお店です。
お米とお肉の最高峰を楽しめる!時間別会員制焼肉、三代目脇彦商店さんに行ってきました~✨️いただいたコース☞脇彦コース 非会員¥12,500 会員¥12,200・先付け 自家製キムチ・彩 野菜サラダ・前菜 黒毛和牛のユッケ風・飯 釜で炊いたコシヒカリ(おかわり自由)・肉盛り木箱 名物粕漬け小腸、黒毛和牛ハラミ、松阪牛三角バラ、トロタン・肉盛り 和牛ヘレ、和牛イチボ・創作肉料理 黒毛和牛ヘレ肉の国産巣蜜ソース・〆 牛すじ時雨煮の温そば、お茶漬け・甘味 本日のデザート上質な赤身のお肉と希少部位の焼肉と肉割烹の脇彦コースお席には釡炊きご飯が炊きたてほかほか最高の状態でお待ちかね!なんとこのご飯はおかわり自由なの✨️最初のお肉は木箱に入った盛り合わせドライアイスの演出もありこれは動画撮っちゃう笑丁寧に部位や食べ方の説明してくれてありがたや🙏🏻タレの種類は3種類濃厚な味わいの黒ダレ、白味噌ベースのフルーティーな白ダレ、コチュジャンや味噌ベースの赤ダレこのタレとお肉とご飯が合いすぎる🥹黒毛和牛のユッケ風お味がタレか塩か選べるんだど塩をチョイス白トリュフオイルの香りがヤバいのよ絶対塩がおすすめ!目の前で調理してくれる黒毛和牛ヘレ肉の国産巣蜜ソース実際に巣蜜をみせてもらえてその大きさにビックリ😳その巣蜜を使ったソースをたっぷりヘレ肉にかけてバーナーで炙る!蜂蜜の甘みと風味、お肉の旨みがすごい✨️〆は温そばかお茶漬けが選べたので2人で1つずつ頼んでシェア手作りのデザートまで美味しかった~♡お肉とお米本来の美味しさを楽しんでもらうため、お酒の提供は一切なしの真剣勝負なお店(※29日のみ提供あり)是非また行きたいなぁ☺️
新福島駅からすぐのところにある会員制の焼肉屋さん!!本来の味を楽しめるようアルコールの提供が基本無く、ご飯はおかわり自由でウーロン茶飲み放題のスタイル🐮キムチや薬味も美味しく、お肉もどれも美味しかったです🍖ご馳走様でした😋
大阪・福島『三代目脇彦商店 本店』おもてなしコース ¥8800僕にとって1番相性のいい焼肉屋を見つけてしまったかもしれません。こちらの焼肉店は会員制の焼肉店でございまして、いつもお世話になっている先輩芸人の橋本さん に連れてって頂きました。ここの特徴は大釜で炊いたご飯がなんと食べ放題!🍚しかもドリンクメニューがなくお酒の提供は無し。今回はおもてなしコースを堪能。そのコース内容はこちら💁♂️(写真順不同)_________________________【先付け】自家製キムチ【彩】 野菜サラダ【前菜】 黒毛和牛のユッケ風※会員様限定の一品【飯】 釜で炊いたコシヒカリ (おかわり自由)【肉盛り木箱】 名物粕漬け小腸・粕漬バラ肉・大トロハラミ・トロタン【肉盛り】 赤身・希少部位のニ点盛り【創作肉料理】 (塊肉をお客様の目の前で調理)どちらか1つ選びます。黒毛和牛のタタキ ・黒毛和牛サーロインの日本一肉吸い【〆】(どちらか1つ選べます)牛すじ時雨煮の温そば(夏季は冷麺)お茶漬け【甘未】 季節のアイス_________________________もう最高でした🥹終始幸せで絶対リピートしようと思えました!!まずお米は美味しいし、肉も上質で付け合わせのタレも全部美味しい。特にタンと一緒に食べる塩昆布ダレがえぐすぎた。お酒が飲めない僕はドリンクのことも一切考えず、美味しいお茶をたっぷりと飲める。このお茶がまた美味しい。いい茶葉使ってそう。今回は僕の誕生日ということで連れてって頂きました🎂コースも会員制にしては案外リーズナブルなのでとても行きやすい。そんな最高のお店はリール動画でもご紹介してますのでぜひこちらのアカウントからチェックを!!YouTubeチャンネル「ひぐたつちゃんねる」のチャンネル登録もよろしくお願いします☺️
コースの価格帯が3種類あります。¥6
脇彦コース(鼓道コラボ) ¥11000⠀⠀脇彦商店さんと鼓道さんとのコラボこれは行くしかないでしょう⠀相変わらず米が美味い本当に思うけど米が美味しいだけで全体の満足度ってかなり変わると思うお米ってほんまに大事やなぁ日本に生まれてよかったと心底感じる⠀味噌ベースで構成された肉そらもちろん米と合うそれだけで間違いないことはわかるその上で今回は『親子と他人』という親子丼と他人丼の新たな出会いのようなもう正直言うと牛肉と鶏肉と卵が合わさった丼て食いしん坊からしたら食べるしかないやんて逸品がコラボで出てくるんですよねまたまた間違いないですよねただこれ2月限定らしい⠀まいどおおきに⠀
お米とお肉を堪能しました!タレは味噌だれ三種類あって、黒い味噌だれが気に入りました。炊き立てご飯とお肉がバッチリ合います。お誕生日のデザートも用意してくださり、とても嬉しかったです^ ^
会員制のコースのみの焼肉屋さん。お米がうますぎる。キムチもめっちゃうまい。11000円のコースを注文してお腹いっぱいすぎました。水の烏龍茶しか飲めないのもいい!お酒はないです!
2018年9月26日オープンのこちらのお店…•会員制紹介制です•お酒はおいておられません•味噌ダレ、デザートのアイスクリームに薬味などは専門性を超えた自家製•一品料理、お米、お野菜もこだわりの逸品ばかりです勿論、メインのお肉は松阪牛、和牛など特選のものを使われていますお肉の上のラベルの色で味噌ダレの種類も黒か白と変わってきますが、こちらもしっかり考え抜かれておられるのですね。ランプ肉は炙った後に叩きに調理して下さいます。かなりの低温でじっくり調理(真空調理)されたユッケ風の肉にはジュレ状のタレがかかっています。この日は三重県産のお米で、お肉やほかのお料理と一緒にどんどんお箸が進みます。すき焼きのお肉が巻かれた、出汁巻卵は柔らかな食感で、すき焼きと卵の絶妙な相性を感じられた逸品でした。美味しいご飯をいただいた後ですが、焼きおにぎりとお肉をサッと炙ってお出汁、アラレ、海苔にワサビを添えていただくお茶漬けを最後にいただきました。ロイヤルミルクティーのアイスクリームは茶葉の香りが際立ち、さっぱりなのにコク深い味わいのデザートでした。お店のかたがたが「お肉と向き合ってくださいね!」と仰られるのが深く自分の胸に響きました…
入店すると、キュートな女性店員さんから、非接触型の体温計で検温。r大丈夫みたいです!rr着席すると、ウェルカムメッセージ。rなんか、こういうのって、うれしいよね。rr本日は、結び(6000円)のコースを予約。r楽しい雰囲気の熟女性店員さんがコースのご説明。r焼肉だけのコースか1部の肉をタタキにするコースがあるとの事。rrうーん。r悩ましい。rrでは、肉タタキコースで!rrお酒が無いので、お茶がポットで提供されます。r本日は甜茶か黒烏龍茶とのことで、黒烏龍茶を選択。rrでは、めくるめく三代目脇彦商店の結びコースのはじまりはじまりー。rr【結び】r・サラダr・キムチr・ご飯(三重県伊賀産 おかわり無料)rr《肉盛合せ 1回目》r〇トロタンr・クリミr・コウネr・粕漬け小腸rr・焼き野菜盛りrr《肉盛合せ 2回目》r〇ランプ タタキr・チャンピオン牛 ロースr・ヒウチr・サーロインrr・黒豆と小豆のアイス最中r---------------------------r・サラダr先ずは、ベジファースト。rこれから、肉と米をたくさんいっちゃうから、血糖値を急上昇させないようにね!rr・キムチr肉が全体的にが強めなので、それに負けないようにしっかり味のキムチです。rr・パクチーr味変にパクチー!?r好きな人にはたまらんやろなぁ。rrタレと塩の説明を女性店員さんがしてくれはります。rタレは黒・白・赤の3種類。rいずらも味噌ベース。rこういう感じのタレって、だいぶと珍しい。r塩も拘ったお塩とのこと。rrあと、自家製ネギ塩昆布。rこれ、めっちゃ絶品。rごま油でネギ塩昆布を合えてあって、ほんのりとクミンの香りもする。rこれとご飯だけでも、十分にいけちゃうね!rr・ご飯r本日は三重県伊賀産のお米。rおひつに入ってきます。rおかわり自由です。rちょっとかために炊かれていて、米本来のうまさを感じる。rただ、後半になるとご飯が冷めてきてしまう。r出来れば最後まで、あったかいご飯で食べたかった。rr《肉盛合せ 1回目》r・コウネr牛1頭から2kgしかとれない希少部位。rメニューにある肉図鑑によると、ウデの部分ですね。r女性店員さんが試しに焼いてくれはります。rさっと炙って、いい感じに油が溶け始めたら、黒タレへ。r少しコシのある食感。r溢れる脂感。r黒タレの香ばしく濃厚な味わいがたまらんな!rええ、もちろん恐ろしい程のご飯キラーです。rr〇トロタンr上顎と下顎の2つの部分で別れて出てきます。r塩・ごま油・クミンで下味がついてます。r焼き上がりにネギ塩昆布をくるっと巻いて食べるのが最高に美味しいとのこと。r分厚めにカットされたタンをじっくりめに焼いて、言われた通りにネギ塩昆布を巻いて、頂きますよ。rrむむむ!rこれは、うまい!rシャクっとしてから、トロリととろける!r適度な塩気にネギ塩昆布で恐ろしい程のうまみを増幅されていて、ほんのりとクミン。rこれは、ハンパないな!rもちろん、最高にご飯キラー。rr・クリミrタレに漬け込んであり、しっかりと強めの味わい。rタレの味は普通の焼肉ぽいタレ感ではなく、ニンニクはほぼ感じず、味噌系の味わい。rこれも肉図鑑によるとウデの部分ですな。rしっかり食感で強いうまみ。rええ、もちろんご飯キラーですよ。rr・粕漬け小腸r酒粕に漬け込んであるとのことです。rかなり珍しい調理法。r皮目の方を焼こうとするも、酒粕を纏っていて、どっちが皮目かよくわからん。rとりあえず乗っけると、脂身が下になってもて、ファイヤー大惨事。r次回来た時はこの部位はお店の人に焼いてもらおう。r脂身がほぼ無くなった小腸をお口に入れると...rあま~~~~い!r自分は酒粕は苦手な食材のうちの1つですが、この小腸に使っているのは、大丈夫。rいや、寧ろ、かなりいい。rこれはご飯より芋ロックが欲しくなった。rr・焼き野菜盛りr大長茄子・インカのめざめ・ジャンボエリンギ・紅くるり大根・指宿のオクラr野菜もなんかいい感じだよ。rr《肉盛合せ 2回目》r2回目はもみだれで味がついてるお肉です。rニンニク・しょうがはあまり感じずいい感じの甘辛味がついてます。rr・チャンピオン牛ロースr本日は29の日という事でチャンピオン牛が入っているとのこと。r何のチャンピオンかは知りませんが、チャンピオンやから、間違いないな!rとろける食感に強いうまみ。rこれぞ!チャンピオンな味わい!rすげーご飯キラー。rr・ヒウチrモモの希少部位のヒウチ。r霜降り強め部位です。rじゅわ~と溢れる脂のうまさがたまらんな!r恐ろしい程のご飯キラー。rr・サーロインr出ました!サーロイン!rこれもじゅんじゅわ~な脂のうまさよ。rこれもご飯キラー。rr〇ランプタタキr焼き台で軽く炙って、仕上げは奥で。r美しい鮮やかな紅の断面。rもう見てるだけで、酒が呑める(お酒置いてないけど)rr先ずは、そのまま...rあー!溶けたー!r赤身やのに溶けたよー!rこんなに柔らかいランプはなかなかにないな。rr黄身ダレをつけて食べても、ベリーナイス。rr・黒豆と小豆のアイス最中rびっくりするくらいにパリパリの皮。r甘さ控えめのバニラアイス。rねっとりとした黒豆もまたよし。r--------------------------------r肉本来というよりも、しっかりと味付けされた肉と味噌ダレで食べせるスタイル。rこういう感じの味付けの焼肉はあまりないので、評価が分かれるのは納得できる。rrただ、自分的には大いにありやと思う。rでも、ご飯は熱々がいいなぁ。rrごちそうさまでした!
名前 |
三代目 脇彦商店 新福島本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6940-6126 |
住所 |
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2丁目10−22 ダイワシティー福島 1F |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

友達に連れて行ってもらったのですが、こんなに美味しい焼き肉屋さんは初めてでした!!!!お酒が置いてないので、美味しいお肉とご飯が堪能できるお店です。お肉はもちろんですが、羽釜で炊かれたご飯もめちゃくちゃ美味しくて感動です。お肉は柔らかいのに脂っぽくなくて、こう言うお肉を本当に美味しいお肉なんだと実感しました。自家製キムチもお味噌のタレも、女将さんが作った杏仁豆腐風デザートも全て美味しかったです^_^ご馳走様でした♡