神戸っ子愛する安定の味。
ナダシンの餅 阪急六甲店の特徴
阪急六甲駅から徒歩ですぐの便利な立地です。
あっさりとして美味しいおはぎが大人気のお店です。
イチゴ大福やあべかわ餅もあり、種類が豊富です。
お好みセット(350円)を頂きました!一つ一つ丁寧に作られていて、リーズナブルだと思いました。美味しすぎて何個でも食べられます!
阪神・淡路大震災の苦難も乗り越え、「よい品をより安く」をモットーに、神戸っ子の定番おはぎとして愛され続けるお店【ナダシンの餅 阪急六甲店】さん!場所は、阪急六甲駅から徒歩1~2分という好立地。お店自体はとても小さいですが、おはぎ、阿べ川、大福、草餅、桜餅などの定番商品が並び、お赤飯も進物用に限らずご自宅用として人気です。神戸本社のお米屋さん「神明」の餅米や、小豆は北海道産のみといった厳選された素材を使用し、人工甘味料や保存料は一切使用しておりません。その為、基本的に消費期限が買ったその日になっているので日持ちはしません!世代を越えて愛される、素朴で昔懐かしい味わいの和菓子です。買ったら必ずその日のうちに食べましょう!お値段もかなり良心的で、ご近所さんや常連さんにはなくてはならないお店なんだと思います。自分へのご褒美にも、甘い物好きな方や和菓子好きの方への手土産にもオススメのお店です。ごちそうさまでした\(^o^)/
お饅頭を購入しました。凄く美味しかったです。種類が少なかったので、☆1つマイナスにしました。
此方のおはぎは、あっさりとして大好きです。昔より随分小ぶりになってしまいました。
好きなお店の支店が六甲にあったので立ち寄りました。大石の方のお店にしか訪れたことがありませんでしたが、こちらの方が訪れやすいですね。きな粉おはぎ、おはぎ(粒あん・こしあん)を購入。あんこのきめが細かくて口あたりもいいです。美味しくいただきました、ごちそうさま!!
甘さ控え目でいくつでも食べられる‼️危険なほど(w)美味しいオハギです。
お手軽でも喜ばれ、手土産に最適!休業日が多いため、事前に確認が必須です。何度悔しい思いをしたか。笑(大石本店も休業日多いので要注意、その場合でも甲南店は開いてることがあります)
桜餅、大好きです。お休みの日が多くなったのかな?最近、閉まってる時が多いような気がします…
仕事の関係で近くを通るので、最近は 本店ではなく阪急六甲店をりようしていますが最近 開店時間が変わり、購入機会が減った。個人的には あべかわと大福が好きかな。
名前 |
ナダシンの餅 阪急六甲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-842-0050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

阪急六甲駅からバス道沿いに南に歩いてすぐにあります。ここでは販売のみの様でよく売り切れている商品もあります。見ていると、ひっきりなしにお客さんが来店しています。