倉敷の黒ラーメン、旨味爆発!
シナカンの特徴
倉敷市新田の屋台風ラーメン屋で、外観がユニークです。
魚介豚骨スープが絶品で、特に黒ラーメンが美味しいです。
落ち着いた雰囲気の中で、肉飯も評判で人気の一品です。
何十年ぶりにシナカンへしょうゆラーメンを注文。魚介系を使ったしょうゆでちょうどあっさりしていてコクのあるスープ…普通かな。チャーシューはしっかりとした味がついて絶品。麺の量は、少なめで値段の割には物足りない感じ…お酒を飲んだ後にちょうど良い量かなって感じです。餃子は外側がパリとしていて中は普通。小腹が空いた時にいいかも。
岡山県倉敷市の屋台的、プレハブ?テント?通り過ぎてしまうような外観のラーメン店王道の豚骨、コクが凄いしつこくない飲み干せる黒全部乗せと赤味玉(ピリ辛味噌豚骨)まじでうまい✨✨チャーシュートロトロ(*´∀`)♪染み渡る、さ、替え玉…ウー(u003e_u003c)ーンぐぬぬ…い、いや、ここは我慢だしかし、うまいけどお値段、結構強気やなダイエット明けにリピ確定です⭐️⭐️⭐️⭐️
初めて伺いました。先ず普通ラーメンをオーダー。コチラは醤油豚骨らしくお店の女性(おかみさん?)が説明されてました。シンプルに刻みネギ、脂トロトロ系チャーシュー、しっかり濃味付けシナチクです。山口宇部@三平さんのスープに似てましたね。豚骨トロトロ系です。潰しニンニクと紅生姜欲しくなりました。辛み薬味を匙2杯で。13時くらいワタシが入店後も3~4名来店です。実は6/15水曜にトライしてたのですが第3水曜お休みで木曜日にリベンジできました。また伺います。
倉敷市新田にあるラーメン屋さんです。黒ラーメンを煮玉子トッピングで注文しました。外観は軽トラが飛び出してインパクトが有りますが、店内はレゲエの音楽が流れてサーフボードや釣りのルアーギターなどが置かれてオーナーさんの趣味と個性が満載で何となく海の家のような独特の雰囲気になっていました。飛び出した軽トラも荷台が調理場として活躍していました。しばらく待って着丼した黒ラーメンは、魚介系醤油豚骨のスープで、焦がしニンニクの黒マー油が入って、濃厚そうですが、魚介が強く感じられガツンとくる感じではなくじわじわとくる感じなので、意外にあっさりと食べられる感じでした。麺は細麺で若干軟らかめですので、硬めが好みなら注文の際に麺の硬さを指定した方がいいと思います。あと、全体的に量が少なめで少しボリューム感が足らないので、ラーメンに替え玉を追加するかサイドメニューをプラスして注文する事をオススメします。替え玉を追加注文したら、醤油ダレと辛子高菜も一緒に出て来ましたお支払いは食後に現金のみでした。駐車場は、近隣の元町珈琲さんなどと共用なのでそこそこのスペースは有りました。
スープは魚介豚骨で、最初一杯飲んだ瞬間に自然と「旨っ」と言ってしまうくらいクオリティが高い。その他補足として、麺は細ストレート、煮卵絶品、チャーシュートロトロ。肉飯はチャーハンのようでチャーハンの味がしない新しい味だ。スープに浸すとこれまた美味い。リピート確定。
私はしょうゆラーメン、相方はブラックを注文。好みの細麺で、とても美味しかったです。また行きたい店が1つ増えた❤からあげも美味しかったです👍
ラーメン大盛り、煮卵、おにぎりを注文!ラーメンは醤油豚骨+魚介が効いたスープ、丼の底に魚粉がたっぷりあるので、底から麺をすくいあげるような感じで食べると魚粉が麺に絡んで美味しく食べれるかと思います!スープは少なめです。麺は細麺、若干柔らかめ。おにぎりはキレイな三角に韓国のり巻いてあり、塩加減は少なめです。付き合わせで高菜があるのでお好みで。ラーメンは最高に旨いです。お店の雰囲気も最高です。
黒ラーメンとても美味しかったです。煮干しがガツンと来る濃厚で味わい深い一杯ですね!
肉めしが美味しかったですラーメンは普通黒らーめんのほうが美味しかった肉めしだけ食べに行けるならわたしは食べにいきたいです。
名前 |
シナカン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4142-0727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おいしんですよ。魚介豚骨で魚粉がたっぷり。定期的に食べたくなる。カレーラーメンもスパイシーでオススメ。だけど私としては量が少なめ。大盛りか替え玉をオススメします。お店のレゲエな雰囲気も好きです。ランチしか行ったことないので、夜も行ってみたいな。