夜間診療で安心、丁寧な説明!
医療法人社団恒仁会 南さっぽろ小児科の特徴
初診でもスムーズな問診で、ストレスなく受診できる病院です。
医師やナースが雰囲気良く、優しく対応してくれるのが魅力です。
夜間診療があり、22:00まで診察してもらえるのが非常に助かります。
いつもお世話になっております。同じ男性の先生にいつもあたりますが、診察も対応も丁寧で信頼できます。個室もあるので他の子にうつしてしまう心配も少ないのも気にいっています。
近くのかかつけにしていた小児科の先生と合わなかったので、こちらに通ってます。日によって先生が違うので、少し ん?と思う先生もいますが…。子供がいつ何曜日に風邪引くかわからないので仕方ないかなと思ってます。いつも忙しそうですが、受付の方も看護師さんも優しく良いところです。特に堀先生は話しやすくとても安心できます。
初めてかかりました。1歳児が夕方急に高熱をだし熱性痙攣を起こし堀先生が見てくださりました。発熱専用入口に呼ばれてすぐまた痙攣を起こしたのですぐ処置室へ通され治療して下さりました。お忙しい中でもしっかり丁寧な説明をしてくださり本当に安心しました。看護師さんも何度も様子を見に来てくださりパニック気味だった私は本当に救われました。時間も遅かったので他の小児科では断られてしまっていたのでわらにもすがる思いでしたので感謝しかありません。本当にありがとうございます。
夜間の診療があるのは本当に助かります。発熱時は個室で待機だったので安心しました。先生も看護師さんも優しかったです。幼児はコロナの検査ができないので注意。発熱外来の到着後の電話説明が分かりにくかったので、手間を省くためにも発熱外来の入口をHPに書いておいていただけるとありがたいなと思いました。
かかりつけではないですが、インフルエンザワクチン接種のため久々に受診しました。以前夜間で受診した際も、先生看護師さん共に親切に対応していただきました。接種前の診察は院長の堀先生でしたが、物腰柔らかい感じで好印象でした。子供にもがんばってね〜と声かけしてました。予約時間から2〜30分待ちました。風邪ではなくワクチンで受診しているので、待合室で風邪引きさん達と長い時間過ごさなきゃいけない点はマイナスポイントです。
先生もナースも受け付けも雰囲気良くて優しい感じの病院でした。今まで行った中でもめちゃくちゃ上の対応になりますね。
日中の担当医が、気分のムラがある先生で気分の良いときはいい対応ですが、悪いとき(忙しい時に多い)に当たると親に対して傷つくような言い方をされたりひどい対応をされることがあります。もう二度と行きたくありません。看護師さんは基本的に優しい方が多いです。
帰省中での診察でしたが、かかりつけ医にしたいほど優しく診察してくれ、薬の説明までしてくださいました。
22:00まで診察してくれる曜日があるのでとても助かります。ビッグハウスの2Fにあり、すぐとなりが調剤薬局です。そして、診察をしてもらったあとに、子供のための食事の買い物ができます。普段から混雑していますが、事前にスタッフの人がきちんとヒアリングをしてくれるので、診察までとてもスムーズに感じます。先生も説明が丁寧でしっかりアドバイスもしてくれるので安心です。また、もし感染しやすい病気の疑いの場合には、予め別の入口から入るように案内してくれます。
名前 |
医療法人社団恒仁会 南さっぽろ小児科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-820-8222 |
住所 |
〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条22丁目2−15 2F |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

事前予約、問診まで進むので、スムーズです朝一、午後一よりは、一旦、落ち着いた後で診てもらうといいでしょう。