クラーク像近くの便利ターミナル。
福住バスターミナルの特徴
様々なバス路線が利用可能で、新千歳空港行きも便利です。
地下鉄東豊線の始発駅と直結して、アクセスが良好です。
イトーヨーカドーの地下から直通で、買い物にも便利な立地です。
いつもご利用してます。中央バスや北都交通が乗り入れするバスターミナルです。私は真駒内駅発着と平岸駅発着などのバスを利用してます。イトヨーカ堂が入ってるのがありがたいです。色々なバスが発着し混雑してる時は大変だなぁと思います。地下鉄東豊線福住駅にも乗り換えが出来て嬉しいです。車イスのトイレが設置してるバスターミナルは嬉しいです。今日も札幌駅前行きを利用しました?満員バスには参りました、交通事故などが発生しない様に安心そして安全に運行して下さい。いつもありがとう。
色々なバス路線があるので便利です。待ち時間がかなりある時には、買い物や、飲食などで時間をあわせられるので、助かります。
今回はコンサドーレの応援に行きました、でも3対0から引きわけ。どうなっているんだ、勝たないとつめ。j2だけぜったいにいくな。
札幌市中心、新千歳空港、北広島駅にいくことができるターミナルです。広めです。
地下鉄宮の沢駅に直結しているバスターミナルと比較しても、特に初めて利用する方であれば、判り難いかも知れませんね。特に外からバスターミナルへ入る場合などは。それと、宮の沢バスターミナルの方が、トイレなども綺麗で清潔感を感じます。あと、売店はないのですが、靴の修理屋さんで「シェリーの店」が、何故かバスターミナル内に店を構えております。バスに乗り換えする方々であれば利便性があるかも知れませんが、そうでない方々もいると思うので、何故シェリーの店がバスターミナルにあるの?という印象を感じます。
地上の出入口がないので要注意。1度地下に降りて、地上のバスターミナルにあがる。バスから降りてタクシーに乗り換える時も1度地下に降りる必要がある。隣接するイトーヨーカドーのタクシー乗り場を利用すると便利。新千歳空港行きもある。
行き先の表示がされていて初めて利用しましたが良かったです。
普通のバスターミナル。乗り場が8番乗り場まであります。分からなければ、中央バスの窓口で「聞く事」をオススメします。私も、いつものルートとは違い「途中で曲がってタクシーで帰宅した」苦い経験があります。
地上からは入れません。一度地下に降りる必要があるので時間には余裕を持ったほうが良いです。
| 名前 |
福住バスターミナル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまに利用します。できることなら、よく乗るルート以外の番号のバスルートが見られるととても助かるなぁと思うのです。