坂本龍馬ゆかりの老舗旅館。
吉井旅館の特徴
倉敷美観地区の中にある、歴史を感じる老舗旅館です。
坂本龍馬が泊まった茶室の部屋が体験できます。
うなぎ料理が特に評判で、大変美味しかったです。
父娘ふたり旅で宿泊させていただきました。中庭の見えるお部屋で、静寂の中で水琴窟も楽しめ、とても風情がありました。女将さんのお人柄も素晴らしく、仲居さんもとても丁寧に対応してくださいました。父もこんなにいいお宿は初めてで、本当に良い滞在になった、と嬉しそうでした。いくつかお宿のことで問い合わせた際も、電話対応もとても丁寧だったのでこのお宿に決めました。また倉敷にいくチャンスがあれば、こちらにもう一度泊まりたいなと思います。吉井旅館さんのおかげでとても良い旅になりました。ありがとうございました。
久し振りに仕事以外のプライベートな昼食で吉井旅館さんに伺いました。孫の お食い初め の昼食でお世話になりました。一番広い藤の間を準備戴きました。お昼の懐石料理もとても美味しかったです。お世話になりました。
お部屋は、素晴らしかったが、お部屋に入っても、お部屋の説明なし、食事の時間に連絡がなく、仲居さんがあまり接客のプロではなかった。お料理とお酒はものすごく美味しい。
お世話になりました☺️美観地区の中にあり、散策するのに雰囲気を壊さず1日を終えられる、始められる素敵なお宿でした。阿智神社への登り口のすぐどなた。280年の歴史があるってすごい‼️表の足元にある竹の飾り?が目立つので同じような建物が多い地区で目印になります。地元が観光地になると様々な制限もあり大変だと思いますが、是非この景観や雰囲気を大切にしていただけると嬉しいなと😌✨夕飯は部屋食ではないものの、個室に用意してもらえました。今のご時世落ち着いて食べられてありがたかったです。朝食は2家族ぐらいが同じ部屋での対応のようです。お米が美味しいので食べ過ぎ注意。心配しましたが「もくげ」の部屋にもなんとも近代的なお洒落なお手洗いがついていました。足元がギシギシいっても心配いらないようです。スタッフの皆様も気遣い心配りが行き届き感謝しています。部屋風呂なし。家族風呂として予約するお風呂は2つ。時間をチェックイン時に予約します。新しいのは奥の「高野槇」、広いのは手前の「檜」。朝早い時間に散歩に出たのですが「もうご用意できていますので、お風呂に入られても」と声をかけていただいて嬉しかったです!デフォルトで設置されているアメニティはお風呂にシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ヘアキャップ。部屋にはハンドソープとコーム、ブラシ、歯ブラシ、ヘアキャップ、髭剃り。2階の共用トイレも広く綺麗。「化粧品が必要でしたらお申し付けください。男性用もあります。」という内容の表示がお部屋に。★宿泊前メモ予約していた部屋「もくげ」だけ公式HPでは部屋にトイレなしと書いてあるのに気付きパニック。一休ではトイレありになってたよ?でも他の予約サイトにも「トイレ共同」という部屋が出ていて、これではないかとかなり慌てて旅館に電話。トイレ、ついてるそうです。
部屋や建物、立地は良いです。お食事も美味しかったです。ただサービスという点で…スタッフが皆さん若く、あまり教育されていないのかなと思いました。食事を提供する際、ドンと料理をおいてそのまま立ち去るのは驚きました(お品書きの紙はおいてありましたが、口頭での料理の説明はありませんでした)。旅館でこの対応は初めてです。また夜、ライトアップされた街を散歩して戻ってきたとき、玄関が施錠されて締め出されてしまいました。事前に施錠時間の説明はありませんでした。電話しても出ず、たまたま同行者が部屋に残っていたのでなんとかなりましたが、二人で出ていたら外で夜を明かすところでした。朝食の際は、奥からスタッフさんの大きな笑い声が聞こえてきました。なにか盛り上がっていたようですが…老舗旅館で働くスタッフとしての自覚が足りないように思います。さらに化粧水などのアメニティはありません。概ね一人3万円程度、この値段の旅館では珍しいかと思います。場所代ですね…次からは利用しません。
二泊しました。美観地区のど真ん中にあり、素敵なカフェや雑貨屋があるので倉敷をのんびり堪能するには最適な場所です。お勧め頂いた人力車に旅館前からのりゆっくり街案内をしてもらい、夕には2日間美食を頂き、そして少し遠いですが、それぞれの朝に備中松山城の雲海、鷲羽山からの瀬戸内を朝活として満喫しまひた。若女将と仲居さんの対応が素晴らしく、とても暖かさを感じるとともに親近感もあり大満足です。
宿泊はしませんでしたが、お祝いでコースを頼みました。部屋も個室で料理も美味しかったです。
料理自慢の宿の筈なのに、料理に関する説明は全く無かった。そう言うポリシーなんだろうか。
今まで食べたうなぎの中で一番美味しかったです。名古屋やうなぎ美味しいという店でもいただきましたが、倉敷にこんな美味しい店があったんだ。またお金ためて行きたいです。特上を若い人,高齢の方は,松でもいいと思います。
名前 |
吉井旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-422-0118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

倉敷市街地、白壁の街中心部にたたずむ。老舗旅館。情緒あるステキな旅館ですよ。