美観地区徒歩8分、3024円の魅力。
倉敷ユースホステルの特徴
美観地区から徒歩8分とアクセス良好です。
素泊まり3024円(税込)、貧乏旅には嬉しい価格設定です。
数年前の宿泊から懐かしさを感じるユースホステルです。
数年前に連休で駅前のアパホテルや水島のローカル資本のビジネスホテルなどどこ電話しても満室だったのでここに泊まりました。オーナーの人柄についての書込みが気になりますがチェックインのとき以外接しなかったのであまり感じませんでした。高台にあるので景色はよかったです。
昔、ザ・ベストテンでの中継で、小泉今日子が、来た。
主人の人柄がかなり悪い‼️との書き込み、納得出来ました。ご意向で泊めて頂いたなら、まだ我慢出来ても、料金を払って利用するのだから、あの言い方は無いですね‼️しかし、奥様はカラカラットした感じで普通でしたけど〰️ーーー?奥様が接客して、主人は影の存在(表に出ない裏方)に撤して頂いた方が、経営も利用者も良いのでは無いでしょうか?どうしても主人が接客されるなら、無料か?お客様の志しって料金 に変更をおすすめです❗️
⚫︎50年近く前に此処に何泊かしたことがあり、懐かしく思い又行って見たいと思ったやさき、ここの投稿記事で主人がひどいという書き込みが多くあり気になりました。⚫︎自分は団塊の世代で大学時代ユースホステル全盛期だった。自分の大学の非常勤講師がユースホステル建築のスペシャリストで鶴岡ユースホステル、陸前高田ユースホステルテルなど設計し、その先生の設計事務所でアルバイトなどもしました。⚫︎そんなユースホステルとの運命的な出会いもあり、大学時代ユースホステルに50泊しました。⚫︎当時の懐かしさも有り今年再びユースホステルの会員になりました。しかし、当時と比べるとユースホステルが激減しており、時代は変わったなと感じています⚫︎リタイヤし、時間があるのでまた鉄道をつかってユースホステルで気ままにひとり旅したいなと思っています。
宿主の柄の悪さは本当だなぁ。この宿主が北九州の直営YHに泊まった時もそうだった。台風で早目にチェックインさせて貰えたのはいいけれど何もする事がないのでロビーでテレビマンガ観てたら「いい大人が~」と詰られた。金払って泊まってんのが何様だろうか。どうやらそういった事もこのYHではあるようだ。見たら宿主に対するクレームばかりではないか。一人でも迎えてくれるのが直営YHの良いところではないのか。泊まった時は我一人で食事は出せない由。仕方ないので街まで出て外食済ませたけど、行く度に丘の上にあるここまで上がり降りするのは、非常にしんどい。次泊まる時は今の宿主が変わってからだな。
美観地区から徒歩8分の登り道です。香港島のユースホステル程ではないですが、夜景がきれいでした。昔ながらの公設ユースホステルらしく、昭和の懐しさがあります。
複数の交通系電子マネーICOCA等や複数の電子マネー等の支払い等は利用できず複数のポイントカードの貯めたり等は利用できず。徒歩、車椅子、自転車、電動アシスト自転車等でのアクセス面は曲がるような感じで非常に悪すぎるし道幅は狭く自動車等は要注意ですし交通事故多発箇所はあると思う。船倉南バス停又は倉商東バス停又は倉商前バス停を降車して徒歩になるし山を登り山を下るようなくらいですし予算上は非常に難しい。もう二つはバリアフリー等対応できないところはいくつかはありますね。
素泊まり3024円(税込み)は、だんだん高くなる料金相場に逆行していて、貧乏旅にはありがたいYHです。
合宿でおせわになりました。
名前 |
倉敷ユースホステル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-422-7355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

気軽に話しかけれるように人がいてとても良かったです。値段も安く、窓からの景色も良かったです。またいきたいです。