ピリ辛あんかけラーメン、リピート確定!
隋心亭の特徴
東野田町の交差点近くにある歴史ある町中華の隠れ家です。
ピリ辛のあんかけラーメンが特徴で具材も豊富に楽しめます。
肉団子甘酢定食や味噌ラーメン定食も絶品のランチメニューが揃っています。
東野田にある街の中華料理屋さんです。京橋駅からは少し離れています。よい雰囲気のお店です。炒飯と天津飯どちらにするか迷いましたが、天津飯を選択。もう一品欲しくなり野菜炒めも注文。値段もお手頃でどちらも美味しかったです。特に天津飯の餡がとても好みの味付けでした。ご馳走様でした。
町中華だけど店内綺麗◎で接客も◎今回は大阪の町中華によくあるメニューちゃんぽん長崎ちゃんぽんと違いいわゆるあんかけラーメンのことこのお店は少しピリ辛で好みの味◎餡も強め◎具材も◎人参たけのこホウレンソウ海老イカ溶き卵のラインナップリピート確定。
この日のランチは京橋「随心亭」へ。コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチでした。JR京橋駅の西方向、東野田町北交差点からすぐの所にある中国料理屋さん「随心亭」で「冷麺セット」を頂きました。これは、冷麺(冷やし中華)に半焼飯が付くセットです。ここ「随心亭」は、地元民に愛される町中華のお店、中国料理屋さんです。さて、ここの「冷麺」ですが、麺は中細の中華麺。具は、千切りのハム、千切りのキュウリ、錦糸卵、そしてワカメ。タレはオーソドックスな甘酢醤油タレ。程よくゴマ油が効いてます。味も見た目も、昔ながらの安定の冷麺ですね。焼飯は、しっとりふわっとタイプ。ここの焼飯も僕は大好きなんですわ!この内容で850円の冷麺セット、ほんと最高だと思います、冷麺セット、めっちゃ旨かった〜〜〜
看板が歴史を物語る京橋の町中華😋前々から気になってたのもありランチタイムに突撃してきました🥰.早速入店‼️「THE町中華」な外観\u0026店内で多分ご夫婦?で切り盛りされてますこのゆる~い雰囲気、、、むっちゃ好きです🥰.定食もありますがメニュー表には「定食多数取り揃えています(^^)700円~1000円」と書かれてるのみで詳細は壁に貼られてるメニューを見ないとわかりません💦.座った位置からは見えませんでした😂.だがそれがいい🔥.オーダーしたもの🍽️.■芙蓉炒飯(焼きめし卵とじ)まんまるかわいいフォルムあっさり目の炒飯にふわふわたまごこれはウマい一瞬で完食してしました.■焼き餃子ニンニクがバチッと効いた餃子🥟芙蓉炒飯があっさり目だったので味のコントラストが出て美味しさ倍増❤️.焼き加減もバッチリでした👌..あぁ🤤良く食べた😋..空気感が良くて町中華の醍醐味をたっぷり堪能✨.他のメニューも気になってしまうほどお料理が美味しくてお腹いっぱい大満足でお店を出ました🥰..ごちそうさまでした😋
近所にあるめちゃうま町中華のお店。たまたま通った道に見つけ、気になったためふらっと入ったらめちゃうまでした!店内は古いですが、とにかく食事がどれも美味しいです!!春巻きが特に印象に残っており、野菜と春雨と豚肉とエビ等がふんだんに入っておりとても豪華で美味しかったです。もう何回か訪問してますが、基本なんでも安くて美味しいのでお勧めです!夜には阪神ファンのおっちゃんがいるので巨人ファンは気をつけてください。
肉団子甘酢定食(850円)雰囲気の良いお店。ボリューム感はちょっと足りないかな…お味は、野菜はシャキってしてて良く甘酢の餡が爽やかで美味しい。
初めて行きました。とても美味しかったです。店内清潔で、CPも◎。また行きたいと思えるいいお店です。お勧めします。日替わり定食750円甘酢団子、海老天、ミニラーメン素晴らしいです。👏
味噌󠄀ラーメン定食頂きました。今どき?って思う程の安さ😳立地を考えるとかなりリーズナブルであるが、味、ボリューム的には普通かな😁
超久しぶりに行って来ました。町中華を楽しむためです。お店に入って直ぐにビールをオーダーします。では、では、乾杯~。ぷふぁ~、旨い!!ランチは何にしましょうかね。定食がいいかな~。壁に料理の写真があります。色々とありますね。迷ってしまいます。で、A定食にしましたよ。A定食は、酢豚・海老天・春巻きのセットになっています。食べてみると...どの料理もいい感じです。ビールのアテとしてもご飯のおかずとしてもバッチリです。美味しくいただきましたよ。ビールとランチでお腹いっぱいになっちゃいました。さ~あ、少し歩いてカロリーを消費しないとね。また、食べに来ようっと。
名前 |
隋心亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6358-3023 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ラーメン+炒飯で700円。どの料理もおいしいです。炒飯がお気に入りです。