倉敷銘菓。
橘香堂 美観地区店むらすずめの特徴
倉敷美観地区の入口にある、老舗和菓子店です。
しっとりつぶあんのむらすずめが絶品で、大人気です。
むらすずめの手づくり体験が楽しめ、焼きたてが味わえます。
2024.3.21 15時半頃訪問先に一度訪問し、商品を大体選んでから街並みを散策して17時頃に購入しました。むらすずめの個包装(150円の方)を購入したかったのですが、あれこれ悩んでいるうちに、ラストの1個だったみたいでなくなってしまいました。営業時間は18時までなので仕方ありませんね。レジがてきぱきしていてありがたかったです。
老舗巡り第1312弾 1877年創業の老舗和菓子屋さん。むらすずめを購入。店頭で手作りしている銘菓。軽い感じの和菓子。江戸時代、天領であった倉敷は備中米の集散地で米倉が多く軒を連ねていたことから倉屋敷…倉敷という地名がつきました。米の出来、不出来は生活を大きく左右していた為、土地の人々は、お盆になると、イ草で編んだ笠をかぶって豊作を祈願する豊年踊りを行いました。その踊る姿は、稲穂に群がる雀のようであったといわれています。駐車場なしキャッシュレス対応。
むらすずめを自分で作る体験が楽しいです。生地、あん(たぶん季節で変わる)、ソースを何種類かから選んでお店で作ります。ポイントはあんを入れ過ぎないことですかね。ついついよくばって沢山入れてしまいます。出来上がったらお店の中で写真を撮っていただきます!
美観地区の入口近くにあり、お菓子の販売と、店内でお抹茶と一緒にむらすずめを頂くことが出来ます。ほっと一息。イートインスペースは少なめです。抹茶セット ¥600
冷たい雨が降る倉敷美観地区、定点観測を終えて休憩に立ち寄ったのは「橘香堂」さん、明治10年創業ですから145年を誇る老舗和菓子店さんですね。店内で珈琲を頂けるということで奥のテーブル席に入ります。エアコンがしっかり効いて真冬でも快適空間です^^注文は「むらすずめセット(550円)」、ドリンクと和菓子むらすずめがセットになっています。待つこと10分少々でやって来ました。ドリンクは珈琲を選択、深みのあるブレンド仕様ですね、冷えた身体に染み渡ります。小型クレープのようなむらすずめは甘さ控えめ、粒餡食感を深入り珈琲で楽しみました!まん延防止等重点措置実施前でしたが生憎の雨模様で美観地区は閑散としていました...
「むらすずめ」は倉敷を代表する美味しくて由緒あるお菓子です。喫茶コーナーもありますので散策して疲れたらコーヒーとむらすずめを楽しむことにしています。
祝日のお昼ごろに伺いました。他にお客様はいらっしゃいませんでした。この辺で有名な銘菓、むらすずめを作る体験ができるとの事でしたが、そちらの体験はお休みでした🥲通常でしたら小学生以上は体験できるそうです。大きいものも焼けるそうです。焼きたてのむらすずめ食べてみたかったです。自分へのお土産として箱入りの4個入りを購入してきました。帰って食べてみると、ホットケーキの中にあんこを入れて半分に折ったようなお菓子でした。あんこが多めに入っていて、結構甘かったです。
倉敷銘菓橘香堂の美観地区店甘さを控えたしっとりつぶあんのむらすずめが美味い。
家内と娘が香りに釣られて、フラフラ入っていくのを遠くから観ていましたら、なかなか出てこないので、行ってみると、以前来たときには、お菓子を作る体験みたいなのがあって、それが出来るか、聞いてたそうで、、商品は美味しいらしいですよ。私は甘いのは苦手で食べなかったのですが、、、
| 名前 |
橘香堂 美観地区店むらすずめ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-424-5725 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
会社や仕事先、実家へのお土産を購入🛍️実家ではみんなでバームクーヘンを頂きました🙏食感がしっとりとしたバームクーヘンではなく、少し硬めな食感でしたね❗ここのバームクーヘン食べたら普通のバームクーヘンじゃ満足出来なくなってしまう😂個人的には凄く好みな食感と味でとても美味しく頂きました🥰💕実家のみんなも喜んでくれたので良かった👍️✨