鮮度抜群のお刺身と天ぷら!
和味酒彩 秋夏の特徴
天ぷら(みょうが、ホタテ、ピーマン)は特に美味しくて驚きです。
新鮮な刺身や牡蠣は、生のままポン酢で楽しむのが最高です。
多彩なメニューはどれも繊細で、味の豊かさを実感できます。
札幌在住の先輩に連れられて初めて訪れたお店。最近、すすきのはインバウンド客も増えて、ゆっくりと話ができないから、と地下鉄円山公園駅から徒歩7分くらい。円山といえば札幌の山手で高級イメージが強いし、北海道神宮や円山公園があり郊外の印象が強いが大通り公園から東西線で三駅と至便。この日は先輩がコースをオーダーしてくれていた。毛蟹、刺身(チップ(桜鱒)、ボタンエビなど北海道人には嬉しい)。焼き物や天麩羅(鯛の白子、ギョウジャニンニク(北海道人はアイヌネギと呼ぶ))、潤菜とウニの酢の物、ご飯は桜海老のかき揚げ、最後はさっぱりとした枇杷のデザート。どれも美味美味。揃えてある日本酒の品数も多く、なんでも店主が試してそこら辺では買えないものを厳選しているとのこと。シェアしながら少し飲み過ぎました。最後は店主にお願いして先輩と3人で記念撮影。本当に満喫。
何を頼んでも、美味しくいただける素敵なお店です。カウンター席とテーブル席があります。大きなお店ではないため、落ち着いてゆっくり食事を楽しめます。お酒の種類、特に日本酒が豊富です。お任せのコース料理をお願いすることもできます。クエのお刺身も絶品でした。天ぷらもおすすめです。旬の食材のおすすめ料理も楽しみです。円山公園駅の5番出口が一番近いです。
刺身は、とても鮮度が高いものが多いです。おでんも天ぷらも美味しいです。
2021/11/9少し遅い時間から軽く飲みたいと思い、来店【料理】天ぷら(みょうが、ホタテ、ピーマン)、お刺身、たらポン酢、お通しどの料理も本当に美味しかったです。美味しいものを食べたい時は行くべきですね。あとデュワーズ12年のハイボールが絶妙な割合なのか最高でした。【店内】店内も明るく、椅子も座りやすい、食器もこだわりを感じで好みでした。【接客】とても気さくに話しかけてくれて、もしお店に来るなら気軽に連絡くださいとも案内してくれました。また行きたいと思います。
お値段はしますがとても美味しくよいお店でした。ゆっくり飲み食いできるお店知人や友達とまた利用したいです。
天婦羅は最高‼️牡蠣は湯引きせず、生のままポン酢、やはり美味しい。地酒も珍しいものが多いけど、900円からと値段を聞いてから注文すべき。お造りはお品書にあるものがいつもあるようなので、旬とはいえなさそう。〆は御飯と汁もののセット、🍙、茶漬、炊き込み御飯。食事にはちょっと選択に困りそうなので、呑みにいくならいい。
天ぷらがおいしかったです。おでん、お刺身や突きだしのさば蕪、サーモンの飯寿司も良いです。
美味しいメニューが多彩にあります。
とても繊細。見た目も素晴らしいです。
| 名前 |
和味酒彩 秋夏 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-688-5277 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2回ほど利用させて頂きましたが大好きになりました。店主の方のお人柄なのかな。小さなお店はアットホームな雰囲気でホールの方たちもとても優しい。もう外食は厳しいかと思ってる高齢の両親と楽しくお食事できました。土鍋ご飯も薄味でも物足りない事もなくお味噌汁含めてとても美味しかったです。お茶漬けもめちゃくちゃ美味しいしどちらにしようか悩ましいですね。お刺身も(特にタコ!)95歳の父も美味しそうに食べてました。おでんも天ぷらも美味しいです。日本酒の品揃えも素敵です。黒龍なんてあります!一合は飲みきれないので頼まなかったけど次回グラス?1人分でお願いできるか聞いてみようと思います。頼めると嬉しい、、、、、。紹介した親戚もとても気に入ってくれてまた利用したいと話してました。5周年ということでおめでとうございます。ちょっと遠いけど、また伺いますね!