十勝豆花の優しい味わい。
十勝豆花本店の特徴
十勝の大豆を使用した豆花は、独特の食感が楽しめます。
フルーツティーミックスベリーで華やかな食後のティータイムが叶います。
入口は見過ごされがちですが、テレビで紹介された新しい豆花屋さんです。
素材にこだわった豆花屋さん。シロップの甘みがよく豆花にマッチしています。
食後のティータイムで利用し、十勝豆花全部のせ、フルーツティーミックスベリーを注文。フルーツ盛り沢山、小豆と豆花を少しずつ合わせながら美味しく頂きました。十勝豆花は北海道発の豆花ブランドで、大豆は北海道十勝産、シロップは北海道産てんさい糖を使用、豆花は台湾スイーツです。一部ランチメニューも扱っています。
見過ごしてしまいそうな入口。アジアでポピュラーな豆花が食べれるお店。全メニューテイクアウト可能です。今回はジーロー飯とルーロー飯をテイクアウト。お手ごろ価格でなかなかのボリューム。今度は豆花を食べに行きたいです^^*
以前テレビで拝見し、どうしても食べてみたくお持ち帰りにしました。食感は杏仁豆腐のようですが、全く甘くなく豆の味がしっかりしていました。個人的に小豆はちょうど良い甘さと固さで大好きです!しょうがシロップがオススメです。お店の方は優しく、丁寧に対応してくれました。
豆花(トウファ)は豆乳を固めて作る台湾の伝統的なスイーツで、絹ごし豆腐のような食感と甘めのシロップの組み合わせた優しい味わい。大豆から自家製豆乳を作っている。シロップも十勝産のてんさい糖を煮詰めたさっぱり味とジンジャー味がある。十勝産小豆、白玉、マンゴー、苺、季節のフルーツが付いた「十勝豆花全部のせ」は825円。
2020年オープンの新しいお店。台湾スイーツの豆花がメインでルーローハン、フルーツティーもあります。全部のせ豆花とホットのフルーツティーどちらもとても美味しかったですよ。豆花のテイクアウトも人気のようでした。
柔らかいお豆腐です。豆腐感が強くデザートと思うとチョット違う気がします。シロップをかけて食べますが甘くはありません。ちなみに私は全部のせにしました。お店の方はとても感じが良かったです。店内は広くはないので、どちらかというとテイクアウトが良いかと思います。ヘルシー志向の方にオススメです。
台湾感じるランチ。円山でランチを探していて入店。私はルーロー飯、妻はジーロー飯(鶏肉ver)。入店をして分かったのは座っている人も、テイクアウト待ちの人とも全員トウファを頼んでいた事!確かに、店名にもなっているのだからそれですよね。なので、急遽ランチセットでトウファ付きのモノに変更。ルーロー飯もジーロ飯もとても美味しい。 八角を使用しているものの、アクセント程度の量なのでクセなく食べれました。トウファは甘すぎず、濃すぎず、硬すぎず。 凄くちょうど良かった!お会計の際に聞いた事ですが、十勝か豆を仕入れて、全て店主の手作業で豆から豆乳を作って、それを固めてトウファを作っているとの事。「だから多くは作れないんですよ」と言っていたのが印象的でした。もし、売り切れてても仕方ないなぁって思うようにしましょう。次はトウファのセットをデザートで食べに行きますね。
本場に近い味でした。美味しかったです。オーナーさんも親切で、いい雰囲気の店でした。また今度お邪魔します笑住在札幌的台灣人如果懷念豆花的味道可以去吃看看~不是古早味那種綿密的口感,是滑順的要比喻的話,很像小七賣的古早味黑糖豆花的豆花的口感糖水不會太甜,但下次應該會點原味(好可惜沒有珍珠...
名前 |
十勝豆花本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3965-0711 |
住所 |
〒064-0821 北海道札幌市中央区北1条西23丁目1−15 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日曜のランチタイムに訪ねました。8席だけのこじんまりとしたお店で お一人で切り盛りしているため少々待ちましたが、ジャズを聴きながらのんびりと心地良く過ごせました♪ルーローハンは台湾料理らしく八角が効いて本格的な味!ジーローハンは鶏肉と鶏そぼろが良い味でした☆お目当てにしていた豆花はドラゴンフルーツやスイカ等のフルーツとの相性抜群!店主も感じの良い方でした^ ^2023.07時点、支払いは現金のみの対応です。