札幌ならではのたらばがにサンド!
珈琲とサンドイッチの店 さえらの特徴
札幌の喫茶店百名店に選ばれた名店です。
売切れたたらばがにサラダサンドが大人気です。
揚げ物はほんのり温かく、サクサクな食感が魅力です。
昨年夏に売切れで食べられなかったたらばがにサラダサンドを狙って開店すぐのこちらに!平日なので大丈夫かと思いきや、10:20amですでに階段からB2Fまで15組ぐらいの行列で、他の方がテイクアウトをオーダーしていたので、自分たちも店内は断念しテイクアウトに変更。店員さんにテイクアウトをお願いしたところ、持ち帰りメニューを持ってきていただいたので、たらばがにサラダ&パストラミサンドをオーダーし、5分ぐらいで店内に呼ばれて会計して袋に入ったサンドを受け取り終了。その後は地下街のベンチで念願のたらばがにサラダサンドをいただきました。たらばがにに限らず、パストラミもこちらのパンでサンドされたらなんでも美味、前日かなり食べてお腹いっぱいだったにも関わらずペロリといただきました!
ランチタイムを少し過ぎた頃に訪問。雪まつり期間でしたが、事前にお店のSNSを見てから行ったのですぐに着席できました!タラバとたまごはすでに完売。エビカツとスモークサーモン、フルーツとポテサラを珈琲と共に注文。どれもやっぱり美味しくて、特にエビカツのサクサクとフルーツは格別です。珈琲も深みのあるしっかりとした味と香りにホッとします。客層は、女性多めでマダムから若者、おひとり様もいらっしゃいます。お子さま連れのママさんが大きな声でグズるお子さまに手こずっていると、チラッと横目で見ているテーブルもありましたが、なんと男性スタッフさんが話しかけに行き、ママさんを労いながらもお子さんをあやして美味しそうにジュースを飲むまでに落ち着かせていらっしゃいました。まさに神対応!!何十年も通っていますが、本当に素敵なお店です。
旅行の際に訪れました。メニューが豊富すぎるサンドイッチ専門店へ地下道で繋がっていたため寒さもマシに移動できるのがありがたいですね15:00に到着しましたが10名ほど並んでいました。お目当てはタラバ蟹サンド。あと1組というところでタラバ蟹売り切れました〜のお声が。ショックでしたが、他も美味しいとの口コミでしたので店内へ。口コミで多かった、コロッケサンドとえびかつサンドをオーダーしました。具はあつあつ、パンはふわふわです。もっともっと食べたかった!しかし、この後、夜ごはんを予約していたため泣く泣く諦めました。フルーツ系サンドもかなりの充実っぷりフルーツサンドとミックスにしたかったのですがこの前に甘いものを山ほど食べた後でしたのでおかず系のみにしました。次回は必ずタラバ蟹サンドを食べたいですしフルーツ系も食べますね。10人待ちで30分くらい待ちました。16:00くらいには6人まちに。タラバ蟹サンドでなくてよいならば夕方が狙い目かもしれません。店内はカウンター席ありテーブル席あり昔ながらの喫茶店のような雰囲気です。店員さんは皆さんは親切丁寧。心地よくお食事する事ができるお店です。
日曜日11:00に到着し10人弱並んでいましたが10分程で案内されました。「タラバガニとフルーツ」さっぱりしてて合いました!食べきれるか心配でしたが、ペロリと全部食べれました!何より店員さんの雰囲気がアットホーム感があり居心地良かったです!お忙しいなかでも良いチームワークだなと☺️また行きたいです!
札幌の喫茶店百名店、さえらでランチしてきました。平日の昼前に着きましたが、お店の前に続く階段から行列。サンドイッチのテイクアウトも人気のようです。■ズワイガニ+玉子北海道らしいサンドイッチをということでズワイガニのサンドイッチ。ふわふわのパンにたっぷりのカニ、贅沢ですね。玉子の方ももちろん美味しい。■マスカット+パストラミ季節ものということでシャインマスカットのサンドも。フレッシュなマスカットの甘みが良いですねー。ズワイガニとマスカットの組み合わせが無かったので二皿頼んでしまいましたがお腹いっぱいです。
地下街のダイコクドラッグの通路のそばの階段から降りるとあります。平日13時半頃入店。空席半分くらい。たまご、タラバガニ、コンビーフなどはすでに売り切れでした。スモークサーモンと海老カツを頼みましたが期待してたよりも美味しかったです。サンドイッチはとてもシンプルな料理なのになんでこんなに美味しいんだ?と不思議に思いながら食べました。エビカツがさくさくで野菜も新鮮で感動しました。ドリンクつけて1200円くらい。店員さんも明るいです。すぐ食べ終わっちゃうのでカフェのように何時間も長居できる感じではありません。けっこう急な階段で地下に降りるので、大きな荷物がある人はロッカーに預けた方がいいかも。
相変わらず旨し。タラバガニサンドは無論、旨しだか、揚げたてのメンチカツがサクサクアツアツ激旨し。人気店なのでオープン前から行列。平日だと九時半位から並ぶ始めるので、1番狙うならもっと早く行くといいでしょう。
札幌に住むグルメな友人に「絶対おすすめ」と紹介してもらったサンドイッチ屋さん。電話で予約して、取りに行きました。ビルの中にあり、階段を使うので、荷物の多い旅行者はなかなか大変かもしれませんが、サンドイッチはとても美味しく、行ってよかった!となりました。エビカツ、メンチカツ、フルーツサンド、どれももう一つ食べたくなるお味でした。しばらく札幌に行けていませんが、次の機会には必ず再訪したいと思います。
海老カツとコーン🌽サンドを注文。予想を遥かに上回るサイズ感で。そして噂通りの美味しさ😆軽く食事のつもりが結構満腹に…開店前から行列ができているのにも納得の味。
名前 |
珈琲とサンドイッチの店 さえら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-221-4220 |
住所 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西2丁目5−1 都心ビル B3F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

札幌で有名な喫茶店です。地下にあります。人気メニューのカニをふんだんに使用した「たらばがにサンド」と「フルーツサンド」を食べました。ボリュームもあり、価格もリーズナブルで美味しいです。オススメです。店員さんもとても感じ良く親切です。