塩竈の高台、家族の菩提寺。
浄土宗 奥塩山 雲上寺の特徴
塩竈の高台に位置する大きな墓苑です。
大晦日には除夜の鐘を打つことができます。
浄土宗の家のお寺や菩提寺として親しまれています。
市内の高台に、こんなにでかい墓苑があるとはビックリでした。写真に写り切らないほど広い。たぶん隣の慈雲寺の墓苑とも繋がっているのかもしれないが。ここも景色が良いです。
浄土宗のお寺です。伯母の菩提寺です。お盆明けにお参りしたのですが、ゴミ置き場などは綺麗に回収されていて、お参りしていても清々しい気持ちになります。三つ葉葵の家紋が気になりました。
塩竈の高台にあり環境の良い所です。
和尚様グッド良いお寺だよー。
家のお寺です。塩竈の中心にあって檀家さんが多いお寺です。
浄土宗のお寺です大晦日には除夜の鐘を打つことできます。
我が家の菩提寺です。
立派なお寺さんです。ボーイスカウトもやっているようです。
仙石線どこで降りるの❓
| 名前 |
浄土宗 奥塩山 雲上寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-364-8936 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
父と母のお墓が有ります。お盆やお彼岸などには良くお参りして居ます。歴史の有るお寺です。