江坂鮨バルで味わうふわふわ寿司と200円酒。
江坂 鮨バル おーうえすとの特徴
新鮮な刺身と揚げたてのフライを楽しめるお店です。
日本酒が19時まで200円で味わえる、リーズナブルなスポット。
名物の穴子や、ふわふわの玉寿司が絶品のお洒落な寿司屋です。
新鮮な刺身、揚げたてのフライ。熱々の出汁巻き。物価高の折、以前よりボリュームが減り、日本酒も850円からとコスパは普通に。以前がお値打ち過ぎただけ、とも言える。
特別感は無いが店員さんの真面目さは感じらる。酒の種類がもっと多いと嬉しいのだがかも無く不可も無く…1番やばいのか?それは。
美味しかった!ひとつひとつ丁寧に料理されてて、提供時間は早くないけど、美味しい。
「江坂鮨バル おーうえすと」で、お寿司と日本酒!!今日は特に予定がなかったので、江坂駅近くで食べて帰ろうと思い、「江坂鮨バル おーうえすと」にやってきました。まずは、レモン酎ハイを!!【フルーツトマト】フルーツトマトが甘くて美味しいです。【茄子田楽】アツアツの茄子田楽、ウマウマです!!お次のお酒は、みむろ杉をいただきます。【江戸前特上鮨盛り合わせ8貫】江戸前特上鮨盛り合わせは、・金目鯛・ノドグロ・太刀魚・穴子・モンゴイカ・カツオ・本鮪赤身・本鮪とろ の8種類。思ったよりもボリュームがあって、おなか一杯になりました。となりの人が食べていた金目鯛のかま焼きがめっちゃ美味しそうでした。次回、かま焼きをオーダーしてみたいと思います。案内された席がカウンター席の一番奥だったのですが、スマホの電波が届かないのと、スタッフがなかなかやってこずオーダーできないのが難でした。
お魚が美味しいお店。コインパーキングは道路挟んで斜め前にあります、東三国の人気店おーうえすとシリーズ!なのでお造り、お魚が美味しいです。天ぷら盛り合わせも数種類でお安く美味しかったです、店内は平日20時でも3組ほどの入でしたのでのんびりお食事できます。
江戸前のまじめなお鮨屋さんです。しゃりを少し硬めにして やや細く握り、ネタも上手に寝かせて品質を安定させているので、無難な食感です。握りには醤油だれが掛かっているタイプです。江戸前スタイルは関西でも増加傾向ですが、江坂では初めてかな? 日本酒メニューも 良いものを選択されてます。気になる点がいくつかあります。改善してみて下さい。(1) カウンターが奥に配置されていて、席の前は壁になっており、注文しずらいです。閉塞感もあって、1人で立ち寄りにくいです。キッチンと席が完全に分離されているので、レストラン形式になっています。これではお鮨屋さんではありません。(2) 出入口の前が2人以上のグループ席になっていますが、ここで2人で会食していると、真っ先に入店客と目線が合ってしまうことです。これでは、お互いに気まずくなります。(3) お鮨をバル形式で提供することが目標になっているそうですが、そもそも「 バル 」というものは、顧客との接点がかかせません。キッチン形式にすると もうバルではありません。一般的な街のお鮨屋さんは、顧客との掛け合いが上手で、日本のバル形式の典型です。これを南欧風にしたいと思っても、現状では 職人がキッチンにたて籠ったような状況で 顧客と繋がるサービングが不十分です。(4) 小鉢の内容が貧祖です。鮨職人は 小鉢を大切にします。ここでアイデアや技量が発揮されないと、魅力が半減します。もっと工夫が必要でしょう。発展途上のお店で、まだまだこれからだと思いますが、コンセプトは微修正した方が良さそうです。
気軽に寿司をつまんで、美味しい、雰囲気もよい。日本酒の種類も豊富でたのしめる。
日本酒が1杯200円で飲めるブリリアントタイムに行くとお得ですよ。煮穴子の握りがとってもおいしいです。
高レベルのお寿司と天麩羅。ハッピーアワーで19時まで日本酒がなんと200円と超お値打ちです!
名前 |
江坂 鮨バル おーうえすと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6338-0567 |
住所 |
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目23−17 喜巳ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

江坂で複数店舗出店されてる、おーうえすとさんの六角ブランドの「江坂鮨バルおーうえすと」さんへ初訪問です。場所は最近オープンされた江坂海鮮食堂はなれおーうえすとさんと、穴子印江坂海鮮天婦羅おーうえすとさんの向かい側のビルの2階にあります。江坂駅からは徒歩2分くらいですかね。隠れ家感ある間口ですが、入ると店内は結構広いです。テーブル席が多数ありますが、仕切りがあったり様々な席タイプがあるので、大衆的な雰囲気よりはしっかりとしたお店さんで良い雰囲気です。平日ですが、団体さんも何組かおられます。奥側にはお忍び的なカウンター席も7~8席ほど。オーダーはもちろんお寿司を。おまかせ8貫に、単品でトロ、玉(ぎょく)を。一品は、名物とのことで「たこぶつ」を。お寿司は本格江戸前鮨で、シャリにも非常に拘っておられるとのこと。ネタは鰆やカマスなどの旬のものに加え、大マグロや名物の煮穴子、定番の金目鯛にヒラメやイカ、ホタテと良い感じのラインアップです。どれもネタは新鮮で、質の良さを感じられ、シャリとの相性も抜群でめちゃくちゃ美味しい♪トロはネタが大きく脂が乗っていて満足感が最高です。一品のタコブツは、結構なボリュームもあり、分厚くて弾力とタコ本来の味が口の中で広がります。イカ墨塩で食べるとシンプルながらも奥深い味わいで、タコブツ好きにはたまらない一品です。〆には「玉(ぎょく)」を。本格江戸前鮨では定番だとは思いますが、普段食べる機会は少ないです。カステラのようにふわっふわで、甘味も強く、ぺろりといけちゃいます。店内の雰囲気もよく、店員さんも丁寧な接客で居心地よく美味しいお寿司が食べられるのが良いですね。店内喫煙可でクレジットなどのキャッシュレスも完全対応なのも個人的にはありがたい。また江坂で美味しいお寿司食べたくなったら来たいと思います。ごちそうさまでした。