姫路の味、全品ハズレなし!
姫路の小さな和食屋さん 喰い処 音松の特徴
姫路旅行の際に、美味しい鱧のしゃぶしゃぶや松茸鍋が楽しめる居酒屋です。
お刺身の種類が豊富で、どの料理も見た目と味が抜群に美味しいと評判です。
人気店のため、予約必須で、いつも多くのお客さんで賑わっています。
娘と姫路旅行の際に美味しいものが食べたいと思いこちらの口コミ評価を見て行きました。お刺身の盛合せ、シーザーサラダ、北海道のとうもろこしの天ぷら、牛すじ煮込み、かんぱちの御造りを注文。お刺身の盛合せはタコ、マグロ、サーモン、ハモ、鰹、かんぱち、ヒラメ?でした。どれも新鮮で美味しかった。シーザーサラダはハーフでも十分な量が有りました。とうもろこしの天ぷらは熱々で甘くて美味しかった。牛すじ煮込みは柔らかくトロトロでした。お刺身の盛合せで個人的にかんぱちがまた食べたくなりかんぱちの御造りを追加注文。どのお料理も゙素材の味を大切にされていると感じました。まず最初に出されたお通しから違います。メニュー表を見ると値段は高めです。でも値段以上の美味しさと満足感が得られます。店員さん達の接客も゙とても良かったです。
音松さんには何度も伺っています。いつも新鮮なお刺身、そして鶏を頼んでいます!お料理一つ一つ丁寧で、ビールが進みます。満足満足で毎回帰ります。ありがとうございます!
今回、姫路は旅の通過点。明日も出発が早いから夕食はコンビニで済ませようかと思いつつ、せっかくだから地元の美味しいものをちょっと食べておきたい。そう思って口コミ評価の良いところを探してこちらに伺いました。生ビール(黒ラベル)、メニューにわざわざパーフェクトと書いてあるだけあってとても美味しかったです。お通しはお刺身のユッケみたいな、漬けたもの。どうでもいいようなお通しでなくきちんとお料理された一品なのが嬉しいです。お刺身盛り合わせ、カンパチ たこ サーモン 鰹 鱧湯引き ヒラメは縁側かな?昆布〆。それぞれ素材の旨みをしっかり感じられる美味しいお刺身でした。それから姫路らしいものをと、鶏ひねのおろしポン酢を。さっぱりしていながら食べ応えあり。見た目より量があり、これで満足してしまいました。生ビールと日本酒2合、お刺身とひねぽんで5000円ちょっと。良いお食事でした。それから、トイレが綺麗で清潔だったのもポイント高いです。
高評価で探して見つけたお店(〃✪ω✪〃)1人あたりの金額が高い?と思いながらも訪問。これは!旨い!料理もお酒も旨い!そりゃあどんどん頼んじゃうから高くなるのね(笑) 終わってみれば高いと感じない満足感。かわはぎのお作り3500円。港町で生まれ育った俺ですが これほど甘くて美味しい刺身に出会った事無かったです(★≧▽^))/☆お酒も豊富で全ての料理が美味しかったです。大満足の一時を過ごせましたーヾ(*´∀`*)ノ
どの料理も美味しく、ハズレなしです。また、料理は、店長のセンスがじわっと光ってました。注文してから、どんな料理が来るのかと…意外と待ち時間を楽しめました。サラダは、薄いピザで野菜を包んで食べます。お造り、那須田楽ほか見たとおりの美味いしさです。カウンターに味がわかる、中年のカップルばかりなのも頷けました。また行きたくなるお店です。
本当に何を食べても美味しいです。和牛三角ばらのカルパッチョはとろけるような美味しいお肉です。ホッケや穴子も美味しいです。牛すじどて煮も最高。人気なのも納得です。予約はした方が安心です。味重視な方には特にお勧めです。
何を頼んでも全部美味しい!!中でもお造りは最高でした♡♡新鮮でプリプリ!日によってお魚が変わるみたいなので毎回新鮮で違ったお魚をいたるだけるのが楽しいなぁと思いました!盛り付けも丁寧で見て楽しい、食べて美味しい!店内には桜の花があり、気分はお花見♪♪季節を感じながらお料理をいただけました🌸また絶対に食べに行きたいです!!!ごちそうさまでした😋
どの料理も美味しく、姫路でおすすめのお店です!
何回か行っていますが、今回凄く高く感じました。ゴーツーイートと関係ある!?何故かこう言うお店はレシートくれない。ちょっと印象↓でも美味しかったのでまだ星5
名前 |
姫路の小さな和食屋さん 喰い処 音松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3618-0532 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

姫路キャッスルグランゥ゙ィリオホテルに宿泊。夕食の量が物足らず、居酒屋さんを探してぶらぶら歩いていて、たまたま見つけて立ち寄りました。美味しく頂きました。