姫路でうどんは花花うどん!
花月うどんの特徴
柔らかいのにコシがある、特製のうどんが絶品です。
姫路で花月うどんのチャンポンうどんが最高レベルです。
分かりにくい場所ながら、訪れる価値のある美味しさです。
ダシがとても美味しいうどん屋さんです。関西風のダシです。うどんの麺の量は、やや男の人には少なめですので、単品であれば大盛りがいいかもしれません。ランチ10食限定 きつねうどん+天ぷら盛り合わせ+巻き寿司2貫を食べました。
家の近所にあったうどん屋が閉店して20年近くなりますが、そこのカレーうどんが忘れられず美味しいと評判の店を転々とするもなかなか思うようなカレーうどんに遭遇出来ず、ネットで見た目が似ているところを探しやっと見つけた好みのうどん屋です。家から少し距離があり価格も高めですが、また行こうと思います。
やばい!姫路1番旨い!店主さん、店員さんメチャクチャ気持ち良い対応!と、また行ってきました!
姫路で一番美味しいうどん屋はここ!出汁がとっても美味しいです。みなさんの想像の1.5倍程の大きさでうどんが提供されます。注文したのは花花うどんです。
日曜日の昼前に行きました。お店の西側から行ったのですが、ショッピングモールへの車で混んでいます。駐車場は他店との共有でありますが、少し癖がある停め方ですので、注意が必要です。お店に入ると、カウンター席と座席があります。1人ですので、カウンター席に座りました。花花うどん 冷 を頼みました。後で気がつくと、冷ですと、少し時間がかかるようですが、出てくるまで待ちました。出てきたうどんにはちく天と温泉卵、舞茸天、茄子天 が乗っています。麺は細麺でしっかりとコシがあります。おいしくてあっという間に頂きました。が、全体的に見てもう少し安くても良いかと思います。日曜日ですが出るときには、他のお客さんとして家族連れで来られていました。
柔らかいんだけどコシのある麺が最高。出汁もうまし。今は普通のうどんにすること多いですが花月特製うどんは食べてみる価値あり。周りからも大好評です。座敷とテーブル席がそれぞれ一卓あるので子供連れも安心です。ここに慣れるとなかなかセルフ系では満足できなくなります。
10年ぶりの花月うどんです。肉うどんと助六を注文しました。だしは他の方のレビューにあるように姫路の他店にはない味です。近い味は「かな福砥堀店」です。カツオ系ではなく昆布が中心なのか複雑な味です。一口目には物足りなくて感じてもついつい飲み干してしまう不思議なスープでした。麺は細麺でしっかりコシがありスープにマッチしています。助六も稲荷寿司、巻き寿司ともに上品な味です。一つ一つの具材が生きています。次は天ぷら系のうどんに挑戦したいです。
初めて伺い、温かい花花うどん戴きました!お出しとうどんと天婦羅がおいしかったぁ〰️❗😆👍口にいれた瞬間に、あっ!おいしー❗ってなります!おうどん屋さんでこの三拍子が揃えば云うことないかなぁー☆巻き寿司も美味しかった!小さなお店ですが日曜日13時過ぎ…次々来客。巻き寿司は品切れ直前セーフ❗優しそうなご夫婦が、経営されてます。駐車場は並びの店舗さんの前が共有されてますのでどこか空いていればとめれます。又行きたいです‼️今度は皆さんがよく注文されてたチャンポン?を戴こうかな😁
ここのうどんは美味い‼︎‼︎‼︎こちらのお店に出会ってからはうどんを食うなら『花月』と心に決めてしまったお店。個人的にはコシと硬さを勘違いした硬過ぎるうどんは嫌いでして…どこのお店も出汁が少し塩辛い。しかしながらこちらのお店は、麺は硬すぎず、柔らかすぎずで絶妙なモッチリ具合で良き。出汁をとるカツオにも拘っているようでなんとも上品な味わいのお出汁。無料で麺の大盛りもしてくれるのでお腹いっぱいになりますよ。姫路でうどんならここで間違いないかと…。
名前 |
花月うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-293-9227 |
住所 |
〒670-0056 兵庫県姫路市東今宿2丁目6−19 あづみマンション |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

花花うどん(ぶっかけ)温を注文。待ってる間の匂いに期待が膨らみきって食事開始!麺はコシと柔らかさが程良く、バランスがとれた出汁、加えて、期待以上に美味しかったのが天ぷら達🍤特に舞茸が気に入りました。天ざるうどん、天釜うどん、こっちも美味🍤