龍野町のハード系パン、魅力満載!
石井製パン店の特徴
豊富なハード系パンが魅力で、独特のパンらしい味が楽しめるお店です。
昔はスポーツ用品店だった場所で、地域に根付いた温かみのある雰囲気です。
龍野町の真っ赤な信号機近く、アクセスも良好な立地にあります。
外観から目に留まる雰囲気あるパン屋さん。平日12時あたりに訪問しました。店内には目移りする種類です!悩んであんバターフランスとベーグルと珈琲チョコのパンを購入🥯車に戻り、車内であんバターフランスをパクリ😋ハード過ぎず、小麦の良い香りです💕ハード系も気になるし、あんぱんやカレーパン、デニッシュ系も!気になるパンが沢山あったのでまた伺います!周辺に立ち寄る際に行けたらいいやと思ってましたが、こちらのパン屋さん目掛けて龍野に行こうと思います😊
ハード系パン好きならたまらない!石井製パン店 たつの市のパン屋【はりまっぷ】で検索すると見やすい詳細記事と駐車場のまとめ記事があるのでチェックして下さい。たつの市にある石井製パン店は2020年にオープンした、ハード系パンが中心のパン屋さんです。平日でもお客さんがひっきりなしに訪れるほどの人気店です。店舗のInstagramでも激狭と書かれている通り、駐車場が狭いです。写真だと一見、何台も停めれそうですがそこそこ交通量のある道路沿いで斜めになっているので1台停まっていると普通車なら結構きついです。2台目以降が軽四ならなんとか2,3台停めれそうな感じです。無料駐車場のかどめ公園駐車場(土日閉鎖)が空いていれば、そこから徒歩3分ほどですのでまず、かどめ公園駐車場に行って空いてなければお店の駐車場に停める流れが良いかと思います。観光ついでなら有料駐車場のたつの市営駐車場(下川原)から徒歩3分、無料駐車場の龍野公園駐車場から徒歩14分ほどという感じです。店内はこぢんまりとしており、入ってすぐにハード系パンが3段にぎっしり陳列されています。レジ近くに、ざんねんなカヌレという焼きムラや気泡があるだけの安い掘り出し物も売ってます。味は同じなので少しでも安くという方はあれば買いですね。一つ支払い方法で珍しかったのが、クレジットカードもnanacoもWAONもSuica、ICOCA等の交通系も使えますがまさかのQRコード決済が楽天Payだけという結構レアな感じです。ハード系以外のパンもこだわりを感じ、小麦の香りが際立ち美味しいです。ハード系が好きな知人は必ずここで買うというぐらい、ハード系パン好きにはたまらないパン屋さんです。Instagramで臨時休業をお知らせしているのでチェックして下さい。
ハード系のパンがたくさん置いてある貴重なお店。食パンやソフトパンもあって、迷えるお店です。店前の駐車場は狭いけど、近くに無料のかどめ公園駐車場があるので便利でした。
ハード系のパンが大好きで種類が豊富です。私はあんバターフランスといちじくフランスが好きです。
ここは、かつては、スポーツ用品店だったところなんですよ。初めて伺いました。駐車場が狭いのが難点ですが、店内の感じと品質は、良いと思います。フレンチトースト甘すぎないのが、良かった。
パンらしい、パンの味。値段は少し高めでも、やっぱり食べたい、美味しいパン。
固い系のパンが豊富な店です、あんパン・クロワッサン等のソフト系や食パンも有り、人気店で朝10時開店と同時に賑わいます、駐車場は3~4台で満車です。
ハードブレッドを得意とされているみたい。美味しいですよ。
駐車場は狭いですが、パンは種類も多く無添加らしいです😄
名前 |
石井製パン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-78-9373 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ハード系が得意な感じでクープの入り方や焼き色がタイプでどれも魅力的でした。ハード系しか購入しませんでしたが美味しかったのでまた行きたいです。