乃木希典ゆかりの若き戦士たち。
乃木館(陸上自衛隊 善通寺駐屯地資料館)の特徴
乃木希典を中心に日露戦争の歴史を解説する展示を充実させています。
旧日本陸軍第11師団司令部の貴重な建物を利用した展示が魅力的です。
バルチック艦隊に関する興味深い展示を観覧できて学びの多い場所です。
善通寺駐屯地はとても歴史の駐屯地みたいですね。初代師団長である乃木大将の乃木館もあります。明治時代からの建物みたいで、いろんな意味でとても歴史を感じますし、大変勉強にもなります。特に日露戦争後のソ連の将軍との関係性や写真等のエピソードは特に感銘を受けました。無料で駐車場もありますので香川旅行の際に寄ってはいかがでしょうか?
初めていきました。職員の方が案内してくれて良かったです。 ただ入口で受付するのがわからなかったので戸惑いました。
日露戦争時代、バルチック艦隊の歴史を見てから見学すると、より興味深く知ることが出来ます。あまり知識が無かったのですが、乃木希典で人物像を調べてから見学すると更に興味が沸きます。(写真撮影可能)案内の隊員の方も腰が低く、丁重でした。入口から本館の歩道横には、ヘリや戦車も展示。
元々は本部が設置されていたそうですが、本部の移転に伴い、空家では問題とのことで、第14音楽隊が入居するようになったそうです。2階が乃木将軍の資料スペースになっています。建て替えが決まっているそうで、老朽化していますが修繕できないそうです。建て替え後も同じ設計だそうです。
日頃、なかなか見ることのない戦車等を見せて頂け乃木将軍、ゆかりの品物もあり参考になること満載です。
礼儀正しい印象を受ける受け答え。ナイス自衛官!
今でも利用されている貴重な建物。乃木希典大将の指揮した旅順攻略や現在の陸上自衛隊についての資料が展示されています。殆どの見学者は所要時間1時間も掛からないと思います。また、ゲートから建物へと続く道沿いに退役した戦車や航空機が展示されています。間近で見て触れるので私はむしろこちらの方が面白かったです。入場や退場の際にはゲート横の自衛官の方へ氏名、連絡先、入場時間、退場時間を届け出る必要があります。対応された自衛官の方は明るく爽やかで感じの良い方でした。入場料は無料です。
旧日本陸軍第11師団司令部を展示施設にしている。一階はトイレ、二階は乃木将軍関係や日露戦争、太平洋戦争の陸海軍と自衛隊関係の展示がある。外には退役した航空機(F-86Dとヘリ三機)や陸自車輌計五輌が展示されている。見学は無料だが受付(記帳)が必要。駅から歩くとざっと三十分位か?
日露戰爭の英雄、乃木將軍こと乃木希典大將が初代團長を務められた舊陸軍第十一師團の建物です。展示品が非常に良くて感動しました。
| 名前 |
乃木館(陸上自衛隊 善通寺駐屯地資料館) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0877-62-2311 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~12:00,13:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
乃木希典を中心に日露戦争の解説、何にも知らない人でも楽しめる展示方法を頑張っています。庭には、かつての主力戦車、ヘリの展示があり、マニア垂涎。