夏糸が嬉しい、毛糸の宝庫。
マツヤ毛糸店の特徴
婦人ニットウエアがメインで、毛糸や編みぐるみキットも充実しています。
夏糸が袋売りで、10玉500円や6玉300円とお得な価格設定です。
外観は婦人服屋ですが、店内では整頓された毛糸が目を引きます。
夏糸が袋売りで、10玉500円、6玉300円になっていました。(そのかわり袋に入っている糸は色がバラバラだったりします)冬糸も、ひと玉150円や300円など多数。今は懐かしい鐘紡などの古いメーカーの物が多かったです。そのため、見たことのないラベルの毛糸が多く、じっくり見たら掘り出し物が見つかりそうでワクワクしました。お店のお母さんも親切で優しい。消毒ジェルや除菌のお手拭きなどを渡してくださり、時勢柄、気を配っておられるのだろうなと思いました。
一見すると婦人服屋に見える外観だけど、足を踏み入れるとワゴンやケースに整頓されている毛糸が目に入る。多いとは言えない品数だが、メーカーや材質を説明してくれたり、高そうな舶来品を大分まけてもらえたり、ちょっとお買い物が楽しいお店。おじいちゃん店主は関西出身ながら綺麗な標準語で、昔は東北6県を担当する東京の問屋さんで働いていたため東北地方の方言も分かるのだそう。東北出身者にオススメ。
名前 |
マツヤ毛糸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-253-6048 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

婦人ニットウエアがメインの様ですが、店内奥では毛糸や若干の編みぐるみキットが置いてありました。