周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
「ウチャヤヌフィラ」…坂上に「御茶屋御殿(ウチャヤウドゥン)」あったことが坂名の由来です。御茶屋御殿は1677年に建てられた王府の別邸で、琉球王府の迎賓館として冊封使(さっふうし)などを歓待した場所です。風水上では首里城の東に位置していたので東苑ともよばれました。戦後、御殿跡は首里カトリック教会になりました。