露天風呂でゆったり、練馬の隠れ湯!
辰巳湯の特徴
西武池袋線練馬駅から近く、便利な立地で明るい雰囲気です。
露天風呂が広めで、風呂の縁に腰掛け、リラックスできるスペースがあります。
営業時間が24:30までで、遅い時間でも気軽に利用できる銭湯です。
仕事が早く終わった帰りなんかに良く寄ってます。ハンドタオル無料で借りれて、シャンプーボディソープも備え付けがあるので手ぶらでもOKな優良施設。ガスストーブ式のサウナは安定の100℃キープで汗だっくだく!ドライサウナだけど湿度も充分で息苦しさを感じない素晴らしいセッティング。有線のBGMが昭和歌謡だったり90年代あたりがメインなので急に新しめの曲が流れると逆にビビる( ゚д゚)水風呂は地下水使用で水温、水質共にまろやか。露天ゾーンにベンチもあって外気浴環境もしっかりしてます。サウナ→水風呂→外気浴までの導線が完璧なのでサウナ利用せずにはいられない( ^ω^ )気持ち良くて思わず長居してしまいそうなシルクバス、日替りの薬湯(今回は濃いピンク色のコラーゲン入り)、ジェットバス2基。思わず一通り入ってしまう。露天風呂は照明も相まってお湯が一際美しい。ここで飲む風呂あがりのポカリ缶はキンキンに冷えてて最高過ぎるので是非お試しあれ( ・`ω・´)
いつもお世話になっている辰巳湯さん。支払いは現金に加えてPayPayも使えるため、小銭が無くとも『銭湯』できます。また、この辺りの銭湯の中では1番料金が安いんじゃないでしょうか。ですが、コンテンツは豊富です。大浴上には、洗い場が15名分ほど、ミクロ泡の湯があったり、噴射口から激流のお湯がツボを刺激するマッサージ湯、日?週?替わりの湯、ゆとりを持って6名ほど収容出来そうなサウナルーム、同時に4名ほど入れる水風呂、そしてなかなか大きめの外気浴場と併設された露天風呂。サウナ込みの料金でも770円(タオルやシャンプー類は持ち込み必要or別途レンタル)でこれだけ寛げるのは本当に素晴らしい!受付の方々も皆さんお優しくて、口コミを書きながらまた行きたくなってきましたのでこの辺りで失礼しようかと。お店の向かいにはスーパーもあるので帰りに買い物するにも便利でしょう。
露天で風呂には入りもせずに岩のところに座って浴室に聞こえるくらいの音量でしゃべる感じの若者が四人ほどこのご時世なのでかなり気になりましたので楽しみにしていた露天には入らず帰宅。前回もそんな感じの若者がいたので安心して入れませんね。
ここのお風呂屋さんはいつも清潔感があり気持ち良いです。従業員の方々も笑顔があり癒されます♪ またコロナ対策もされ安心して入浴できます。また行きたくなるお風呂屋さんであり数多くある都内のお風呂屋さんの中で私の中で1番です。
露天風呂は広めで椅子有り、風呂の縁に腰掛ける事が出来、涼むのに良い。1台しかないがマッサージチェアは15分100円で星5位に気に入った。
昔ながらの銭湯で、古びてはいるけど清潔だし、個人的に熱すぎるお湯が苦手なので温度も熱すぎずいい感じ。地元のお年寄りが多いのに、イスが低すぎるのが気になる。お年寄りは高めのイスじゃないとしゃがみづらいので転んでしまうのではないかと心配になりました。この銭湯だけの話じゃないかもしれないけど。
お風呂の種類がたくさんあって楽しめます。外気浴出来る湯船が広くてゆっくり出来て気に入りました。決して新しくはないですけど、脱衣所含めどこも清潔です。入口からは想像出来ないハイレベルな銭湯でした!備え付けのシャンプー等は一切ないのでご注意を。
露天風呂が割りと広め(珍しい!)。内湯は決して広くはないですが、マッサージ湯、マイクロ泡の湯、美人の湯あり。お湯の温度も高くは設定されてないので、ゆっくりのんびりできると思います。駅から少し歩きますが、わかりやすいので1度行ってみたら、2度目も迷いません。かなりオススメ。
西武池袋線練馬駅と桜台駅の間、大門通りの商店街を北に少し来ると辰巳湯が有ります。上はマンションのビル銭湯。ランドリーコーナーの奥に自動ドアの入口が有ります。入ると、店内がどこも非常にキレイなこと。おかみさんがきれい好きなのでしょう。とても気持ち良いです。露天風呂も岩盤風呂でお湯もなめらか。とても良いです。(2018.9)
名前 |
辰巳湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3994-2680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

西武池袋線の練馬駅が最寄りの銭湯です。リンスインシャンプーとボディーソープ完備。露天風呂とサウナもあります。ジャグジーや変わり湯もあって必要十分。風呂上がりには新聞見ながら冷えてる缶ビールでまったり出来ます。ドライヤーは3分20円。言うほどマナー悪くなかったですよ。