祇園で味わう絶品おばんざい。
旬の料理とおばんざい つぼみの特徴
花見小路から少し入った祇園のおばんざい屋さんです。
新鮮な魚介類を最高の腕前で調理した絶品料理が楽しめます。
祇園でありながら、良心的な価格設定が魅力です。
祇園の街中にあるおばんざいやさんです。メニューを見ずにTVモニタのオススメを食べたり日本酒何杯かあおっても驚く価格ではなく安心です。もう長いこと通わせてもらってます。地元のお客さんも多く、常連さんと語らいながら飲むのも一興です。
旅先の会食の場所として利用しました。さまざまな美味しい食事が次々出てきました。料理を持ってこられる人との会話も楽しみながら、素晴らしいひとときを過ごすことができました。
土地柄を考えても、つきだしが1人2200円で仰天しました。(居酒屋のお通しとしてでてくるような少量のおばんざいに対してその料金だったので…)ご時世柄、カウンターにおばんざいを並べられないのもあり、そのような提供の仕方に変えているのかもしれませんが、ほかに伺ったおばんざい屋さんと比較してもコスパに関してはよくないような印象でした。(おばんざいを並べられていないこともあるせいか、メニュー表に並ぶ内容が居酒屋メニューでした)一方で、隣のお客さんとの間にスペースがしっかりとられていたり、おばんざいをカウンターに並べなかったりと、感染症対策はしっかりされているのかなという印象でした。だしまきたまごがふわとろでだしが効いていてとても美味しいです。遅い時間だと終わってしまっているものが多いので、早い時間に予約をすると良いと思います。幼稚園児くらいの女将のお子さんがお手伝いをしているので、子連れでもあまり気を使わず入れると思います。実際に他のお客さんも小さなお子さんとこられてました。
食事が美味しく和やかな雰囲気の中でお酒も美味しく頂けます。
おかみが綺麗やし、料理は旨いし!最高。
大手食品メーカーの方のおススメのお店で、数ヶ月前から予約。約十名で訪問しました。近くには、高台寺、八坂神社があり、祇園花見小路通から少し入ったところの2階に店があります。入ると、店内は明るく、出来合いのおばんざいがカウンターに所狭しと並べられています。カウンター越しの店員さんとの距離が近く、スナックの様?で話し易い感じです。席は、ひょうたんの様なレイアウトで機能的かつ居心地の良い空間が作られています。メニューには、たくさんのおばんざい。まあ、さっぱりした料理を集めた居酒屋さんみたいな感じです。価格は、場所がらを考えると高くはないのでしょう。お通しで出来合いのおばんざいが数種類出てきました。夜は、平均6千円の店と聞いて行きましたが、日本酒の過剰摂取で、桁が変わってしまいました。それでも、美味しく楽しい京都の夜を過ごす事ができ感謝です(^_^)
なには、ともあれ新鮮な魚介類を最高な腕前で創られたお料理は、絶品。
祇園に在りながら価格は良心的。おばんざいも有り、京都を楽しめます。
お昼におばんざい目的で立ち寄りました。一つ一つの量は少なかったけど、適度な味付けで品数もあり、満足できました。
名前 |
旬の料理とおばんざい つぼみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-5566 |
住所 |
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−232 第3 万治ビル 2階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

祇園、花見小路からほんの少しだけ入ったところにあるおばんざい屋さん。カンター席で女将を囲んで、各自好きなものを注文して食べるスタイルです。のはずが、時節柄、プロ野球のチャンピオンシップシリーズの横浜対巨人戦の日にあたり、土地柄アンチ巨人だらけで、その話題で他のお客さんと盛り上がり、この辺は京都ならでは。かもしれません。そんなことも起こりうる楽しいお店でもあります。