先斗町で楽しむレコードと音楽。
music bar Beatle momoの特徴
David Bowieのポスターが印象的な、音楽とお酒の楽園です。
楽しい雰囲気の中、カジュアルな飲み物と良質な音楽を楽しめます。
レコードが豊富に揃い、音楽好きにはたまらない場所です。
レコードバーがないかな?とネットで探して訪問しました。まずはお酒の種類の多さにびっくり。最初にいただいたグレーンオレンジのハイボールが美味しくて感激。ついつい飲み過ぎました。フードも豊富で、キーマカレー、チキンバターカレー、ホットサンド、いただきました〜。どれもどれも美味しくて感激してですたね。肝心の音楽はもう、文句のつけようがありませんね。ちょっとずつ席をずらしてみたけれど、どこに座っても澄んだ音が心地よい空間です。ぜひぜひまた伺います。
決めたルールやそれを厳格に守ろうとするマスターに合わない人には絶対ダメなんだろうと思う。日本では「お客様は神様」みたいなことを言ったりしますが、客に店を選ぶ権利があるのと同じように、店にも客を選ぶ権利があることを忘れてはいけないと思う。
お酒、音楽両方最高なお店。
飲食店やるのは向いてないのではないのでしょうか?客のこと全く心遣いがない接客、ありえない。
完全にマスターの自己満足感満載のバー。
オーナーらしき男性が、スタッフの女性にキツイ調子で小言言うのが丸聞こえ。数ヶ月に何回か行ったが毎回はじめまして。客商売むいてなくない?
先斗町にあるレコードバー。もともと銀座でバーをやられていたマスター。レコードを使ったメニューが斬新でした!マスターが手描きで書かれたというメニュー、フォントがとても素敵でした。この日はボヘミアンラプソディーを注文しました。山椒がいいスパイスになっていて、味わい深いカクテル。先斗町は思ったよりも観光地化が進んでいましたが、その中このバーは落ち着いてゆったりと良い時間を過ごせました。
この場所は、David Bowieのポスターを見ることができる通りから私の注意を引きました。ここには魂がありませんでした、カクテルは美味しく、雰囲気はすばらしかったです。これ大好き。(原文)This place grabbed my attention from the street, where you can see their David Bowie poster. Not a soul was here, cocktails were delicious, and the ambience was amazing. I love this.
マスターの気づかいが良い。
| 名前 |
music bar Beatle momo |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-254-8108 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒604-8016 京都府京都市中京区木屋町通四条上ル下樵木町204−4 啓和ビル 2F |
周辺のオススメ
雰囲気すごく良かった。自家製サラミが激ウマなので是非食べてみてほしい。